各種体験会で手軽に囲碁ができる。
静かで落ち着ける空間で、定期的に行きたいと思った。
昔にヒカルの碁のマンガで囲碁をゲームソフトでやるのが好きになりました‼️土浦から電車で日本棋院にきたら棋士の名鑑と本または雑誌を買いました。
最近は女性棋士の上野愛咲美棋聖などが活躍していますが上野棋士のほんわかしていつも笑顔なところを私も42歳だけど天然で忘れっぽい性格にマネしてプラスしたいなと思いました‼️
プロ棋士から安価で直接指導が受けられる。
ジュニア囲碁スクールは回数券を複数枚買うと割引があり、大変お得。
生で初めて見ました囲碁はやりませんが、感動しました。
コロナで、大会を開けませんが、対局場はやっています。
とても良い所です。
中は広々としています。
打っている人も級位者~高段者まで色々な棋力の方がいます。
売店の品揃えも良い方です。
囲碁教室や指導碁、イベントも開催しています。
ただ、現在は、囲碁教室は昼間のは営業しているようですが、夜のはほぼ全て閉講になってしまいました。
また、組み合わせ対局は、以前は日曜日も開催していましたが、今は日曜日は開催されなくなりました。
サラリーマンやOLといった平日の朝から夜まで働いている囲碁ファンの方が使うには、使いにくい囲碁施設だと思います。
仕切りのボードなど、コロナ対策、しっかりされてました。
お世話になってまーす。
囲碁の総本山…なんだけど、ところどころボロいまま放置されているようだ。
言わずと知れた囲碁の総本山。
観光にも、中には色々な施設がありいいと思います。
地下一階には博物館みたいなのがあって囲碁の歴史が学べます。
グッズも充実しており色々と売ってます。
子供用の囲碁入門セットとか知育教育として囲碁が注目されてるので買うのもリーズナブルですしおススメです。
10数年前より日本棋院のアマチュアの碁会所の対局料、場所代は上がりましたが、その分きめ細かな入門者、初級者向けのインストラクターが常駐しており、ルールが少し分からなくても対局後に教えてくれます。
ただ、強い人と打ちたいなら県代表が師範をしているような地方や都内、都内近郊の碁会所を探すといいです。
ここは棋力を少し甘めにつける印象があります。
※元院生、全国大会経験者目線。
囲碁の棋士を統括し約300人の棋士が所属する。
囲碁教室に力を入れている。
売店や資料館もある。
コロナ下だったので対局上は人がまばらでしたが、ヒカルの碁の聖地であり感慨深いものがありました。
覚悟の証として(?)扇子を1つ買いました!
子供達がお世話になっています。
囲碁の聖地、ということで緊張して赴きましたが意外とフランクな感じの施設で、いろんなグッズなど購入してしまいました。
プロ棋士がフツーに歩いているのでビビりました(*´∀`)
各種体験会で手軽に囲碁ができる。
地下の博物館も楽しい。
文字通り日本の棋界の総本山とも言える所なので会館内に入ると一瞬張り詰めた空気に包まれますが2階大ホールでは頻繁にイベントが行われ囲碁ファンにとっては憧れのプロの棋士の姿を間近で見たり時には気軽に会話を交わせる機会もあります。
また幽玄の間で行われているタイトル戦の様子を大きなモニターで映し高名なプロの生解説等臨場感溢れる体験もできます。
フリーで立ち寄って碁が打てる一般対局は利用者が多いので、有段者であれば次の対局相手と組み合わせられるまで長く待たされることがほぼありません。
ただ段級位のインフレがかなり進んでいて、棋力認定と直接リンクしていないとはいえちょっとこれは如何なものかと思わずにはいられません。
碁罫紙(囲碁のスコアブック)買ってきました。
A 4_ 60ページで500円位だったと、おもいます。
市ヶ谷にあります。
1本道を入っただけですが、とても静かな所に建っています。
イベントに参加しました。
対局と指導をしてもらいましたが、先生方はとても上品な方が多くてホッとします(笑)また参加したいなぁ。
今、改装中です。
どのように変わるのか楽しみです。
白石が昼の神黒石が夜の神19×19=361の陣地取が囲碁だそうです単純だけど、奥も深いので私も数年前にここの段位認定大会にて初段を勝ち取りました二段にもチャレンジしましたがあっさりと 負けました。
名前 |
日本棋院 東京本院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3288-8840 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
囲碁の総本山。
エレベーターもしくは階段で2階へどうぞ。
売店などがあります。
ここだけの話、碁は楽しいでっせ!