どうしよう」と思いながら入店すると、座ろうとした席...
ピリ辛味噌タンメンいただきました!コスパすごいし、味もとても美味しくて自分好みでした。
ご主人のお人柄も良くて大好きなお店になりました。
再訪ピリ辛塩タンメンいただきました!こちらも食べごたえ十分でコスパ最強です!美味しかったです!ご馳走様でしたー!!
街のタンメン屋さんです。
おじいさまお一人で切り盛りされています。
麺類は全て税込700円で、一品ものは税込500円でした。
ゆっくりと時間が流れる店内で、できたてのタンメンを頂けるのは最高でした。
良心的な価格と美味しいお茶で最高の食事でした。
あの量にしてこの料金は超お得🎵ピリ辛タンメンは美味しいし餃子は最高だと思う⤴️今はお客さんも少ないが行列店になっても不思議じゃない。
水の代わりに1杯目はウーロン茶を出してくれるのもうれしい❗4·6
タンメン(塩)と餃子を注文。
スープの塩味は単体ではこころもち塩がきついかもしれないが、シャキシャキ感がしっかり残った野菜と一緒だとちょうど良い。
麺は少々固め、後は値段に比べてボリュームがすごい。
餃子は皮はパリパリモッチリで餡も良い。
タンメンu0026餃子食べました。
とても美味しかった。
満足しましたョ。
タンメンはあっさり系もやしをはじめ野菜たっぷりパリパリ食感麺も多めで自分好みの味、ラー油も市販の入れ物に入った自家製、ゴマ油の香りも辛さも最高ですよ。
コスパ良し、味も良し✨ご馳走様でした(*^^*)
安いし、旨いです。
また、行きたいです。
口コミを読んで、「虫が居るのか、どうしよう」と思いながら入店すると、座ろうとした席にカップルのGが。
仲良いね。
でもどけてくれよ。
ラーメンは良かったです。
ストレート系の麺がなかなか旨い。
餃子が自分は好みではなかったが、ツレが旨いと絶賛。
皮が手作りっぽくて大きさもある。
餃子が甘口で好みとは違ったが、ツレが言うにはこれは野菜の甘さ、だってさ。
甘めのが好きな方は、この餃子いいですよ。
¥300でこの大きさ。
店内はラヂオがかかり、気のおけない感じ。
駐車場あり。
写真は食べかけですみません。
駐車場が3台分あります。
お店は良い意味で昭和のラーメン屋って感じかと思います。
程よく脂ぎった店内。
カウンターとテーブル席と座敷あり。
虫(ハエ、コバエ、小さめのゴキちゃん)が目につきちょっと引いたけど、出てきたラーメンは良かった。
私はピリ辛タンメン、息子はネギラーメン。
味も美味しいし、量もよい。
値段は600円と、最近のラーメン屋の中ではかなり安いと思う。
餃子も6個で300円!私は好きなんだけどなぁ…虫がなぁ…バルサンかアースレッドやってくれたら嬉しいな。
今回初めて行ったけど、店主も店員(奥さん?パートさん?)も好きな感じで虫さえいなければまた行きたいと思えるお店でした。
そういえば、ジュースをサービスしてくれた!しかもジョッキで。
息子はカルピス、私は烏龍茶。
そういうところも好き♥️
タンメンも定食もオカズのボリュームがスゴイ。
これでほぼ600円均一はリーズナブルです。
後は、調味料がもう少し欲しいかな。
また寄らせて頂きます。
味は普通位だが野菜のボリュームが凄い。
お店の人も感じの良い老夫婦。
昼に常連さんがいつも呑んでる(笑)
味噌タンメン美味しい。
安い。
600円。
これはこれでありな味です。
が、多いので後半あきます。
一気に行きましょう。
味変がしにくい。
おろしニンニクか、生姜が欲しいなぁ。
また来ます。
先日、仕事の移動中に前から気になっていたので入りました。
年配の男性が1人で作業していました。
カウンター席でしたが、胡椒は空で、他の調味料は油ギッシュでした。
タンメンの塩を食べました。
野菜が多かったのは良かったですが、多すぎて中々麺に到達するまで時間が掛かり、麺がほぐれませんでした。
スープもあっさりしていましたが、麺を茹でたような味がして、僕の中ではいまいちでした。
安いが、動物系の旨味がまったくなく、味気ないです。
安さ重視のタンメンです。
殆どのメニューが600円均一で量も多めです。
先ずは量という人にはオススメです。
メニューは少ないが安くボリュウムもいいと思いますよ。
落ち着ける処です。
ピリ辛タンメンが美味いです。
餃子も美味いです。
コスパも最高です!
味は普通だがコスパとボリュームが良すぎる店。
駐車場は店の左手の道を入ったマンションの駐車場にあります。
タンメンは野菜が多くおすすめ。
つけ麺は野菜が少し欲しいところ。
安くて量も多い、肉成分がちょっと足りないかも。
2016 3月ではタンメン600円。
数あるメニューのうち、看板メニューのタンメンと餃子を注文。
タンメンは普通。
餃子は並以下。
ただタンメンのスープはある程度冷めた時に美味い。
タンメン塩を食べたんだけど、¥500とは思えないボリュームでびっくりした(笑)その他のメニューもほぼ¥500でお財布にもうれしい。
名前 |
タンメン麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-621-1171 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
タンメンの野菜は炒めてはおらず鍋に入れて混ぜ合わせてスープを入れるタイプなのでタンメンらしさがなかった ただ野菜の量はかなり多く食べでがある店内はクーラーがついておらず激烈に熱いスープのものを暑い店内で食べさせられて汗だくに開店時でも調味料の補充かされておらずラー油は瓶の黒さから中が空なのに気付けないほど灰皿かあるので店内喫煙可能なのかもしれない。