軽くてコスパが良く、季節限定品があるのも嬉しいです...
N.Y.C.SAND 大丸東京店 / / / .
東京に住んでいる私が、一番大好きなお菓子です。
サクサクで、キャラメルとチョコの割合もちょうどよいです。
お土産に買うついでに、自分にも大量買いします。
外まで並んでいても20分ぐらいで買えました。
東京駅の店舗は混んでいますが、羽田空港第二ターミナルのお店は並ばないので、羽田空港に行った時にも必ず買います。
人気東京土産。
もう何年も人気ですよねいただいたら嬉しくなります。
クッキーの中にはキャラメルとチョコレート。
冷やしても美味しいですし、普通にいただいてもキャラメルがとろっとしていて美味しいです。
コーヒー、紅茶にもよくあいます。
個包装なのも嬉しいポイントです。
東京駅北口改札を出て直進すると大丸の入り口がある。
この入り口の向かって左手側足元に赤いテープがあり店内に収まらないN.Y.Cの列ができる。
いつ通っても人が並んでいる。
店外の列から店内の中間地点列に移動して、店前に行って買える。
2024年5月上旬休日に何度目かの訪問。
手土産としてたまに利用している。
義実家や職場などどんな方に渡しても良い手土産だと思う。
店外から並び始め、最後尾プレートを持ったスタッフさんが20分程度と言っていて本当にその通りだった。
以前帰省時のお土産で渡したらかなり喜ばれた。
テレビで紹介されたらしい。
キャラメルサンドはクッキー生地がサクッとして、中のキャラメルがのびる。
スカッチサンドWチョコは濃厚なチョコ、甘さ強め。
コーヒーと合わせて食べるとちょうど良い。
夏場などは暑い車内に置くのは危険そうで持ち歩きがやや不安になる。
今回36個入りと20個入りを買ったけど重い。
移動の合間で買うには並ぶのがネックかと思う。
混んでる時は1時間並ぶこともある。
横浜そごうでも以前買ったが大丸の方がレジ係やスタッフが多く案内などスムーズで時間がかからない印象。
いつも並んでいて気合いを入れて購入しますが、軽くてコスパが良く、季節限定品があるのも嬉しいです。
羽田空港店は並ばなくても購入できます。
東京駅直結のN.Y.C.SAND大丸東京店でキャラメルサンドを購入。
ニューヨークシティサンドって読むんですね笑15分くらい並んで購入できました。
美味しいですが、並んでまで購入する価値はないと感じました。
80-90分待ちます、と言われて、大丸ビル外の通路に並ぶこと90分、やっと買えました。
平日です。
4枚入りで¥600だったかな。
そこに課税。
土日はどうなってしまうのでしょうか…!買うならオフシーズンがおすすめ。
(個人的に9月)年末年始から4月 が、おそらくやめたほうがいいスーパーハイシーズン。
賞味期限は3/8に買って、4/1までと言われました。
1ヶ月はなさそうです。
個人的に関東のおみやげは鎌倉のくるみっ子がおすすめですが、あれは高いんだよなぁ。
超行列のN.Y.C.SANDに並んで買ってみました!東京駅直結超行列店の「ニューヨークシティサンド 大丸東京店」を訪問。
いつも50人くらいの行列なので日曜日の開店10分前に行ってみました。
待ち人は30人くらい、開店時には50名超。
いつ行っても同じですね!開店後30分くらい掛かって購入できました。
N.Y.キャラメルサンド(4個)648円を購入。
【お品書き】口どけのよいクーベルチュールチョコレートで、生クリームと黒糖でとろとろに炊き上げたキャラメルを包み込み、 オリジナルの焼印をつけたバターたっぷりの香ばしいクッキー生地でサンドしました。
お口の中でクッキー、チョコレート、キャラメルそれぞれが一度ほどけ、再び絶妙なハーモニーを醸し出します。
最後まで美味しく頂きました。
美味しいですが、30分並んでまで買うのはどうか?といった感じです。
ハマりませんでした。
NYキャラメルサンド。
お土産にいただき初めて食べた時はこの美味しさに衝撃を受けました。
サクサクのバタークッキーの内側にはチョコレート、とろとろのキャラメルがサンドされています。
何度食べてもやっぱり美味しい。
東京駅の大丸前を通るといつも店外に行列が…。
平日の夕方、1時間並んで買ってきました。
