しっかりしたアジア飯が食べたいときに。
タイ屋台料理 ティーヌン 飯田橋ラムラ店 / / / .
パッタイを安く食べられる。
タレがねっとり系で好みの味ではあるが、もう少しパンチがほしい。
ランチタイムじゃなくても営業してくれているのが嬉しい。
平日のランチで訪問しました。
ランチピークを外しての訪問でしたが4割くらい埋まってました。
かつて早稲田と市ヶ谷にお店があった時代にトムヤムラーメン目当ての同僚に連れられて良く通ってました。
懐かしい。
トムヤムラーメンチャーシューのせを注文して15分ほど待ちます。
麺が選べたのでオーソドックスな中華麺にしました。
しっかりパクチーが乗ってて美味しそうです。
もやし多めでスープが酸っぱくてさっぱりしているので、多少食欲が落ちてもスルスル入りますね。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
トムヤムラーメン海老乗せ 生春巻き、タピオカ付き 1040円。
麺と一緒に紙エプロンを出してくれます。
食べている途中で、結構スープが飛びますので、これは必須。
白い服は避けた方が無難。
麺は中華麺、中細ビーフン麺、極太ビーフン麺から選べます。
わたしは極太ビーフン麺を選びました。
きしめんと同じくらい平たくて太く、少し柔らかい。
スープは酸っぱ辛い。
こちらのお店のスープは辛味より酸味が強いです。
酸味が強く、スープを飲むと、たまにむせてしまった。
でも旨い!具は海老1尾、もやし、パクチー。
パクチーは少なめで、食べやすい。
美味しくて一気に食べました。
途中から汗だくになりましたので、汗をふきふきしながら食べて、冷えた身体がすっかり温まりました。
満足。
生春巻きも美味しいです。
au Payで支払えます。
ランチもお得感薄。
ガパオ極小、グリーンカレーマッサマンカレー共に小で1500円也。
別日再訪。
1200円で沢山ついてお得か!と思ったけどトムヤムラーメンはコクなし、生春巻きは皿に固着して持ち上がるし、店員は聞いても言葉で返してくれないし踏んだり蹴ったり。
でもいつもやってるしカオマンガイは美味しいから星そのまま。
頑張って欲しいなぁ。
トムヤムクンもラーメンも大好きなので、飯田橋セントラルショッピングプラザの入り口にある看板にトムヤムクンラーメンが出ていて、美味しそうだなぁと思い、行ってみました!麺の種類やトッピングも自分好みにチョイス出来て気分によって変えられるので楽しいです!今回はバミー麺(中華麺)のエビ乗せにしました!辛さも酸味も程よく、トムヤムクン好きにはたまらないですし、麺も中華麺なのでラーメンとしての食べ応えもありました!リピートして今度は違う組み合わせも試したいです!単品だけではなくランチセットもあり、ガパオライスやカオマンガイと一緒に楽しめるので、お腹がたくさん空いてる時にセットをチョイスしたいと思います。
安旨タイ料理!どれも好きな味でした。
プレートは色々入っているので少しずつ楽しみたい方には嬉しい構成。
ご飯もふっくらもちもちで良かったです。
チェーン店のようですが、こちらは業務提携だそうなので他支店はまた違うかもしれません。
屋台雰囲気を感じることができるお店。
トムヤムラーメンなど、もう少し味に深みや辛味があるといいかな。
リピートさせてもらっています。
駅前にあるビルの1階にあって入りやすいです。
ランチタイムでカオマンガイを食べましたが美味しかったです。
テイクアウトのメニューも豊富で600円と良心的プライス。
JR総武線飯田橋駅 東口/西口より 徒歩2分と東京メトロ飯田橋駅 B2出口より徒歩2分です。
飯田橋ラムラのWEST館1階にあります。
感染防止対策として、消毒液と席の間にパーティションがあります。
一人で来店し、トムヤムクンラーメン~海老のせを注文しました。
麺の類も選ぶことができます。
支払いは電子マネーとクレジットカードが利用できます。
トムヤムラーメンのお店ですがあえてパッタイにしました。
午後仕事なのであまり匂い強いとということで…味こすぎずいい感じでした。
もうちょっと量欲しがったかなー。
ランチセットにしろってことでしょうか。
今度はトムヤムラーメン食べてみたいと思います。
ティーヌンのカオソーイが好きで定期的に訪問しています。
エビの出汁が効いたココナッツミルクカレースープに太めの麺🍜✨シンガポールのラクサも好きなのですがなかなか近くに食べれるお店がなく💦こちらのカオソーイを食べた時は味がほとんど同じで感動しました!揚げ麺が乗っていてボリュームもありすごくお腹いっぱいになります。
お値段は1000円とかなりリーズナブルです👌他の生春巻きやガパオも美味しいですが、カオソーイはダントツでおすすめしたい一品です。
ランチおすすめハーフu0026ハーフセットガパオライスu0026グリーンカレーのセット 1000円税込コロナ対策もしっかりされてるし、店内もキレイ!ガパオライスもグリーンカレーも美味です!
パクチー嫌いも安心。
ほとんどのメニューに入ってません。
ランチで迷ったら行くべき店です。
美味しいタイ料理が比較的安く食べられるお店です。
店内は活気にあふれているのと、よくあるこういったお店特有の注文しにくいということがありません。
もし気付かれにくくても、うちわを振ってくださいとあります。
←これ結構使える肝心な味ですが、めちゃくちゃ美味しいです。
さすが、カップ麺も出している店舗というのもあってかセットについてくるトムヤムスープがうまい!付け合せのスープといったものを超えてます。
ハーフアンドハーフです!昼も夜も食べられます!これが一番お得感あります!
