ステーキ等で有名な「うかい」が経営するカジュアルレ...
ル・プーレ ブラッスリーうかい / / / .
店内は、モダンでオシャレな雰囲気です。
席間隔も広いのでゆったりと過ごすことができますね。
テラス席もあって、少し暗めの空間がものすごくオシャレなので暖かくなってきたこの季節には特におすすめです。
お客さんは、30-70代のデートや女性同士、グループで来ている落ち着いた大人の方が多いです。
ナプキンまで紺とシルバーでデザインされていてオシャレですよね。
アラカルトメニューには、うかい名物のロティサリーチキンからキッシュ、オマール海老、ボロネーゼまで幅広いメニューが揃っています。
アラカルトも魅力なのですが、おすすめは圧倒的にコースです。
飲み放題が付いた最高に美味しいコースは8,600円から楽しむことができます。
この日は8,600円のコースをいただきました。
まずは石窯で焼いたフランスパンが出てきます。
このパンはモチっとした食感でめちゃめちゃ美味しいです。
無料でお替わりできてお替わりの度にアツアツをいただいけるのが素晴らしいですよね。
続いて、本日の前菜 寒ブリのマリネです。
この盛り付け、すごく美しいです。
厚みのある寒ブリは、大根のソースに柚子がアクセントになっていてとろけるような味わいです。
ついついお酒が進んでしまいますね。
続いて、マロンスープです。
栗がふんだんに使われているので甘みの強い濃厚な「栗」が感じられます。
お替わり自由でアツアツのバケットは濃厚なマロンスープにもよく合いますね。
続いて、うかい特選牛のボロネーゼです。
ゴロゴロとしたお肉の食感と旨味が感じられて濃厚なソースが生パスタによーく絡んでいてめちゃめちゃ美味しいです。
ロティサリーチキンは、薩摩から仕入れた国産地鶏をなんと本場フランスから直接輸入した専用のオーブンにて400-450℃で焼き上げています。
黄金色のロティサリーチキンは、なんとまるまる1羽いただくことができます。
絶妙な焼き加減になっていることで皮はパリッと、身はしっとりとしていて素晴らしく美味しいです。
マスタード、ハーブ、鶏ガラと香味野菜、マッシュルームクリームという4種のソースとともにいただくのもおすすめですよ。
〆のデザートは、6種類の中から選ぶことができます。
特に選んでほしいのがこちらのしぼりたて金糸(きんし)モンブランです。
モンブランを目の前でたっぷりと絞ってくれるのでそのパフォーマンスも楽しいですよね。
こんなにもブラッスリーうかいを推す理由は、4,5万円する、うかい本店と同じ食材を使っているのに1万円でいただけるからです。
こちらのお店は、「もっとうかいのことを知ってほしい」という思いから、若いスタッフの方の登竜門となることで本店のうかいと同じ食材を使った最高のお料理を、すごくリーズナブルな価格で提供してくれています。
チキンが丸ごと使われていたり、銀座のお店なら1つで2,000円弱するしぼりたてモンブランが含まれていることを考えると本当にコスパ最高ですよね。
うかいは気になっているけど4,5万円はちょっと。
という人はうかい入門として、おすすめです。
☆Instagramでも東京の美味しいグルメを発信しています!「qk東京グルメ」で検索してください!
