はじめて、食べちゃいました、やはり噂できくが、美味...
ダイヤモンドショコラももちろん美味しいけど、個人的にはトリュフが好み。
接客が素晴らしく、店頭で迷ってしまったが親切丁寧に味の説明をしてくれた。
保冷剤も不織布で包んで結露しにくい工夫がされており、他のチョコレート屋さんとは一線を画す梱包でした。
チョコレートは美味しいです。
ただ、経営側が店員に対してインボイス制度の教育をしていないようで、まだ制度導入前ですが、念のため登録番号が入った領収書が欲しいとお店の方に伝えても、「小売店」は店名だけ記載されていれば登録番号の記載は必要ないと、まるでクレーマー扱いされ講釈をたれられました。
銀座の真ん中に店を構える高級店なのに、いかがなものかと思います。
チョコレートで有名ですが、買う機会があれば是非カヌレを。
外はサクサク、中はモチモチと今まで食べたカヌレの中で群を抜いて美味しいです。
フレーバーも季節により変わるので、色々食べてみたいです。
お店の雰囲気もこじんまりとしていて、中はカラフルなチョコレートの世界に入ったような素敵な場所です。
店員さんも毎回接客が丁寧で、説明も上手なので説明を聞くとついお腹が空いて買ってしまいます。
味も対応も価格も一流です。
チョコレートのみならず、フィナンシェもおいしいです。
見るだけでも価値があります。
しかし店舗内はタイトなので、常にスタッフの視線があり、ゆっくり買い物を楽しむ雰囲気ではありません。
これは次のお客さんのためにも納得しましょう。
ダイヤモンドチョコ、はじめて、食べちゃいました、やはり噂できくが、美味いよね。
売り切れる前に買いにいき、食べちゃいました。
バレンタインの時だけなんかなー、ダイヤモンド💎チョコは⁉️やはりうわさ通り、美味ですわ‼️
表参道ヒルズからイートインも出来た店舗が撤退して寂しいレッドハートダークのパッションフルーツが神なのに単品売りも無くなってしまった(代名詞のダイヤチョコは1個の箱もある)大好きなマリアージュフレールのすぐ横にある事を知らなくて次からは紅茶のついでに買おうと心に決めましたこの味が日本から完全撤退したらガチで泣くからイベントじゃなくても応援ダイヤモンドチョコ型ソファ可愛すぎて一個欲しいアントワープ店なら買えるのかなw
大好きなショコラティエ。
ブリュッセル@ベルギーに出張したとき、必ずアントワープまで電車に乗り、駅の北側にある本店迄買いに行ってた程。
現地は日本の半額以下だけど、今では現地に行かずとも、ココ銀座で毎週空輸されるオリジナルが手に入るだけラッキー。
カカオの純度が高く、美味しいです。
今日はバレンタインデー(恐らく義理ではなく本命)チョコとして、素適な詰め合わせを頂き、チョコレート自体の美味しさだけでなく、DELREYを選んでくれたその気持ちも加わり、いつものDELREY以上に幸福な味わいに感じました。
DELREYはこれまでと変わらぬ種類のラインアップですね。
右下のキャラメル味が1番好きだな。
店員さんの対応がとても良い。
味は全体的に甘め。
定番のダイヤモンド型が綺麗。
大好きなチョコです。
今年の1月に移転したみたいです。
椅子もダイヤモンド型で可愛い🎵ホワイトデーにリクエストして買ってもらったダイヤモンドボックスレッド。
チョコレートはさすがに美味しかった。
箱をあけた瞬間のカカオの香りがすごかった。
友人からプレゼントされたチョコレート美味しすぎます 文字や言葉では表現出来無いチョコをひと噛みした瞬間...あー最高に幸せな時間にワープ銀紙に包まれたのがマロングラッセマロングラッセが又、次のチョコを食べる時のお口直しに最適こちらのチョコレートは、とてもとてもお薦めです。
箱のかわいさでダイヤモンドBOXに即決しました💎中身のチョコもダイヤの形でとにかくかわいい!3種全部違う上品なお味で、どれも飽きずに美味しく頂きました。
パッケージがとてもかわいいので、ギフトで頂いたら嬉しいと思います!また利用します💎
ソフトクリームがとても好みの味、ついつい寄ってしまいます。
