これまで脚の疲れはあまり感じませんでした。
しらとりスポーツサポートマッサージ・鍼灸院 / / / .
先生は、実業団や大学のチームに帯同されていたという実績に裏打ちされた確かな技術・見識をお持ちであるとともに、私たち市民ランナーにも本当に真摯に向き合って下さる、人格的にも優れた方です。
特に、ランニングの指導と体のケア・治療を同じ先生に診ていただけて、その両面からアドバイスをいただけるのは大きなメリットだと思います。
私はロードとトレイルを走っていますが、怪我をせずに各大会に参加し、少しでも良い結果に結びつけられる様、怪我予防を目的に定期的に通っています。
通い始め約2年ですが怪我無く練習も積め、自己記録更新に繋がっています。
定期的に通っているので、前回との違いも説明して頂けるので現在の身体の状態を理解出来、とても助かっています。
(月間走行距離は250Km〜300Kmです)
マラソン大会前に腸脛靭帯を痛めてしまい、知人の紹介でこちらに通い始めました。
痛めている箇所へのアプローチだけでなく芯に残っている疲労もしっかりとっていただけるので施術後は身体がスッキリします。
又、怪我の再発予防に強化した方が良い部位やセルフケアなども分かりやすく的確に教えていただけるので、とても勉強になり信頼できる先生です。
こちらにお世話になってからは継続してトレーニングができているので、今後も定期的に通いたいです。
予約の際もネットで空き情報が分かるので、仕事の都合もつけやすく大変便利です。
友達がこちらのパーソナルトレーニングに通って見違えるほどの結果で身体づくりをしていたのに刺激を受けて、還暦を越えてパーソナルトレーニングに初挑戦しました。
とても誠実な先生が指導してくれてます。
私の目標を伝え、能力に合ったトレーニングを展開してくれます。
週1回30分のトレーニングですが今では習慣化して1年10ケ月。
指示通りに出来ない事の方が多いけれど根気強く教えてくれるので、出来るようになるのが楽しく、今後、自分の身体がどのように進化出来るのか楽しみで通っています。
どんなレベルの方でも対応してくれるのでオススメです!
月間250〜300キロはコンスタントに走っていて、これまで脚の疲れはあまり感じませんでした。
しかし年齢のことも考え、試しにほぐしてもらうとパフォーマンスが上がりました。
それと共に自覚してなかったハリに気づき、ケガ予防にもいいと分かりました。
おかげで目標達成できました。
これからも継続して行きたいと思います。
箱根常連になったA学院の初期黄金期を支えたゴッドハンドが独立開業してやっています。
色々通いましたが、この先生は手技なら都内近郊では比類なき腕前かと。
ロード、トレイル、ウルトラなどあらゆるジャンルのランナーがメンテに訪れるのでシーズン中は事前予約必須です。
またランナーにより添ったアドバイスや日常の簡単なストレッチなども助言してくれます。
30分からでも快く予約に応じてくれるので、強度の高い練習期間などはまめに訪れスポットメンテ、本番前に長めの時間を予約してガッツリメンテ、といった使い分けもおすすめです。
(左右の体のバランス悪く)長い距離練習後、チョウケイ靭帯の張りがずっと続き治療に訪問。
中野トレーナーの60分治療。
軽くなりました‼️
前々から気になっている治療院。
アスリートの方をメインで見ている先生なので、アドバイスがとても的確で明快です。
身体のメンテナンスだけでなく、腰痛•肩こりなど急な痛みにも対応してくれます。
基本的にネットで予約する形になりますが、人気すぎて予約がとりにくいので、ダメ元でも電話してみることをお勧めします。
とにかく身体が軽くなるので行ってみるといいと思います!
名前 |
しらとりスポーツサポートマッサージ・鍼灸院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5577-2815 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 12:00~21:00 [土] 11:00~19:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マラソンやトレランのレース前の調整として、マッサージをしてもらっています。
脚だけでなく、普段の仕事でこった肩周りもほぐしてもらえるので、いい状態で試合に望むことができます。
試合前のルーティンとしています。