銀座の割には料金が安いと思う。
都営の駐車場なだけあって料金がとてもリーズナブル。
30分以内であれば無料のため、大変助かっている。
銀座で買い物や食事をする時にいつも利用してます。
出入り口がたくさんあるので、駐車場所に近い出入り口を覚えておくとスムーズです。
口コミで上限あるとの事で利用したら、まさかの上限無しでした。
警備員さんに話してもそこから管理会社に連絡する感じで、結局1時間以上待たされて普通にお金払う事になりました。
お金は仕方ないけど、なぜ確認だけで1時間以上待たされたのかは謎です。
カード、電子マネーが使える。
周辺で1番安いと思います。
西銀座駐車場と同じような感じで、東銀座に用事があるときは最高の立地です!ワンボックスも止めれるし、地下だし、車も暑くならないのでとてもいいです!1時間置いて750円でした😊
普段運動不足なので鞄程度の手荷物なら新橋、有楽町、京橋まで徒歩で往復しています。
薄暗く古さも感じる駐車場ですが歩くのが嫌いでなければお勧めです。
しかし夏季は中央通りに着く頃には汗だくになります。
エレベーターが無いんです…料金は場所にしては良心的で嬉しいのですが、重たいベビーカー持ちにはやや負担になりますね…
狭い!が、便利。
高速道路下のドンキの隣に入り口があります。
銀座界隈ではまだまともな金額の駐車場です。
とても広いそんなに高くないエレベーターは無い(車椅子の昇降機は有る)
タイミングよく、30分の無料チャージ行えました。
銀座の割には料金が安いと思う。
人の出入り口が遠くて分かりづらい。
新橋駅から歩いて5分です。
意外に穴場かも。
場所も料金も最高。
高さ1.55以上の車の駐車場が少ない。
朝早くに満車になります。
良く利用している駐車場ですよ🎵昼夜問わずに一律料金設定しているのでかなり、近くの駐車場に比べても安いと思っていますよ😃30分で¥250で最大料金設定が有りますのでかなり安いと思っていますよ🤓
高さは2mまでだったと思いますが、大きい車も停められて料金も他よりかなり安いです。
発券機は左ハンドル対応無しです。
最大料金が2,400円に設定されてて、このあたりでは一番安いです。
24h 地下自走2400円/12h230円/30分。
名前 |
東銀座駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3542-2991 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.tmpc.or.jp/04_parking/tokyo/tp_higashiginza.html |
評価 |
3.7 |
銀座にしてはかなり安いが、ショッピング施設のある中心部からは離れているため徒歩移動が多くなる印象。
上野側の出口は昭和通りに繋がる道になりますが、加速区間が短く、交通量多い、速度も高い上に何故か左車線変更する車が多いのでかなり入りにくいです。