カレー屋さんに負けじととても良いラーメンです。
ちょい呑みも可。
同僚との食事会も可。
女子会も可。
とっても美味しく、素敵なお店でした❤︎えびのあっさり炒めは、絶品!汁なし坦々麺がとても美味しかったです。
店員さんは皆さん愛想が良く、必要なお皿や飲み物をタイミング良く配膳いただけました。
ぜひ、おすすめしたいお店です!次は、春巻きや焼売、チャーハンも食べたいです。
冷やし排骨担々麺 1,150円見た目が綺麗、オーソドックスで美味しい。
スープに干し海老を使っているようです。
1辛から5辛まで同じ値段で2辛がお店の普通レベルという事で、3辛をチョイス。
冷やしとは言え、食べ終わった後にお口の周りがヒリヒリする感じ。
痺れはあまり感じません。
味が濃かったのか最後ちょっと飽きてしまった。
排骨は温かいものが別皿で提供。
排骨無しの冷やし担々麺もあります。
卓上調味料は2種類。
山椒の粉と、中身確認してないけどラー油(多分)。
紙エプロンはしっかり大きいパリパリのタイプ。
店内は今風のお洒落なラーメン店的綺麗さ。
カウンター10席、4人掛けテーブル席3つで席間広々。
支払いは現金のみ。
2023.07.20
中華料理屋さんが並ぶ一室にあり、カレー屋さんに負けじととても良いラーメンです。
半地下になっているので外からはみえにくいですし、室外機もあり鬱蒼とした雰囲気ですが、中は小綺麗な佇まいです。
まるで寿司屋さんのような清潔さがあり、ラーメン屋にありがちな油ギトギトの赤黒店内とは全く違います。
カウンター席の幅にも余裕あり、テーブルも三つあり、トイレまできれい。
注文は先に券売機で買うタイプ。
辛さごとにボタンがあって五段階で価格に違いなし、中盛りは100円です。
ラーメンは見た目かなり辛そうだけど、ねっとりした麺とクリーミーなスープが相まってちょうど良いです。
麺は柔らかめ。
テーブルに胡椒などの調味料もあります。
チーズに見えたモノは鳥チャーシュー、柔らかくてとても美味しい。
豚肉も脂っこくなくて食べやすい。
味濃いめのドロドロスープに柔らか麺を絡めて辛いのが好きなら間違いなしです。
もちろん辛くないのも美味しい。
排骨(パイグー)坦々麺(1100円)に味玉(100円)を追加して注文しました。
辛さ3にしましたが、辛さ4でも良かったです。
気持ち味が薄く感じましたので汁なし担々麺も食べてみたいです。
食べている間少し汗ばむので冷やし担々麺も良いと思います。
ランチに訪問し7人ほど並んでいました。
お店の回転は速かったですが、20分程掛かりました。
ランチに定期的に通っています。
お店はいつも繁盛しており、お昼時は少し待ちになることも。
店内は席数もまずまず多いですし、回転も早いので急ぎでなければ待ちます。
15分もすれば基本的には座れるはずです。
たまに無性に食べたくなる担々麺。
元々辛い食べ物が好きですが、激辛好きとまでは言えない私は4辛がお気に入りです。
山椒系のピリっとした辛さがたまりません。
その辛さの中にもごまの旨味が感じられます。
神保町界隈に担々麺が美味しいお店はいくつかありますが、かつぎやは正統派なイメージです。
850円とトッピングをしなければ昨今の価格帯の中では高くはないです。
靖国通りアパホテルの1本裏道にある担々麺の専門店です。
とてもクリーミーでコクの有るスープでしたが2辛が普通のようで辛さ物足りないので3以上が良いかもしれません。
クリーミーすぎてラーメンのスープとしての評価は好みが分かれそうな感じですが辛いのが苦手な人には合いそうです。
辛みイコール山椒のお店が偶にあるがまずは唐辛子の味があくまで主役で有るべきで。
こちらは山椒が机にそれぞれ置かれて自分で調整できるのが有難い(*ノω`*)
数年ぶりに訪問、以前どおり4辛。
胡麻ごましさ、クリーミーさは増した気がするが、そのほかの味、ダシが感じられず、結果として辣と胡麻の味しかしなかった…麺は弾力と喉越しがいいのは変わらずだが、すこし軟かった。
初めて冷やし坦々麺をいただきました。
麺はコシがあり、肉味噌もよく絡まって食べ応えがありました。
3辛でしたが冷やしなので坦々麺や汁なし坦々麺より辛く感じませんでした。
5辛でもいけそうです。
排骨もほんのりカレー味で美味しかったです。
これだけ食べてますが、麺量中盛りか大盛りでも良かったです。
【小川町•担々麺の有名店】先日は小川町にある担々麺専門店、かつぎやさんへ。
今回は排骨担々麺🍜1200円を注文しました。
辛さが選べるので、とりあえず2辛で🥵早速料理が出できました😋凄く綺麗な色合いで見ただけで美味しそう😁そして排骨は別皿で出できました🍴混ぜ混ぜして、まずは担々麺をいただきます。
濃厚なスープと麺がしっかり絡みます🤝また、ミンチもたっぷり入っており、食べ応えありまくりです。
スープは甘さ控え気味かな?次に排骨、まずはそのままいただきます🙏豚肉の天ぷら?のような感じで、普通に美味いです。
次に担々麺の上に乗せて食べてみます。
衣が適度にスープを吸い込み、これまた美味いです😋あっという間に麺もスープも完食!マジ美味かった😋また来たいと思います😀#パイコー #パイコータンタンメン #担々麺 #坦々麺 #かつぎや #かつぎや担々麺 #麺 #麺スタグラム #麺活 #麺スタ #小川町 #小川町グルメ #小川町ランチ #ランチ #グルメ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #tokyo #lunch #foodstagram #排骨坦々麺 #排骨。
