飯田橋から神楽坂を数分登って左手のほっそい道沿いに...
少し創作を加えたスペイン料理。
美味しかったぁ。
店員の方も愛想もよく気遣いもあり、とっても気持ちいい時間を過ごせました。
私たちの他には、女子会2組、シングル女子1名、60前後の品のある御夫婦がいました。
雰囲気良くいいお店です。
カジュアル感の中に高級感もあるいいお店でした。
お料理も本格的なスペイン料理で、お皿もかわいくてすごくおいしかったです。
店員さんも気さくな感じですが、しっかりと知識もあっていいお店だと思いました。
妻の誕生日に伺いました!洗練されたスペイン料理と美味しいワインのマリアージュで大喜びでした!
おいしい!だけじゃなくてたのしい!を感じられるお店。
目が三日月になっちゃう料理に出会うことができます。
鰤ににらのソースとかチーズケーキにブラッドオレンジソースとか。
スペイン料理って自由なんだ..!いわしのスープはちゃんといわしの味がするのにそいつの臭さをどこかへ葬ったようですっと爽やかに通り過ぎていくやさしいスープでした。
メインの鹿のローストはrブドウのソースとブルーチーズのソースとごぼうチップスもかかっててつやつやの赤身肉がしっとり柔らかい。
ブドウ・ブルーチーズ・ごぼう・・鹿!料理の説明をちゃんと覚えてようと必死。
デザートまでその調子でチーズケーキに添えられてたブラッドオレンジのソースにもびっくり!あと3皿食べたいって思いました。
終始ワインのペアリングの量を調整してくれてそんなにお酒が強くない人でもペアリングできて楽しいです。
コースでペアリングしたのに体が軽くてすごい!ごちそうさまでした!
ずっと行ってみたかったお店!!予約がなかなか取れなかったんですが、ダメ元で当日連絡してみると、なんとカウンターが2席空いてるとのこと!!奇跡的に予約が取れました。
コースのみとのことだったのでコースをお願いしました。
◆前菜の盛り合わせ・ピンチョスのヒルダ青唐辛子・イワシのマリネとパンコントマテ・スペインオムレツ・リゾットコロッケちょっとずついろいろ!何からたべよう~って迷ってしまいますね!どれも美味しくてパクパク食べちゃいました^^白ワインとの相性も抜群です!ドリンクはペアリングもありましたが、今回はお願いせず自分たちのペースで。
◆馬肉のカルパッチョ臭みが全くなく、やわらかくて絶品でした!揚げゴボウやみょうがなど、見た目もかわいらしい一皿です。
◆真ダコのマリネ?真ダコの柔らかさに衝撃!!!タコって歯ごたえがあるイメージだったんですけど、ふにゃってやわらかいんです。
パプリカもあって彩も素敵。
タコとじゃがいもって相性がいいそうなんですが、こちらのお店でアレンジしていて、ジャガイモはチップスにしてトッピングされてました!パリパリ食感がまたアクセントに♪◆鴨のアサード厚切りのお肉で多ごたえ抜群!彩豊かな盛り付けにも感動です!!◆魚介のアロスメロッソ魚介だしのおじやです。
スープに魚介のうまみがたっぷり入っていて絶品でした!◆バニラアイスのブラッドオレンジエスプーマ添えチーズケーキが苦手で・・・と伝えたところ、別のデザートを用意してくれました。
お友達が頼んだチーズケーキを一口頂いたところ、絶品!!!うわーもったいないことしたなと思ったけど、バニラアイスのブラッドオレンジエスプーマ添えも美味しかったの2パターン知ることができたから良しとしよう(笑)どの料理も美味しくて、盛り付けにも感動しました!なかなか予約が取れませんが・・・また絶対伺いたい!!!
飯田橋から神楽坂を数分登って左手のほっそい道沿いにあるスペイン料理。
創作スペイン料理として知られててちょっと気になってたお店です。
金曜日の夜に予約して伺いました。
お店の中はカウンターとテーブル席が4つくらい。
テーブルの間隔がかなり近くて超こじんまりした空間です。
ゆったりはできないかも。
カウンターもハイテーブルでちょい狭目。
コースでお願いしました。
全部で6品とデザート。
ボリュームとしては少ないということもないけど若干ライトめかな?ガスパチョ、鮎のテリーヌ(パテ?)、鱧とズッキーニのフリット、牛肉の煮込みとモッツァレラ、猪焼いたやつ、カルドソ的なやつ、でした。
デザートは牛乳プリンか、バスクチーズケーキか選択できます。
たしかにスペインのエッセンスは感じますが王道のスペイン料理ではなくて創作性があります。
でもどれも安定して美味しかったです。
メインがイノシシで、イノシシを塊で焼いたものは珍しいなと思いました。
かなりあっさりです。
バスチーはかなりあっさりタイプのバスチーで口溶けがよくさらっと。
濃厚なのもいいけどこれはこれで美味しいです。
ちょっと変わったスペイン料理が食べたい時には良いし、遅い時間でワインバー的な使い方してる人もいましたよ。
名店ひしめく神楽坂でも、指折りの人気スペイン料理。
ミシュランでビブグルマンとして掲載されています。
コースでいただきました。
・氷見の寒ぶり アホ・ブランコという白いガスパチョをソース仕立てに・カルドガジェゴ(スープ)・牡蠣のフリット・蝦夷豚のソテーなど知っている素材も、スペインの現地で食べるような新鮮な調理法で提供してくれます。
・デザートはバスクチーズケーキ。
ブラッドオレンジ(ルビーグレープフルーツだったかな?)のエスプーマ添え。
個人的にはバスクチーズケーキがとくにお気に入りです。
神楽坂・スペインレストラン🍽6年連続 ミシュラン・ビブグルマン獲得店✨野堀シェフが織りなすスペイン郷土料理ベースのモダン スパニッシュ🇪🇸コース構成・ペアリング・チームワーク、全てにおいて勉強になりました🙇♂️ナチュールメインのスペインワイン&食後酒まで、沢山飲ませて頂きありがとうございました‼️