今までに何度も頂いたことがありますが、今回初めて自ら購入しました。
r私個人はキャラメルはそこまで好きでもなく(今まで行ったことのあるお店だとナンバーシュガーやGENDYは好きです)、キャラメルサンドも今までは特にまた食べたいと思ったことがありませんでした。
が、先日季節限定のミルクティーキャラメルサンドを頂き、自ら購入することに。
ホワイトチョコと紅茶(特にアールグレイ)が好きの私にとって、アールグレイキャラメルとホワイトチョコを使用したこちらの商品はまさにツボ!最大8個入りまでのものしか販売されていないので、もっと容量が多いものもでてくれると良いのですが。
rちなみに現在ハロウィン限定のバック付きの8個入りのアソートギフトも出ており、バック欲しさに購入してしまいました。
オンラインでの購入ができず、購入できる場所が限られ、また、日持ちも2~3週間とそこそこ持つので、お手土産としてはやはり定番に良いかと改めて思いました。
以前にお土産で頂いたことがあり、美味しかったので家へのお土産で買うことに!店まで行くと店外まで並んでいました。
待ち時間は20分程でしょうか。
何種類かありますが、スタンダードなやつで4枚入り648円です。
上位種は値段倍くらいします!高いのは諦めてスタンダード4枚入りを購入。
帰宅後に実食。
変わらずの美味しさで安心しました。
キャラメルが結構甘いので、苦手な人は苦手かもしれませんが。
賞味期限も1ヶ月近くあるので、お土産に喜ばれる一品だと思います〜。
お土産で限定品をいただきました。
通常品も美味しいですが、これは封を切っただけでオレンジの香りが溢れ、頬張るとシャンペンキャラメルソースが良い仕事! 美味すぎる(^^)
おいしいけど冬の寒い時期は並ぶのがキツいです平日朝10時で80分待ちの案内ですせめて整理券導入してほしいおいしいんですけどね。
めちゃくちゃ美味しいです長蛇の列がなければいいのですが…もう少し早く買えるようにしていただきたいです。
関西では知らなかった、NYCSANDさんたまたま東京大丸で目立っていたので、少々並んで買っちゃいましたクッキーとチョコのパリパリ感が絶妙想像どおり甘い!けど癖になる!
東京に行くと、いつも行列が出来ているので買えなかったこちら1960年代のニューヨークで華麗な華を咲かせていたらしい。
日本に渡ってきたのもこの頃って書いてあるよ。
つるんとしたビスケットに、トロリとしたキャラメルがチョコレートとともにサンドされてますこれ、美味しいチョコも薄いチョコがパリっとしてますよ。
東京駅大丸で一番並ぶお店。
最近は列がそれほどでもないので、買っていますが、大人のお菓子としてはかなり上級。
でもカロリーが気になるので、食べる時間など決めて食べています。
★ N.Y.キャラメルサンド 4個 540円★N.Y.リッチスカッチサンドu0026Wチョコレート 4個 1,512円いつも大行列で購入するので、尻込みしていたのですが、昨日は奇跡的にややすき。
チャンス!と思って、気になっていた2商品をお試し購入。
「N.Y.キャラメルサンド」は常温保存のお品なので、キャラメルがトロトロでおいしい❤️バタークッキーとクーベルチュールチョコレート、生クリームと黒糖を使ったキャラメルのハーモニーがパーフェクト!人気があるのが分かります。
次のお土産、おもたせ候補に決定です。
「N.Y.リッチスカッチサンドu0026Wチョコレート」はキャラメルサンドの約4倍程のボリューム。
ダークチョコレートプレートがどーんと乗ってる上、キャラメルを煮詰めたクランチな食感のアーモンドスカッチがたまらない。
食べにくいけど、おいしい❤️基本、冷蔵保存。
とても美味しいスイーツです。
羽田空港では待たずに購入できますが、大丸ですとかなり待ちます。
(コロナの影響で少し改善されたのかもしれませんが・・・)イベント時はネット注文をして大丸の別会場での受け取りなどして大変買いやすくなっていましたが、行列のない密にならない買い方をこのご時世検討いただきたい。
とにかく、食べた時の感動は毎回感じる絶品スイーツの一つです。
此の御時世で、未だ行列が絶えない人気はスゴい!ちゃんと予防策も講じているようです。