辛さよりシビレの効いた担々麺でした。
辛さ5ではもの足りませんでした。
具材が多くて重めの重坦々麺だと思う。
辛さは2でも十分辛い。
でも美味しい。
移転前の店には何度か行ったことがあったが、久々の訪問。
汁なし排骨担々麺をいただきました。
ごま感強くクリーミーで濃厚なタイプ。
うまい!排骨は軽くカレー風味でこれもうまい。
以前の店舗よりスタイリッシュな内装で4人テーブルもあり、夜は居酒屋利用できるメニューもあるので、いろんな用途に使えそうです。
お冷のポットにレモンが入っていて清涼感があったのも個人的にはポイント高かったです。
細かい気遣いを感じます。
コロナ対策のアクリル板設置してありました。
排骨担々麺(1,200円)カレー風味の排骨がいい。
2辛(ふつう)でも十分辛く、痺れのバランスもよい。
美味しく頂きました♪
地下に入っていくスタイルで清潔感のあるカウンターとテーブル席がありました(スマホの電波はいりづらし)。
担々麺にぱーこー、ライスをつけてガッツリ食べましたが辛さも選べるので安心して食べれます。
濃厚なスープにライスをひたして食べるととても美味でした。
夜は居酒屋風にしているみたいです。
夜来店。
入り口の食券販売機は昼用で、ラーメンのみしかないが、席に置いてあるメニューには中華料理メニューとドリンクが掲載。
なので、会計は食後。
2辛(普通)でも結構辛い(当方、辛い食べ物が苦手なわけではありません)。
クリーミーなスープと上に載ってるモヤシと挽肉、それから排骨で麺が進む。
担々麺麺を食べる時は、よくかき混ぜて食べると美味しいです。
辛さ1で初めてなので食べましたが2でもいけそうです。
味玉は黄身がトロリとして絶品です。
お店はとても清潔感があります。
トイレもきれいで女性でも安心して食べられると思います。
私は今回、排骨麺のハーフを三辛でいただきましたが、丁度よい辛さでした。
肉も熱々柔らかジューシーで大変美味しかったです!また行きたいと思います。
食事だけの方は券売機で。
飲む場合は席で注文できます。
どのツマミも気が利いていてついつい酒が進みます。
女性バイトの一人に、ハイボールを極限まだなみなみに注いでくれる子がいます(笑)。
新しいこともあって綺麗でラーメン屋という感じではないです。
夜は居酒屋がメインのようです。
排骨担々麺¥1100を4辛(大辛)で頂きました。
排骨はカレーの下味がついているのですが担々麺に入れると分からなくなります。
汁無排骨担々麺。
辛3。
薄くばりばり(やや、バリバリ?)のカレー味の揚げた肉と担々麺。
担々麺単独では辛さはそうでも無く、痺れも少なく。
味はかなり濃い目の甘辛です。
これにカレー味の揚げ肉。
駄菓子屋のカツおもいだすなこれ。
…で、合うのかなあ?痺れ多めの汁無担々麺が好きな身としては何か違いました。
店は綺麗で、水はレモン水で、辛いものにはあいます。
平日夜なら並んでる事もなく。
ただ夜は飲み屋としての機能もあるので、喫煙もあり。
純然たる麺を食べにくる方には気になるかと。
担々麺! うまい、からい、シビれる!! なんでこんなにクセになるのかと思うくらい、通ってしまう。
夜の居酒屋営業の時間にも行ってみたいなあ。
汁なし担々麺が絶品。
他の担々麺屋さんにはない独特の甘みも楽しめるので辛さは3ぐらいがオススメ。
汁なしだが、結構汁は余るので、半ライスを混ぜて食べると満足感upします。
店員がもう少し愛想よければ良いなと思います。
この付近は担々麺のお店が豊富なので色々巡ったうちの一軒。
13時頃に四人で行ったら待つことなく入店できました。
席はカウンターのみ10席ちょっと。
今回のメニューはパーコー汁なし担々麺、2辛(スタンダードは3辛)です。
辛さ控えめな分だけ胡麻ダレの風味が強くて、辛さや痺れよりも甘さが主張します。
これは近くにあるつじ田や鬼金棒、雲林坊のような麻や辣が強い豪速球タイプとは全く違います。
あと、パーコーはカレー風味ですが正直これは不要でした。
風味が邪魔するし油っこいしで、担々麺と合わないと思います。
トータルすると不味くないんですが、汁なし担々麺もパーコーもちょっと無しかな~。
ただ、同僚が食べてた黒ごま担々麺は美味しそうだったのでそっちの方がいいのかもしれません。
今度はそっちをトライしてみたいです。
お料理は美味しかったです。
ただ、接客が最悪で残念です。
だから空いてるのかと思うくらい空いていて、常連さんには愛想よく、こちらには全くでした。
大人なので我慢していましたが、味より人で二度と行かないと思います。
でも味は美味しかったです。
ちなみにラーメンではなくつまみと飲みで行きました。
名前 |
担々麺 かつぎや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3259-4666 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:30 [土] 11:00~16:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
汁無し担々麺食べました。
辛さが選べます。
自分は3辛choice虜になりました。
クセになります。
汁無し担々麺は、麺が太麺です。
スープと抜群に絡まり、とてもとても美味しかったです。
普通の汁あり担々麺も食べました。
こちらは細麺で担々麺なのにとても上品な味でした。
カレー担々麺もあるので全種類絶対に食せねば!と笑っ。