ランチ利用しました!出てくる速さも辛さもちょうど良いです!美味しかったです。
タイラーメンではけっこう有名なチェーン店です。
昼に行くとラーメンやそのセットがあり、パクチーの有無や麺の種類で数通りの組み合わせから選べます。
他にもパッタイのような炒めた麺やカオマンガーイなどのご飯ものも選べます。
ラーメン注文時には紙エプロンもくれますので、遠慮無く使いましょう。
食べ終わった後にエプロンのシミを見て、つけてよかったと実感するはず。
おしゃれなタイ料理店が多い中でコテコテのタイランドの雰囲気で、店員さんもおそらくタイ人がほとんどです。
コロナ禍ですっかり遠のいてしまった東南アジアの旅行気分を一時楽しむことができました。
料理しているスタッフがマスクをつけず、店内の店員と大声で話していた。
(1人はマスクをあごにつけて、もう1人はマスクをはなからつけてもいない)店員は全員日本人ではありませんでした。
個人的にはふだんなら店員が大声で話していても、たとえそれで多少の唾がまざっても、接客テキトーでも気にならないし、以前から何度も利用していました。
ですが、このご時世にその意識の低さはありえません。
ここのガパオライスは安定のうまさ! 旨 甘 辛 のバランスよし! また機会があれば行きたい!(星3つ)◆Quality : Great普通に美味しいタイ料理!◆Cost : Great900JPY / one person◆Time : Great料理はすぐでる◆Service : Great雰囲気○、店員さん○
トムヤムクンとガパオライスは最強タイはコラボレーション。
飯田橋のラムラの中にあるティーヌンです。
さてさて、タイ料理は食欲がない時でもガッツリ食べられますね。
ガパオライスとトムヤムクンのコラボレーション。
やはり、ランチタイムにはお得なサービスを受けなきゃね。
てか、ガパオライスうまい!トムヤムクンも酸っぱくて美味しいです。
タイ料理のパイオニア的な存在・ティーヌンさん。
この日もさすが!!食欲のない私がガパオライスをたいらげる。
やはり美味しいタイ料理を食べたい時はなぜだか、ティーヌンに行ってしまうのだ。
屋台村のフレミーングノラのガパオが食べたくなった。
日本人向けのタイ料理ですが、他の同コンセプトのお店よりははるかに良いと思います。
タイ料理の“気分”を味わいたいとき、辛くてサッパリしたもの食べたい時にピッタリです。
先日は昼過ぎに子供と軽く食べに行きました。
週末だからか、ランチメニューがないので適当にアラカルトを注文。
ソムタムタイ、私にはこれぐらいの辛さで十分。
美味しかったです。
太麺炒め、香りもなにもない普通の胡椒パウダーがバッサリかけてあってちょっとびっくり、味はただのオイスターソース・お醤油系の味付けで、タイ料理としては物足りないけど、逆に子供にとっては食べやすかったので結果的にOK。
ココナッツミルクアイスクリーム、サッパリ系のお味。
メニューはどれも大ハズレがないので、まぁまぁ満足です!また来ます。
しっかりしたアジア飯が食べたいときに。
生春巻きのスイートチリソースも結構しっかり辛味がありました。
初めてトムヤムクンスープを食べましたが、爽やかな酸味と辛味で美味しかったです。
パクチーの入ってるメニューは確認しながら注文すれば、パクチー抜いてもらえます。
麺ものは中華麺、お米の麺、春雨など選べます。
お昼は混雑するようですが、夜このあたりで22時過ぎまでいられるお店が少ないので貴重。
駅近くなので助かります。
メニューにはカロリー表示あり。
やっぱりここは美味しい。
カオマンガイを初めて自宅以外で食べた店だけど、紹介した友人も『他で食べたら美味しくなかった』と言って、ここでの待ち合わせには喜んでくれます。
今日は新しく登場したヘルシープレートとか言うものを食べましたが、カオマンガイはもとより、春雨サラダがなんと言っても美味しかったです。
生春巻も、普段は他で食べても美味しいと思わない私がここのは気に入りました❗ちなみに相方はグリーンカレー一筋です。
一品料理は思った感じより少ないですが、美味しいので勘弁してねって感じかな。
混んでいるランチ時でしたので仕方がないですが、席が狭く人が通るたびに椅子に当たり、落ち着いて食べられませんでした。
味は普通、特筆すべき事はありません。
コスパ良い。
早い。
終始フロアとキッチンスタッフが、タイ語で雑談しているので、スタッフはほぼタイ人っぽい。
接客・サービスはタイスタイルなので、「ここは日本!」とおっしゃる方・ゆるーいサービスに慣れない方は、是非他のお店をおすすめします。
オーダーするときは、聞き間違いがあったりするので、メニュー表を指しながらすると良いと思います。
テイクアウトのお弁当販売もしてる。
「看板にあるメニューは、普段からない」と言ったり、オーダーミスしても謝らない、会計時に一切無言など、日本の商習慣からすると乱暴に映ります。
味は普通です。
日曜の夕方に行きましたが、店員と思われる人はフロアで休憩中、フロアは一人で対応していて、席は空いているのに、お客さんがひたすら待たされてました。
もう一度行こうとは思いません。
2018年2月23日(金)に利用。
安くてうまい!この店のメニューを全部食べてみたい。
気に入りました。
名前 |
タイ屋台料理 ティーヌン 飯田橋ラムラ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5225-2882 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~23:00 [日] 11:00~22:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
激辛を頼んでしまったから。
さすがに味付けは、辛かったけど。
味は、とても美味しかったです。
また利用しますので宜しくお願いします。