平日の10時10分に到着したら、15分程で購入できました。
夜の行列は長すぎて並ぶ気がしません。
クッキーは、キャラメルが硬くなくて高級感のある味でおいしかっです。
リッチスカッチサンドイッチ&Wチョコレートはお値段が高めですが、値段相応な感じがします。
チョコがある方が私は美味しく感じました。
缶は、柄がかわいかったのと、全種類食べられるので購入しました。
紙袋もオシャレでかわいいです。
平日開店すぐに訪問し約30分待ちで購入。
まず大丸さんの店外に並び、つぎは店内の列へ、と、店の方が誘導してくださったのでスムーズに購入できました。
(週末や時間帯によって混み合うかも)
東京のお菓子の中で最高に好きなお菓子の一つです。
お土産、差し入れでもとても人気で常に行列ができています。
定番のキャラメルサンドは表面のさくさくバタークッキーと内側のちょいビターなクーベルチュールチョコレート、生クリーム黒糖入のトロトロキャラメルが口の中に入ってきた時の幸せ感は絵もしれぬものがあります。
その他のスカッチサンド、wチョコレートも当然のことながら超絶美味しいです。
行列は不可避ですが、回転率が良いため直ぐに買うことができます。
待機ポイントが3箇所ほどありますが、2以降は加速度的に早く売り場まで辿り着けます。
30分並ぶキャラメルサンドのお店、日本初上陸ってやつかと思ったら日本のスイーツ屋さんでしたニューヨークで人気のハバナサンドに感激したパティシエが日本で再現?というストーリーだが、むしろ東京駅で売られているPRESS BUTTER SANDの対抗商品って感じかな、1個あたり100円ちょいの価格で、個分け包装なので出張族の土産に向いてるところも同じ食べログでも、何故か異常に高い評価で、まあ美味しいけど、一回並べば、次回は行列が消えるまではいいかなって感じ、サンドを割るとナカのキャラメルが糸を引いて、服についたりするから要注意大丸東京店は東京駅直結なのにSuicaは使えないんだな。
地方の方へのお土産や贈り物に利用します。
いつも大体30分くらい並びます。
郵送伝票をあらかじめ準備しておく、売り場を拡大するなど購入環境を改善すれば、行列はなくなると思います。
恣意的に行列を作っているように感じるので、並ぶ時間が無駄だなぁ…と思いますが、美味しくてお土産にリクエストされることが多いので、よく利用しています。
美味いけどちと甘過ぎ続けて2個目は無理でした( ̄∇ ̄)女性の甘い物好きな人は好きかもです一口かじった後中のキャラメルがたら〜っと伸びるので気付けて食べた方が良いと思います私はコーヒー飲めないので何ですがコーヒーと一緒に食べると美味しいかもこれは羽田空港で売ってた見たいですお土産で頂きました。
ホワイトデー前、大人気とはいえ百貨店がお客様を90分並ばせるのはどうなのかと思う。
もう少し大丸は売り場を増設させるなど配慮が必要だと思う。
1年前と全然変わっていない。
平日の昼でも90分位待ちます。
並んで買ってでも食べたいと思うし、お土産にすると喜ばれます。
並ばないと買えないので1人の時はトイレに行ってから並んだ方がいいです。
時間に余裕をもって行かないと買えません。
確かにおいしいです。
でも90分並んでといわれてビックリし、そこまでして買う価値はないと思いやめました。
お菓子を買うのに90分も並ぶのは他の方も言っていましたがお店側に問題があるのではないでしょうか?あと、案内係の看板を持ってる誘導のお姉さんの説明がハッキリしなさすぎて呆れてしまいました……
名前 |
N.Y.C.SAND 大丸東京店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3212-8011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~21:00 [土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東京のお土産やギフトで人気のお店。
いつも行列が出来ている。
並んででも買う価値あり。
ニューヨークキャラメルサンド口溶けも甘味もちょうどよくコーヒーのお供に最適。