コスパ最強のブラッスリー!確かなお味と飲み放題かつ丸の内の素敵な雰囲気で、このお値段はとっても良いのではないでしょうか!仕事終わりのデートや、家族での食事、女子会などなど、、、客層はさまざまでほどよい賑わいです。
スタッフさんたちもとっても親切です。
最後はお見送りして頂きました!ありがとうございました。
❤︎アミューズブリや赤大根❤︎本日の前菜シャインマスカットや生ハム❤︎季節のスープかぼちゃスープ❤︎オマール海老のグラタンこれめっちゃおいしかった!チーズ少なめですがとっても濃厚で大満足です。
❤︎イベリコ豚と地鶏の盛り合わせ好きなタレ4種類で食べられます❤︎選べるデザート私は追加800円して目の前で作って頂けるモンブランをチョイス。
ボリュームもたっぷりで、見た目よし◎❤︎カフェ珈琲or紅茶を選べます【コース内容】13,300円オマール海老グラタン・イベリコ豚とチキンコーススパークリングセレクションワイン含む飲み放題付き。
先日、友人の結婚式後の小規模な2次会でル・プーレ ブラッスリーうかいを利用しました。
素晴らしい料理とドリンク、そして素晴らしいサービスで、最高の思い出ができました!食事は、美味しい生ハムや薩摩悠然鶏、そして本日の鮮魚のマリネなど、どれも美味しかったです。
特に薩摩悠然鶏は、柔らかくてジューシーで、好評でした。
ドリンクに関しても、瀬戸内産レモンサワーや自家製ジンジャーウォッカのスパイシーモスコミュールなど、どれも美味しくて楽しめました。
瀬戸内産レモンサワーは、爽やかな味わいで、みんなで乾杯するのにぴったりでした。
また、店員の方々の気遣いが素晴らしく、私たちの要望に応えてくれました。
結婚式後の久しぶりに会う友人との貴重な時間をよい雰囲気で過ごせました。
美味しい料理とドリンク、そして心温まるサービスで、友人たちと素敵な時間を過ごせました。
また利用したいと思います!
ル・プーレスペシャルランチコースを予約でランチでいただきました。
席はお一人ランチだったせいか真ん中の大きなテーブルへ通されました。
客層は平日のせいもあり、マダムの女子会とビジネスランチが大半でした。
サラダはラタトゥユとポーチドエッグのサラダでした。
普通に美味しかったです。
パンは可もなく不可もなし、あっても無くても良いかな?と言った味です。
スープは白インゲンのスープでこちらもそこそこ美味しいです。
オマールエビのグラタンですが、写真だとオマールエビが3匹?出てきたのは1匹です。
ランチで3匹も食べられないのは分かりますので写真は変えて欲しいです。
ホワイトソースが柔らかすぎというかサラサラに近く、私の好みではなく、オマールエビ自体もそこまで美味しいと思わないので、こちらも普通です。
メインで選んだのがロティサリーチキンです。
胸肉のせいか硬くてパサパサ、パキスタン料理のチキンビリヤニに入っているチキンのほうが硬さなどは好みです。
食後のデザートはチーズケーキを選びました。
こちらは追加料金です。
普通に美味しかったです。
平日のランチで5000円オーバなのでもう少し期待しましたが、期待したほどでも無かった印象でした。
決してまずくはないのですが。
竹橋駅から徒歩6-7分ぐらいです。
ワインメニューが充実で楽しい。
お料理のロティサリーチキンはソースを変えて楽しめる。
スタッフの皆さんは丁寧&親切。
お店ぜんたいが明るい雰囲気でリラックスできる感じ。
うかいのカジュアルフレンチ祝日のランチタイムに訪問。
ランチのコースが3種類あったが全部頼んで子供たちとシェアー。
全体的にしっかりした味付けでそれなりに量もありどれもおいしく頂けた。
うかいといえば銀座の鉄板焼きか和食のイメージだったがこちらはフレンチ?というよりアメリカンぽかったがサービスや味はその他のうかいと変わらないレベル。
カジュアルに使えるのでなかなか良い。
観光で皇居にを見た後に使えるおすすめレストランです。
ステーキ等で有名な「うかい」が経営するカジュアルレストランでローストチキンが売りです。
ランチコースをいただきました。
コースはサラダ→スープ→チキン(他イベリコ豚、牛ステーキ)が基本です。
周辺は緑がきれいでテラス席も人気です。
