2019年1月30日初めて訪れました。
素敵なお箸購入出来ました質問に店員さん丁寧に対応してくれました!
ずっと見ていられます!箸置きやお椀などもあり楽しかったです。
今回、お祝いで夫婦箸を購入させてもらいました!相談にのってくれたお姉さんありがとうございました!
お箸を買いに行きました。
会津塗のお箸を購入しました。
夕食で使いましたが、今まででにない持ちやすかったです。
よかったです。
素晴らしくジャパン、これこそ東京、誰を連れて行っても楽しく時間を潰せる良いお店。
日本箸の世界の深さを垣間見る、素敵な空間が拡がってます。
そして二階ではお茶をしばいて一息つけます。
ぱっと見た感じでは銀座のお店、という雰囲気ではなく風鈴の音が涼やかな京都風のイメージです。
銀座という場所がら、旅行者向けのお高い店かと思っていましたが、千円程度のものから数万まで幅広く置いてあり手にとって試せました。
最初は色や見た目で決めようとしていましたが、手にとって食事の情景を思い浮かべてみると、派手なデザインでは気を取られてご飯の味が思い浮かばない事を発見。
滑りやすいものも気が散って駄目。
いろいろ手にとるうちにしっくりと手に馴染み、存在を忘れさせてくれる物を探し当てたら、値段はまさかの1650円。
高ければいい、というものではないですね。
山田政義さんというもう亡くなった方の作で、バラバラの中からペアになりそうなのを探す、という楽しいひと手間が必要でしたが、今あるだけで終わり、とのこと。
大事に使います。
追伸:入り口脇にお買い得なものが置いてあるようです。
お箸と箸置きを買いにいきました。
それ以外にお猪口やお椀などもあり、種類も豊富です。
ソラマメ商会の箸置きもありました。
大晦日まで営業。
ハリーポッターの魔法の杖を探すみたいに自分の箸を探す愉しさを味わいたい人にオススメ。
ちなみにわたしはほそーいお箸(特に先端)が好みです。
新調しました。
八角のお箸を購入箸先が割れたらお店で修理してくれるそうです。
※別途費用かかります。
六角菜箸の使いやすさといったら何の!試しに一膳買ったのですが、予備に買っておけばよかった!と公開するほどです。
子供箸も3000円ほど出すとこんなにも持ちやすいのか!と生米もいとも簡単につまむことができ、小学一年生の娘も大満足です。
私も同じ物が欲しかったのですが、桃色は売り切れだったようで、次回買い換えるときは入荷していることを願います。
西陣模様箔八角箸で女性用は4500円になります。
けずりは1000円くらい安かったかな。
八角も紫があればいいのになぁ、と思いました。
娘のお箸を買いに。
なかなか他にはない素敵なお箸に出会えました。
箸専門店だからどこより多いと思う。
箸作家のものが多いから2800円からの高額なのが目立つ。
でも塗りで選べば会津塗り、若狭塗、春慶塗、数あるなかで私は喜連川塗にしました。
一本1500円 です。
選んだのはお椀を使ってるからです。
豊富なお箸だけでなく箸置きなども置いてあります。
選んだお箸に合わせる箸置きに迷っていたら、ご主人がアドバイスをくれて助かりました。
とても良い買い物ができました。
店員さんもとても感じの良いお兄さんで、また必ず伺いたいと思います。
店内はいろんなお箸や可愛い飾りで溢れています。
知人の結婚祝いにと夫婦箸を探しに行きましたが、優しく色んなお箸を見せていただき気に入った物を購入することができました。
また是非、違う機会にも利用させていただきたいと思います。
TVで銀座は路地に入ると面白い店が結構あるとよく言うので、買い物がてらぶらついたとき見つけたのが最初でした。
その時はどんなものがあるんだろうと興味津々で覗いただけで終わりましたが、後日、短期間でしたがお世話になった方に何かお礼をと考えた時にこの店を思い出し、箸ならばいくつあっても良いだろうと考え探しに行きました。
値段も品物も目移りするほどありましたが、納得のいくものが購入できました。
また、自分が使っていた箸もデザインで選んでしまって実際使うと扱いにくかったので、いろいろ試して自分のも購入しました。
使い勝手が全然違います。
近くに行くときがあれば、また立ち寄ろうと思います。
2019年1月30日初めて訪れました。
隣にあるイゾリーナが開店する前にのぞんできました。
とても上品なお箸🥢がずらりと並んでいて、2万円以上にするお箸もあってビックリしました。
店内店外はどっちらもお洒落で、銀座に釣り合うような雰囲気です。
外人向けお箸などのお店1000円~1万円のおはしでも、ちょっと寄ってみると楽しめる。
贈り物としてお箸を購入するときにこちらのお店をよく利用します。
お手頃価格からお値段が高めなお品まで品揃えがとても豊富で、送る相手の方を思い浮かべながら楽しく選ぶことができます。
贈答用にはお箱代がかかりますが…包装も丁寧ですしお店で小さなカードを用意してくださっているのでプレゼントに一言添えて贈ることができるのが嬉しいです。
贈答用のお箸についてアドバイスをもらえるので安心して選べる。
箸置きもシックなものからポップなものまで種類があり、眺めるだけでも楽しい。
日用品から贈答品まで幅広く揃います。
相談にも丁寧に応じてもらえます。
店員さんが一緒にお箸を選んでくれてとても助かりました。
適度な接客で好感がもてました。
箸置きを購入しようとこちらのお店に寄りました。
数がすごく多くバラエティに富んだ箸置きがたくさんあり、つい目移りをしてしまいます。
デザインも豊富で日によって使い分けできるよう数種類購入しました。
値段も手頃なものから高価なものまで多彩に取り揃えており、食卓を華やかにするには最適なお店だと思います。
お箸も壁一面にあるので、お箸を購入予定の方にはおすすめです。
贈り物としてお箸を購入するときにこちらのお店をよく利用します。
お手頃価格からお値段が高めなお品まで品揃えがとても豊富で、送る相手の方を思い浮かべながら楽しく選ぶことができます。
贈答用にはお箱代がかかりますが…包装も丁寧ですしお店で小さなカードを用意してくださっているのでプレゼントに一言添えて贈ることができるのが嬉しいです。
名前 |
銀座 夏野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3569-0952 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:00 [日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
箸の品揃えが豊富でどれを買った良いのか迷ってしまう!店員さんが丁寧に助言してくださいました。