そして間違いがない、至極の一杯水道橋駅から徒歩6....
らーめん登楽 ふみや / / / .
注文はお店おすすめの醤油味玉らーめん820円。
店主のワンオペのようです。
スープは鶏がらベースでやや塩味きつめですがすっきり美味しい味。
麺は中細ストレートで茹で加減ふつう,スープに合います。
焼豚ほろほろ,味玉は黄身とろりの半熟タイプ。
なかなかまとまったラーメンでした。
醤油味玉らーめん(870円)大学の近くにあるラーメン屋さんです。
店主が一人、またはスタッフ一人とやっています。
その為、少しランチタイムの時間を外して食べに来る事をおススメします。
味噌ラーメンが美味しい。
しかし、全体的に高い。
スタンプカードとか、お得感出してもらえるといいなあ。
醤油が美味しいという口コミが多いですが、私は味噌派です!味噌はこってりと普通がありますが、どっちも絶品です!もちろん醤油や塩も美味しいです!
丁寧でシンプル、そして間違いがない、至極の一杯水道橋駅から徒歩6.7分。
本郷三丁目駅から徒歩7.8分、御茶ノ水駅からは10分ほど。
文京区は本郷にあります、順天堂大学の近くのこじんまりとしたラーメン屋さんです。
店主の男性が一人でやられています。
一番人気は、醤油ラーメン。
昔ながらの細麺と、丁寧な仕事が伝わってくるスープが絶妙。
口に入れると溶ける熟成チャーシューも美味い。
これは流石の一杯です。
もう何回通っただろうか、1年前にこちらのお店を見つけ、週3.4では行っていますので50回以上になると思います。
私のおすすめは、特味噌こってりらーめんです。
味噌ラーメン専門店ではないのに、理想の味噌ラーメンにここ本郷で出会えるとは。
毎回感動させられます。
このラーメン屋さんに出会えたこと、本当に幸せに思います。
落ち込むことや悩むことがあっても、ふみやさんに行けば元気になるし、ホッとする。
皆さんも是非、一度行かれてみてください。
駅からちょっと離れているし、分かりにくい場所にあるんだけど、良い店だと思います。
皆さんにおすすめしたくて初めてレビューを書きます。
最近は夜営業も再開してくれました。
ラーメン好きと自負していますが、東京にこれ以上に美味しいラーメン屋さんはないです。
ふみやさんのしょうゆラーメンからはまり、今は徳味噌こってりラーメンにはまっています。
麺とスープの相性が絶妙ではまってしまいました。
今では2日に1回は食べに行っています。
出会えたことに感謝しかないです。
この辺から引っ越したくない一番の理由はふみやさんです。
皆さん是非行ってみてください。
オーナーさんも物静かですが優しい方です。
行けば行くほどはまる素敵なラーメン屋さんです。
Googleの評価がなぜか低いですが、ラーメンはめちゃくちゃおいしいです。
かれこれ10年くらいお世話になっています。
少し駅から遠いですが、間違いなくおいしいです。
おすすめは、つけ麺か味噌ラーメン。
大盛りも+50でとても良心的だと思います。
つけ麺を注文。
麺は昔ながらの柔らかちぢれ中華麺で、あぁ、これ好き(笑)でも叉焼冷たい。
スープは魚介系、いたって普通。
餃子は小さめ、やや高い。
3月に、開店してすぐに入ったらすごい寒い!え、店長さん、店に来たと同時に開店して、それから暖房つけたの!?一人で営業しているみたい。
道楽かな?おすすめはできんわー。
醤油ラーメンを注文しました。
あっさり目だけど地鶏出汁の旨味しっかり。
適度に塩っぱくて完成度の高いスープでした。
麺は細めストレート。
硬め注文でもそれほど硬くありません。
ハリとコシがもっと強ければ毎週通いたくなりそう。
提供は少々時間がかかります。
提供の際、持ってきてくれた店主さん、一切無言でした。
まあ美味しければ良いんだけど。
醤油焼豚のチョイス!噛み締め7、柔らかさ3、の焼豚!麺との味のバランス感良いデス!
こじんまりした店舗で見つけにくいです。
ラーメンの味は非常に優しい味で美味しい。
最近のはやりでは無く昔ながらと言った味でした。
久々に行きました!閉店の噂がありましたがやっていて、鳥塩らーめんを頂きました‼️スープも美味く変わらずの美味しさでした‼️皆さんも是非!
まあまあおいしいよ❗今度は、塩です❗
懐かしの鶏ガラ中華そばです。
毎日食べられそう。
結構美味しい。
特味噌と鳥塩がおすすめです。
名前 |
らーめん登楽 ふみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
渋い感じの佇まい。
カウンター無くお一人様席が多め。
もりそばは濃いめの魚介つけ麺、麺もツルツルで美味しかったです。
チャーシューは熱々のラーメンの方が合うかな。