平日は大手町で働く女性が多いですね。
メインのチキンは表面はパリッと中はジューシーでとても美味しいです。
味が単調にならないようにソースと塩が4種出てきました。
ちょっとお高いですがマンゴーのデザートも美味しかったです。
ランチではありましたが、年末のお食事会を同僚と実施。
夜お酒を交えた忘年会がし難くなっている昨今だからか、女性のお客様を中心に満席。
予約必ず取っていくべきかと思います。
ランチコースのメインが数種類ある中で、ビーフを注文。
始めにノンアルで乾杯。
コーヒーと追加注文のデザートで締めくくる充実した会となりました。
美味しかったです。
一休でロティサリーチキンの平日セット+選べる季節のデザートを予約。
評価が高く期待していたが期待以上に良かった。
料理の量も丁度いい、味も申し分ない、デザートはちょっと多いかなと思えたがガトーショコラの味は今までで最高だった。
私の一番はパンプキンスープ、暖かく甘く本当に美味しかった。
店員さんの接客や、都会の中に緑あふれるお店の雰囲気も申し分なく有意義な平日を過ごせた。
会社の近くなので、すこし贅沢なランチしたい時は、ここに来ます。
ランチの時間帯でも、お上品な雰囲気のおばさんのグループが多く感じるのは、価格帯のせいでしょうかね?チキン、美味しいです。
たくさん食べたくなります。
お値段なりのリッチなランチでした。
味も雰囲気も申し分なし。
チキンコースを。
チキンはジューシーで、胸肉も柔らかくソースは4種類あって味変できて飽きずに食べれた。
デザートのモンブランもとても美味しかった。
店員さんの対応もよかった。
ロケーション、料理の質と料金共に満足なレストランです。
ボリュームもあり、男性でもかなりお腹いっぱいになります。
味もサービスも価格も素晴らしい。
価格とは、味とサービスを反映させたものだとおもうのだが、申し分ない。
誰かを、どこかへ招待したり、デートに誘ったり使うなら間違いなくオススメする。
とても気遣いを感じる。
マタニティマークを付けている人には、何も言わずにクッションを持って来て頂いたり、コーヒーはデカフェを用意して頂いた。
無料で頂いている飲み物(水出しルイボスティー?)が、減れば声を掛けて注ぎ足しに来てくれた。
食べ物を注文する際には、食べれないものやアレルギーなどを確認してくれる。
食材のことで気になったので、店員さんに聞いてみると、親切丁寧に質問に答えて頂いた。
ちなみに聞いたのは、付け合わせのジャガイモの事だったのだが、見た目はジャガイモなのに、味はサツマイモのような甘さがあったのだ。
僕は料理に関してはとんと疎いのだが、こればっかりは品種なのか、味付けなのか気になってしまい、聞かせて頂いた。
平日に予約無しで行ったのだが、ランチタイムを少し過ぎているであろう時間でも、そこそこに人は居た。
下調べした時点で行く気になったら、事前予約をお勧めする。
他の「うかい」と名のつくところも行きたいと思わせるぐらい良かった。
ロティサリーチキンセット 2,750円バベットステーキセット 3,300円苺とホワイトソースのパフェ 980円2021.4.15
ランチで伺いました。
テラス席もあり雰囲気はカフェっぽいです。
希望通り窓際席を用意して貰えました。
メインの鶏肉はしっとりと焼きあがってパサパサしていませんでした。
ソースは4種類ありキノコのソースが1番好きでした。
デザートは5種類位の中から選べ、ほとんどの人が和栗のパフェを頼んでたので和栗にしました。
美味しかったです。
お店の方のサービスも細やかで、ランチでしたがフープもチキンもデザートも美味しくいただきました。
広いお店じゃないのに、明るくて開放感がありました。
ついつい長いしてしまいました〜
こちらのロティサリーチキン好きです!皇居も近いし、テラス席には緑が多くて、ビル街の中でも素敵なスポット。
伺う度に室内でしたが、良い季節にお外の席で食事をしに行きたいと思います。
明るく開放感のある店内。
食事も、サービスも満足なレベルで、友人との時間を満喫しました。
ベビーカー可なら、また利用したい。
この日は、仕事関係の仲間と鶏肉を食べようとこちらのお店に訪問。
