200年以上の伝統を誇る老舗の包丁屋。
キッチン用品の有名店それ以外にも色々と売っておりそのどれもがいい仕上がり。
修理依頼で伺いましたが丁寧な説明と対応に今後も木屋さんのお品を買いたいと思いました。
道具はやっぱり良い物を良いお店で買うのが大事。
肉用のフォークとナイフを買いに伺いました。
実際に手に取らせて頂き、自分が握ったときに一番フィットする重さのフォークとナイフを選ぶことが痔来ました。
これはネット販売ではわかりませんね。
実際にお店に行って握ってみることをお薦めします。
店員さんもちゃんと応えて下さいます。
包丁を選びに行きました。
丁寧な説明をしてもらい、色々見せていただいたり、触らせてもらったり、気持ちの良い接客で、とても楽しくお買い物ができました。
刃物以外にもいろんな道具があり、また行きたいなと思わせてくれるお店でした。
手芸で使用する、ハサミを購入しました。
手頃な刃物も揃っていてプレゼントにもちょうどよいものがあり、とても良いです。
ただ、ちょっとだけ入りにくいかな?
年に何回か、研ぎを、お願いしてます、10日位で出来上がり、引き取ります。
鋼のペティナイフを購入しました。
今使用している物の二代目になります。
刃物やさんですが、セールで食器などもリーズナブルに購入できます。
店員さんの対応が、店員さん主体の説明で疲れた。
ほしい包丁とは別の数類の包丁を紹介されたり、あまりないな〜と思いました。
とても良いです。
お店の商品全部欲しくなっちゃいます。
今までネットで見ていた商品の実物を見る事ができて、とても感激しました。
お店の方も適度な距離感を保ちつつ、気さくに話しかけてくれるので好感が持てます。
こちらで爪切りを購入しました。
接客してくれた女性店員さんが他社製品も含めて丁寧に説明してくれたので、満足のいく買い物ができました。
外国人の方が多く、研ぐところが見れたり英語で接客できるなど、外国人には訪れるだけでも楽しいと思います。
ただ、女性店員さんの前に接客してくださった男性店員がかなりつっけんどんな感じだったので、星-1といたしました。
購入した包丁を目の前で研いでから油を付けて梱包しています。
研ぐところも見せて頂けるのでライブ感もありちょっと特別な空間でした。
こんなギャラリーも併設されていました。
12年前に江戸型鰻裂き包丁を買いました。
家庭用途なのでたまにしか使っていませんが、今もそのバランスの良さや、骨に沿って押し切るときに刃や柄から伝わってくる感触のリニアさには惚れ込んでいます。
今では江戸サキは値段が倍近くになってしまい、趣味の世界とは言え簡単には手出しできなくなりました。
ホント、買っててよかった!(年に数えるほどしか捌かない素人には本来、小出刃で十分とも言えますが……そこはパトロン的寄付ということで。
)
良く切れる包丁がたくさんです。
老舗の刃物屋さん。
刃物類を軸にいろいろなジャンルの商品が並んでます。
調理分野の包丁類は充実してました。
一方で、ちょっとした小物類もいろいろあって見るだけでも楽しいお店です。
一流なキッチン用品が置いてあります!アイディアグッツもあります!
初のマイ包丁ですが、コスミックかステンレスか迷いましたが、砥ぎやすさでステンレスに決めました!早速、茄子と豚肉の炒め物で使用しましたが、最高の切れ味で、楽しい料理の時間となりました。
200年以上の伝統を誇る老舗の包丁屋。
キッチンウェアも豊富に有り、爪切り、裁ち鋏や彫刻刀、鉋など、包丁以外の刃物も扱っている。
不定期だが値打ち品を揃えた売り出しもある。
名前 |
木屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3241-0110 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
説明、接待良い、10年位前に行って以来のような覚えがありますが日本橋界隈がかなり変わりました、秋葉原に35年位居ましたが日本橋が遠いかなぁ、色々ありがとうございました。