シャロシフェス参加☆やっぱりどこの大原もエレベータ...
資格の大原 東京水道橋校 / / .
ここの消防官、合格率が低い理由がなんとなくわかる気がする。
税法中島役に立たない。
学生気分。
コミュ力不足。
情緒不安定。
プライド高。
価値なし。
迷惑。
ASD?自習室は便利!!
シャロシフェス参加☆やっぱりどこの大原もエレベーターは2つだけ?
会計士試験講座に通ってましたが、近年はまじで講師の品質が低いです。
というか、クセが強いです。
会計士講座辞めたいのかな?ってくらい、力が入ってない気がします。
分かりやすく解説してくださる方もいますが、クセの強い人の授業は本当に理解に苦労しました。
合う合わないがあると思いますが、本気で会計士を目指されるのなら、CPA会計学院の方がオススメです。
なお、他の講座の事は分かり兼ねますので、上記の感想一切は、公認会計士講座に関するものとなります。
web講座を受講したが、体調が悪くても受講しろと連絡があった。
また、質問はメールで下さいと言うので、メールすると、「分からない」や、「この程度の資格試験には、質問した内容の事は出てこないから気にするな」的な返信がきて、ビックリした。
この程度の資格をこちらは取ろうと頑張っている。
失礼だと感じた。
楽しく学べる場所です。
しかも、実務で活かせるスキルが身に付く、一生ここで学んでたい人は多い筈!!
ここはやめといた方がいい。
会計士講座を申し込んだが、わからない問題を質問したら教えるのが自分達の仕事なのに嫌な顔して適当にあしらうとんでもない講師もいる。
受講者からお金をとってやっているのに。
スタッフも不無愛想。
自分たちは“教育機関”とでも思っているのか知らないが、ここは営利目的のただの業者。
立川在住時にある資格試験の講座で約半年通学しました。
仕事を定時で切り上げ最寄り駅にダッシュし電車を乗り換えて通いました。
Web相談も出来る講座だったので非常に快適でした。
結果は出ませんでしたがこの勉強と通学は非常に良い経験になりました。
平日夜と土日は社会人受講生が多いです。
よく言われる「社会人=TAC、大学生=大原」と図式は全くあてはまりません。
受講生向けの自習室は快適です。
名前 |
資格の大原 東京水道橋校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6261-7717 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 12:00~19:00 [土] 9:00~17:00 [日] 9:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
講座解約のため来校。
受付で簡単な注意事項を聞いて必要書類に記載、一部返金でスムーズに手続き終了と思っていました。
しかし「そちらの椅子で少々お待ちください」と言われて受付後方のテーブル付きの椅子で少々待たされました。
このテーブルで解約手続きかな?と思っていたら、解約する講座担当者が来て「何故解約するのか?」「他にもこのような講座があるからこの講座担当者に説明させてほしい」という解約手続きと全く関係ない内容で疲れてしまいました。
解約を止めさせたい、解約後に他講座を申し込んでほしい学校側の気持ちもわかりますが、こちらとしては時間の無駄ですので、先に受付で解約理由と他講座に興味があるかを聞いてからにしてほしかったです。
ともかく、今後このような意にそぐわない勧誘があった場合のスムーズな断り方を考える良い機会となりました。