よく食べる人は要注意。
ちょうど通りがかりで見つけたお店だったのですが、お酒もお料理もどれを食べても美味しく、接客も丁寧でとても嬉しい気持ちになりました。
本当に行ってよかったです。
あまり口コミ投稿などしないのですが、素敵なお店だったので投稿させていただきます。
また行かせていただきます!
2023/05/27某オフ会メンバーの女子のお勧めで「ジビエオフ会やりましょう!」の一言で初訪問。
旬の野菜やジビエ(蝦夷鹿、猪が中心)、おでんも年中頂けます。
日本酒のラインナップもいろいろと取り揃えてあり、また訪れたいお店。
隣接にワインバーもあり、そちらからワインを持って来てもらうことも出来るそう。
木挽町裏の古民家・隠れ家一軒家風の造りも素敵でした。
ご馳走様でした〜♬
3階建ての居酒屋。
一階はカウンター、二階はテーブル席、三階は畳ちゃぶ台で掘りごたつではない。
三階に座ると少し疲れる。
雰囲気は暖色の照明ベースで、落ち着いて料理を楽しめる。
客層は女性のグループが多いかんじ。
全体的に席数が少ないので、予約はしていったほうがいいと思う。
凝った和食がいただける。
各料理に出汁や、繊細な味付けがされており、とてもおいしい。
飲み放題を頼んだが、頼める日本酒や焼酎も少し良いものが出てきて非常に満足だった。
突然の訪問でしたが、気さくな接客ありがたかったです。
早い時間だったのですが、ゆっくり飲めました。
鯛刺身、焼き白子、牛タンおでんいただきました。
日本酒もバリエーションがあって、本日は、みむろを純米吟醸とおりがみをいただきました。
東京に来た際はまた訪問します。
ごちそうさまでした。
古民家を改装した日本酒のラインナップが豊富なお店。
一階がカウンター、二階はテーブル席、三階は座敷になっています。
お通しから美味しいので期待大。
やや濃い味付けなのでお酒が進んでしまいます。
雰囲気も良いし、なかなか良いお店です。
居心地のよいお店です✨
燗酒のラインナップが充実している日本酒バー.つまみもおいしい.また来よう.
平日の夜に行きました。
お野菜やお魚、お肉の素材の味が楽しめるお店でした。
そんな料理にするんだ!というメニューばかり。
面白かったです!そんなお料理に合わせる日本酒も種類がたくさんあってとても迷いました。
店員さんたちもとってもフレンドリーでいい方たちで、素敵なお店でした。
何度か利用してますが、おすすめです。
金曜日は深夜までやっています!
めっちゃ楽しい時間ありがとうございました^_^またお伺いします^_^
鮮魚におでん、おばんざいと料理は美味しいです。
が、おもてなしは皆無に近いでしょうか。
店が三階まであるのに、調理二人u0026提供二人。
席数がキャパオーバーです。
タイミングが悪かったのか?ファーストオーダーしてから、しばらく待たされました。
日本酒を注文しても、置いてある場所がわからず、忘れられたのか?と。
これで、提供とコミュニケーションが良ければ、星4.5です。
東京都中央区、銀座というか新富町に近いエリアの縁で飲む。
なんだか最近東銀座エリアのお店が人気あるみたいですね。
こちらも落ち着いた和風の店内でいただく各種料理がとても美味しい。
画像の白子をはじめ画像を撮り忘れましたがここの角煮は一食の価値があると思います。
さらに隣?にワインを扱っているお店もあるためそのリストはかなりの数になると思います。
「~な感じのワイン」と好みをいうと選んできてくれます。
そしてこのCIAPINという白ワインがとても美味しかった。
香りがとても強く、桃のような甘さと酸味が優しく効いた味で、とても飲みやすくて美味しかったです。
#東京都 #東京 #中央区 #銀座 #新富町 #東銀座 #京橋#宝町#ワイン #割烹 #小料理#縁#CIAPIN #白子 #白子ポン酢 #プリン体。
女子2名で来店。
1階カウンターに座りました。
カウンター席は6名程度。
(土)夜20時入店ですが、その後カウンターはなん組かお客様が入れ替わってました。
皆さん顔馴染みに見えます。
長居をするより、美味しく飲んでサクっと帰る様子。
美味しい日本酒と、おばんざい、おでん。
特筆すべきお料理というより、どれもお酒のアテになる一品という印象のお店でした。
また伺いたいです。
おでんが美味しかった日本酒も色々揃ってます食事は全体的に小ぶりなので、よく食べる人は要注意。
1階は窮屈なカウンター席、4人で予約してたから「店間違えた?」と思ったら2階のテーブル席へ。
更に3階は貸切りもできる座敷と、いろんな場面で使える店かも。
料理もご機嫌なのですが、ノンアルコールビールが無かったのは大誤算。
尚且つトイレに隣接した席で、トイレ待ちの人が隣に立ってるぐらいの距離感。
臭いや音こそ無かったけど、まあ次はないナ。
うまし!シメサバ特に。
全般的に単価は高い。
落ち着いた雰囲気で日本橋を楽しめます。
遅くまでやってるのも嬉しい。
彼を巻き込んでの和食健康ブームです。
こちらの東銀座にあるお店には月に2回くらいのペースで通っていますが野菜がおいしいです。
野菜本来の味をうまく引き出すように調理されているし、体にもとても優しいと思います。
外食というといつの間にかお肉中心になっていますが、たまには落ち着いた雰囲気の中で格調高い和食もいいものだと気が付かせてくれるお店です。
色々な用途にも利用できるのでぜひ一度足を運んでみてください。
それだけの価値があるお店です。
名前 |
日本酒バル 縁 銀座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5304-0546 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

古民家の日本酒バルとイタリアンバルが並びであります。
雰囲気、料理、サービス、価格、どれも最高でした。