懇親会で地下の居酒屋に行きました。
丸の内センタービルディング / / .
東京駅徒歩圏で地下の飲食店は魅力的でした。
駅ナカの飲食店で混雑するよりはこちらがオススメです😊
丸の内のわりと古めのオフィスビル。
地下はお気軽な食事処もいくつか。
今回はハレツバメさんを利用。
再開発できらびやかなビルに変わる日もあるんでしょうね~
地下一階のレストラン街に昼食時間帯のみ部外者が利用出来る喫煙所があり、昼食と一服に立ち寄っています。
この場所は昔、熊本藩細川家の上屋敷だったそうです。
ここの地下一階にあるハレツバメが美味しいです!
大手町駅直結、東京駅からも地下道を通り直結で行けます。
飲食店、コンビニ、クリニック、郵便局などがあるオーソドックスな高層オフィスビルですが、ブリヂストンのゴルフ練習場が入っているのが珍しい。
36階からの眺めは最高。
料理は味もサービスも言うことなしでした。
お金を下ろしに行きました。
便利な場所です。
ちょっと、用事があって、大手町界わいをふらふらしていたら、コーヒーを飲みたいなあと、入ったお店です。
ハンドドリップのコーヒー、おいしかったです。
綺麗なAクラスビルディング。
oazoは混んでるが、こちらのカフェならすいている。
東京駅近辺での打ち合わせなら穴場かも。
ここ1階はセブンイレブンがあって広いです。
ここのセブンはレジも多く品か多い。
すべてセルフサービスです。
ミドルクラスのミニバンで駐車場を利用しました。
車幅1800mmでしたがいっぱいいっぱいでした。
10分100円なので安い方ですよね。
他は15分200円とかだったし。
駅近で便利。
今後もお世話になります。
会社の帰り道。
やっぱり東京駅がかっこ良かった。
私達にとっては日常の風景だけど海外から日本に観光に来た外国人人たちは夕暮れ時の東京駅を是非見て欲しいです。
初期ビルの建設をした基礎に使った松杭が展示してあります。
地下街に10数店舗の飲食街があります。
銀座ライオンでぐび〜っ!
オフィスビルですが、カフェが多く平日は女性客で賑わいます。
地下にある郵便局に来ました。
午前9時30分くらいでしたが、案外空いててすぐに手続きをすることができました。
これと言って 何にもないビルですが、一階にコンビニがあるのは便利ですね。
地下の飲食店を利用しています。
ランチタイムは活況で、価格帯もまあまあです。
三井住友信託銀行 東京営業所 にいきました。
以前は、八重洲口だったんですが、丸の内側に移転していて、新店舗でキレイで、落ち着いた雰囲気でした❗待ち相席もあり、手続き以外にも、投資や株のお勉強をしに行きたくなりました。
名前 |
丸の内センタービルディング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3212-0051 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
懇親会で地下の居酒屋に行きました。
その後、新幹線で帰阪しましたが地下で東京駅に行けるから便利ですよね。