どの料理も大変美味しいです。
他のスペイン料理店では食べたことがないような料理をいただけます。
少し分かりにくい場所にあるが、隠れ家感を味わえる。
ハーブの使い方が素晴らしい!シェフの世界観が全面に出てて唯一無二のレストラン。
誕生日のお祝いでコースで予約。
鹿肉とトマトのリゾットが絶品でした。
うまく日本の食材を使ってるイメージで、春菊のソースとかトマトソースの出汁が鰹ブシっぽくて美味かったです。
また、そのうち何かの記念日にでも行こうかなと。
値段はそこそこいっちゃったのでバルみたいに気軽に使えるといいんだけどなぁ。
神楽坂の隠れ家スペイン料理屋さん。
料理もお酒もデートにぴったり。
王道の料理より独創性ある料理が多い。
そして新しい味で美味しい。
予約はコースのみ。
びっくりなクオリティー。
レベル高いスペイン料理屋。
バルっぽいカジュアルな感じかと思いきや高級星付きフレンチ並の技術力。
センスの良いナチュラルな 雰囲気と上質なお料理を同時に楽しめます。
コスパ ★★★★★また行きたい度 ★★★★★
スペイン料理が食べたくて、お邪魔しましたがスペインバルというようなカジュアルな雰囲気というより、おしゃれなレストランでした。
お料理も本格的なスペイン料理で、お皿もかわいくてすごくおいしかったです!店員さんも気さくな感じですが、しっかりと知識もあっていいお店だと思いました。
前菜からメイン、デザートまで何食べても美味しいです。
違うメインを頼んで味見したけど、ソースがどれも美味しいです。
どの料理も見た目も味も手を抜いてない感じが良いです。
店内の雰囲気、接客も感じ良いので、居心地が良いです。
食材の組み合わせが通常では想像もしないもので驚かされます。
もちろんちゃんと美味しいです。
店も少し奥まった場所にあっていい雰囲気です。
金曜日の21:30頃に伺いました。
この時間帯はちょうど前の時間帯に入店していたお客さんが帰る時間で2順目として入りやすい時間帯だそうです。
メニューをみてみましたが料理名が難しく全くイメージがわかないということもあり、オススメの5品のコース料理にしてみました。
これが大当たり!全部美味しかった~。
なお、メインは鴨かイベリコ豚からチョイスができて、イベリコ豚にしました。
飲み物はロゼのスパークリング、ロゼワイン、白、赤を頼みました。
ロゼのスパークリングが特に美味しかった。
全部で二人で2万弱でした。
決して安くはないけれどまた行きたいと思える美味しさでした。
神楽坂の裏小道の階段を降りる途中にあるスペイン料理屋さん。
こじんまりしていますが、混んでてとても活気があります。
予約は必至でしょう。
料理はスペイン料理ですが、工夫された創作的スペイン料理という感じで、出てくる料理は全部美味しかったです。
コースで頂きましたが、最後の方に出てきたリゾット、またデザートのケーキはむちゃくちゃ美味しかったです。
ワインもけっこうバリュエーションがあり、お姉さん?奥さん?が詳しいので好みを相談するのが良いと思います。
若いシェフがやっているスペイン料理のお店!真鯖、肉のパテ、鴨、スペイン風?の牡蠣リゾットのようなものを頂きましたが、全て美味しかった!また行きたいお店レパートリーに入りました^_^
雰囲気が素晴らしい神楽坂の石畳の坂の途中にあるスペイン料理店。
やや迷路になっており、googlemapを見ていてもたどり着くのが難しい。
雰囲気が堅苦しくなく、店員さんがとてもフレンドリーで居心地がよかった。
神楽坂の隠れ屋!どっかで修行した二人が独立して開いた店のようです。
スペインバルような雰囲気より、現代感あるおしゃれなレストランです。
盛り付けが綺麗で、味ももちろん一流でした。
締めの雑炊風料理は、エビの味が濃厚で、とても美味しかった。
ミシュランガイドブックに推薦されていて、いつか星もらってもおかしくない店です。
※経営者の二人は夫婦ではない。
Food is nice, drinks are nice. Small cozy place.
店主のこだわりを感じる。
神楽坂にある、隠れ処。
国産野菜とロゼワイン、ロゼシャンパン、ロゼのチャコリまで💕お料理はヘルシーなスパニッシュ♬店主のこだわりを感じる、素敵なお店です。
名前 |
エスタシオン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5225-3808 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~0:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飯田橋、神楽坂にあるスペイン料理のお店エスタシオン。
店名の由来はスペイン語で四季と言う意味ですね。
単価は1人、8000〜1.5万(ワイン1人1.5本で)場所は飯田橋、神楽坂、神楽坂上の丁度真ん中ら辺にあります。
メインの通りから一本入って更に細い道を入った所にあります。
初めてでは、ちょっと分かり辛いかも知れないです。
こちらのお店、スペイン料理屋さんですが王道のパエリア、アヒージョ、ガスパッチョなどで運営してる訳ではなく、あくまでもご自身が学ばれた地方料理を売りにされているので、定番はあんまり無いです。
ただ、店名からある通り日本の四季の食材をスペイン料理として提供されているので、何を食べても美味しいと思います。
ワインの幅も上(5万位)から3500円まで幅広く揃えてあるのでその日の気分に合わせて楽しめるお店です。
神楽坂周辺にスパニッシュあんまり無いので、たまに変わった物食べたい時はおすすめです!!