入れば鉄道オタクでなくても楽しく会話ができる場所。
カップ酒・缶詰バー キハ / / / .
都会の片隅に‼️自分にとって、凄い所を見付けたと、びっくりしています。
本当、電車が大好きなので‼️最高でした。
時間制の飲み放題なのでそこを安く取るか高く取るかは,お店の評価というよりは人それぞれの価値観や遊びの仕方で変わるかなと思う。
もちろん鉄道好きな人が訪れて話のきっかけはそれでもいいけどとかくファンの人は,その話しかしない(出来ない)傾向もあるのでここで普通の会話というスキルを身につけるのもいいのではないかなと思う。
鉄が好きな自分の,このお店もう10年以上通ってますがおそらく鉄道の話は1割くらいしかしてないと思うのと、本当に多種多様な人が来ていますので相手に粗相のない(これ重要!)範囲で飛び込んで会話を楽しむと素敵な時間を過ごせるかなと、ここは時間を買うお店でもあるのかな。
時間制になって、分かりやすい会計はたいへん良い‼️遠距離低減制なので良心的です。
で、なぜ★ひとつかって・・・それは、乗り(み)心地良すぎて、つい乗り過ごし、近郊区間を出てしまうからですよ!
最近は、鳥、鶏料理のレパートリーを増やしてるそうです。
鉄ちゃんu0026飲んべえには嬉しい店。
飲む料金が時間制というのもいいね。
鉄道好きが集まる立ち飲み屋。
基本的につまみは缶詰。
時間制飲み放題システムなので、酒でもソフトドリンクでも何かしら飲み続けないと損。
ここに来て初めて会った人ともすぐに仲良くなれる楽しい酒場。
今夜も大笑いしてきました。
初めての方にとって入るまでに勇気がいるが、入れば鉄道オタクでなくても楽しく会話ができる場所。
店主より周りのお客さんの方が会話に入ってくれてすぐに仲良くなるのでおススメです。
鉄道話以外でも問題なし。
電車の中で会話してる気分です。
入りにくい雰囲気が女の子 怪訝そうな対応が気になり下車しました。
鉄ちゃんなら知っているはずの名店。
立ち飲み、缶詰めグルメ。
時間従量金額制に。
料金改定があって時間制飲み放題のみになり、以前より呑まない人には割高になった。
40分で4杯以上呑めば元は取れますので、ガンガン呑む人にはオススメだと思います。
カップ酒と缶詰のお店。
越後杜氏の「SLカップ」はこのお店でしか飲めない限定品です。
「峠の釜めし」の器で出される「イナバのタイカレー」もgood!
鉄道マニアな常連さんと楽しむキハさん。
料金体系もユニーク。
最近料金が改定になり極端に高くなった。
飲み放題だが10分300円。
先日三人でちよっと立ち寄ったらたいして飲んでないのに4500円。
普通の居酒屋に行ったほうがいいなあ。
これなら。
名前 |
カップ酒・缶詰バー キハ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5651-5088 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 18:00~23:30 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鉄道ファンと酒飲みの終着駅たま~にイベントやってます。
https://nihombashi.keizai.biz/photoflash/2308/