こちらのお店にはオープンした頃に何度か来ましたが、ここ3年くらいは、訪問しておらず、久しぶりに訪問しました。
オープンした時と違い、お店の店内とテラス席は賑わっており、人気店になったんだと思いました。
こちらのお店は、うかいグループのお店なので、細部にこだわりが感じられます。
注文したのは、ロテッサリーチキン、オマール海老とレモンコンフィのサラダ。
他にはメニューに載っているシャルキュトリーを盛り合わせにしてもらいました。
シャルキュトリーは、全て絶妙な味わい。
パルマ産生ハムは、深い味わいの中にさっぱりした味を感じられます。
12ヶ月以上18ヶ月未満の味わいです。
オマール海老とレモンコンフィのサラダは、オマール海老をレモンコンフィが味を引き立てており、白ワインに合いますね。
レモンコンフィは、タマネギとレモンが甘味の味付けで融合されており、この味がオマール海老に合うんです。
メインのロテッサリーチキンは、自家配合?!の塩とクリーム系のマッシュルームソース、マスタードソース等で味を楽しみます。
どれも美味しく、久しぶりに来て良かったと思いました。
また伺います。
ご馳走様でした。
天井が高く、店内も明るく、オープンカフェになっていて、開放的な感じかしました。
お料理も美味しかったです。
ロティサリーチキンのコースを頂いたのですが、特に冷製スープとデザートがピカいちでした。
チキンはお腹一杯になる位の量でしたが、骨がついている部分は食べるのが大変でした。
スタッフの接客は良かったです。
【あの高級鉄板焼き「うかい」がカジュアルなブラッスリーに!】3年前のSNSより…高級な鉄板料理などで有名な「うかい」の新業態、東京・大手町にできた「ル・プーレ ブラッスリーうかい」「ル・プーレ」とは、フランス語で鳥そう!ここのウリはロティサリーチキンとのこと高級路線だった「うかい」にとって初めてのカジュアル路線というからドキドキだね今回5名でお邪魔したのでそれぐらいのポーションだと思って参考にして下さい(^_−)−☆●前菜盛り合わせで「鶏リエット・自家製ピクルス・タコとオリーブのバジルマリネ」ホント家庭的なお料理たちが安心できますね●「切りたての生ハム」や「焼きたてのキッシュ」もまさにクラシカルなビストロメニュー●ここまでシンプルだと思えばやっぱありましたやー!ゴージャスなサラダが✨「たっぷりオマール海老のサラダ」ぷりっぷりのオマールにレモン系の爽やかドレッシングがあいます(≧∀≦)●一人一皿王道のフレンチで出て来たのは「ウフ・ミモザ」こと、白アスパラガスのミモザたっぷりのチーズも好みだし、この下のソースが絶品で残さず飲み干したくなるお味●魚介のグリル系では「サザエのオーブン焼き」香草バター的な味わいがこれまたバケット下さい!的な美味●そして、いよいよメインの「ロティサリーチキン」登場!まずは丸々をシャッターチャンスと見せてくれますその後一度持ち帰ると胸肉ともも肉と違うメニューとなって再登場!!●胸肉は、ソースシャスールを使用しており、きのこやマデラ酒などの風味が豊かで、しっとりした味わいに●もも肉はローストにし、ジュを添えていただいたのですが、これまた胸肉と異なり肉質柔らか●添えられた「ローストポテト」は鶏の脂で揚げたインカの目覚めで、相性バツグン!因みに、このロティサリーチキン、国産地鶏だとフルサイズ3〜4人前で1万円、スペイン産若鶏で8000円だそうですが、やはりここは国産地鶏だと肉質の食べ応えがありますねこの日は皆さんお酒も食も良くすすみ、スイーツも5人で5種とたくさんいただいちゃいました●歴史あるプリン●タルト4種、イチゴ、レモン、チョコ、プラリネルージュそこにレモン・イチゴのシャーベットやチョコアイスを添えて最後まで贅沢にドリンクもノンアルコールの私にいろいろアレンジしてくださり、「ラズベリーのカクテル」や「グリーンスムージー」などいろいろいただきました店内にはあらゆるところに可愛らしい鳥のオブジェが散りばめられてます目の前は皇居のお堀のため大きな窓を全開にして開放感あるテラス空間のステキなお店でした✨今までの高級うかいとは本当にイメージの異なる店ですが、やはり基本のしっかりしたお店ですねまぁカジュアルといってもものによっては値段もそれなりですが安心したい相手との時にはオススメですね。