可愛いらしくて美味しくて満足です✨💎🍫先方にも喜んでいただけました😊ありがとうございます。
出店時から好きで、利用させていただいています。
美味しいチョコが食べたい時、お使い物やプレゼントにする時は、迷わずこちらに伺っています。
デルレイと言えばやはり、ダイヤモンドが有名ですが、プラネリのチョコも好きです。
今年は、バレンタイン時期には、銀座店限定BOXに入ったダイヤモンドチョコがありました。
見た目は可愛いけど値段に見合う味はしない。
日本の安価なチョコが十二分に美味だから余計そう思ってしまうのだろう。
レッドダイヤモンドは一応ちゃんとビターで後味が長く続く。
が…わざわざベルギーショコラを選んでこれを言ってしまったら身も蓋もないがベルギー特有の分厚いシェル+ガナッシュという親和性のなさと1口で味わえない大きさで一体感がない。
(それでもこれまで食べた物とは大違いな何かを期待して買ったのだけど。
)良い材料も使っているのだろうが殆ど空輸費なんだろうな。
いずれにしても味、香り共にエヴ○ンの様な衝撃は一切なかった。
ホワイトデーで銀座の有名店でチョコを買ってみました。
デザイン性が非常にあり、高級チョコを見て感じられるお店でした。
味も申し分なし。
ただ高いです。
特別に日にどうぞ。
バレンタインの時貰って美味しかった。
今年はコロナで貰える保証もなかったので特に用もないけどチョコを買うためだけに来店。
すでにバレンタイン商品が並んでいたので恥ずかしさも少しあったが購入今、優雅なコーヒータイムを楽しんでいるがやはりコーヒーに合う。
安い市販のチョコも好きだがたまにならバチも当たらないだろう。
美味しかったです!接客も丁寧でした。
ベルギーアントワープに本店があるチョコレート屋さん。
チョコレートは、ダントツでこちらが一番と思います。
パッションフルーツの赤いハートのチョコが特に最高です。
バレンタイン時期にいつもお世話になってます。
一粒ダイヤのチョコ!味も見た目も言う事なし!
チョコソフトクリームを購入しました♪チョコレート感がとてもよくとにかく美味しい。
やっぱり夏はソフトクリームに限ります!
デルレイのチョコがチョコレートの中で一番好き!香りも味も良し!!ダイヤモンド💎が特徴です💕
一粒500円のチョコレート。
ベルギーのアントワープが本店なので、アントワープなちなんだダイヤモンドをモチーフにしたチョコレートが有名。
自分では食えんけどお土産に最適。
チョコレート1粒は宝石のようでお値段もなかなかだけど、夏のソフトクリームは気軽に食べられる。
外にベンチもあるしね。
食べ終わるのを見計らって、スタッフさんがゴミを取りに来てくれるホスピタリティには大感謝の杖ユーザーです。
高級なチョコレート屋さん。
ホワイトデーのお返しなんかで、利用しています。
夏場に食ったチョコソフトも糞美味かったです。
ホワイトデー用にチョコを購入。
混んでいましたがしっかり対応してくれましたし、チョコのラインナップも素敵でした。
以前行った時はオープンして間もなかったから空いてたけど久し振りに行ったら混んでた💦日比谷線中目黒方面の電車なら一番後ろの車両日比谷線北千住方面の電車なら一番前の車両お店に近い出口はA5です。
高価ですが、カカオの香り高く濃厚で美味しいチョコレートです。
パフェなどは普通に感じました。
毎年、期間限定で発売されるチョコレートソフトクリームのクレームドショコラ。
チョコレート好きなら一度は試してみて!
名前 |
デルレイ 銀座ショコラトリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3571-5200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

中に入ると素敵な空間が拡がっています。
お店のソファも宝石の形をしていてすごく可愛い!店員さんの丁寧な接客をしてくださり、とても有意義な時間を過ごせました。
女性へのお土産やチョコ好きな方にはデルレイが喜ばれることが改めてわかりました!