2020/6/8初訪問ランチでバベットステーキをテラス席でいただきました。
料理は美味しかったです。
3種類のソースなどプレゼンテーションも良い。
この日は天気も良く気持ち良かったのですが、グラスの白ワインは少し微妙。
確か南アフリカ産でしたが、悪くはないのでですがもう少しよいモノをチョイスできるとありがたい。
ブラッスリーを名乗るならフランスのモノも置いて欲しいナ〜。
目の前の植込み2箇所から、蚊取り線香の煙が食事中のコチラのテーブルに流れてくるのもちょい気になりました(°_°)ドリンクだけならいいんですけどネ。
食事中🍽はちょっと、、、です。
・カウンター席・テーブル席・テラス席 があり、内装、外装共におしゃれで、外の庭園?は水が流れていて散歩することもできます。
料理はうかいを知っている人にとってはとても安い値段だと思います。
うかいを知らない人には少し高いかも。
自分はロティサリーチキンセット2500円を食べました。
スープ、サラダ、チキン、コーヒー(紅茶)がついていました(プラス300円でジュースを別につけられます)。
どれも美味しく楽しめる料理でした。
量はとても満足でした。
ありがとうございました。
またストロベリーソルベはとてもオススメです。
ただ肝心のチキンがほかの料理に比べて割と普通でした。
ごちそうさまでした。
ランチで行きました。
雰囲気景色は良いです!1500円のサンドイッチランチをいただきました。
スープとサンドイッチとポテトとコーヒーです。
量少なめ。
ランチでした。
ポテトをカプチーノ風にしたブラウンの色をしたスープ、パン(おかわり可能)、大きめチキン、コーヒー(小さいチョコレート付き)でした。
11時半来訪で13時前終了、予約していただいたのですが、混んでもなかったです。
ゆっくり会話できる感じの雰囲気で、接待をお受けした側ですが、良かったと思います。
料理★★★普通接客★★★店内★★★★オシャレ値段¥¥¥ランチ利用○コメント○オープンキッチンでオシャレな作りだが、キッチンスタッフは学生のバイトなのかつまみ食い・おしゃべりしながらで少し残念。
オープンにするならば作っている過程を見て料理に期待できるような工夫があればよいと思った。
¥2,000の本日のランチをいただいたが、価格に見合うかどうかと言われると疑問。
場所代かな?オシャレな空間を楽しむのが目的ならばありかも。
うかい系列で期待して来店したが今一つでした。
※¥~¥1,000,¥¥~¥2,000,¥¥¥~¥3,000,¥¥¥¥~¥5,000,¥¥¥¥¥~¥10,000
平日ランチで伺いました。
2017年2月にオープンしたうかいグループのブラッセリ(カフェレストラン)です。
ランチは軽食から鳥料理がメインのスープ、パン、前菜、コーヒーがセットになったものまで選ぶことができます。
今回は2500円のセットをいただきましたがどれも美味しく、素材を一番に感じることができる味付けでとても好印象でした。
席はテラス、室内、カウンターとありますのでおひとり様でも大丈夫です。
ぜひまた伺いたいと思います。
ちなみに同ビル地下のレストラン街も粒揃いで誘致企画された方は相当な目利き腕利きとお見受け致しました。
201706MAP位置を皇居側へ修正して頂きました。
名前 |
ル・プーレ ブラッスリーうかい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3217-5252 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~16:00,17:00~23:00 [土] 11:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ロティサリーチキンコース+飲み放題コース料理は、どれもワクワクするような見た目で、素晴らしい料理ばかりでした。
前菜やサラダの彩りも素晴らしく、食欲をそそります。
メインのチキンもお肉は柔らかく、しっとりと仕上がっております。
フリーフローでしたが、食事も美味しく頂けました。