どれも完成度と感性度が高い。
お店に入ったときから中華系香辛料の匂いが食欲を誘い評判通りラム肉が非常に美味しかったです!口がさっぱりする料理メニューはないようなのでそこは別のお店か帰ってからで。
厨房がある1階でなく2階に案内されましたが、注文対応も料理やお酒が届くのも大変早く非常にストレスなく食事ができると思います。
雰囲気は気安くみんなでワイワイ行くのに向いている感じ。
席数のキャパはあるけどすごく広くはないので数人〜10人くらいまでのグループか良さそう。
ランチタイムに骨付きラム肉ともやし、水菜が乗った麺と、卵炒飯のセットを注文。
これでたったの1,000円。
ラム肉麺は、ほろほろのラムも素晴らしいし、スープが骨の髄に加えおそらくモツの旨みも加わっており、そこに塩胡椒で軽く仕上げてある。
手打ちの麺がつるやかで適度な縮れがありスープをよく吸ってくれる。
パクチーや中国系のラー油があればなお最高であったが、地味深く深い味わいに思わずスープを飲み干してしまった。
チャーハンがこれまた絶品で、具はラム肉と卵に僅かにネギ程度なのだが、塩味と味精の使い方が抜群。
グルタミン酸を効かせる事でスープとの相性バッチリのあっさりチャーハンであった。
ラム肉が好きなら誰もがまた期待と思う名店である。
ランチから夜まで通し営業していて便利。
平日の15時前に訪問。
羊づくしのメニューで羊づくしの好きには嬉しい。
中国人?かな、店員さんは愛想なくてちょっと怖いけど、そういうお店だと思ってればそんなに気にならない。
料理はとにかく早い。
空のお酒は許されない雰囲気ですぐに次を聞かれる。
狭いお店で他の客席との距離が近いので居心地はよくないけど、提供早いしさっと食べられる。
味はどれもまあまあ美味しいかな。
孤独のグルメに出ていたラム肉のお店。
結論、孤独のグルメに向いてるけど、ちょっとした人数だときついかもしれません!店内(1階席に案内された)はやや狭く、テーブルも小さめです。
人との距離も、、、気になる人は気になると思います。
テーブルが小さいからか、料理のお皿は中華系のお店に見たことのないサイズの小皿でした。
ラム肉は原価高いからか、値段設定に対して量はやや少ない印象です。
もちろん!料理は全て美味しかったです。
特にラムのスペアリブ。
日本で滅多に食べれないから大変満足でした。
またラムのスペアリブだけでもいいから、食べに行きたいです笑。
孤独のグルメで五郎さんが食べる前から気になっていましたが、ようやく初入店しました😁ラム肉好きなのですが、こんなメニューは初めてでしかも美味😊特に点心系のラムの薫りとジューシーさは格別でしたよ✨焼売、水餃子、ヒレ串、スペアリブ、じゃがいもの水菜、ラム肉とピーマンの黒胡椒炒め、腸詰め、混ぜソバ等を生ビールとジャスミンハイでいただきました。
五郎さん推薦の山椒醤油や発酵辛子ジャンに追いパクチーもなかなかの仕事をしてくれます。
近いのでまた行きます。
感染対策としては、混んでる時は難しいかなぁ。
色々なラム肉料理をいただけます。
どれも美味しかったですが、串は特におすすめです。
量が少ないので金額は高く感じました。
御徒町の絶品ラム専門店本日は仕事の仲間と打ち合わせがてら御徒町でご飯を食べようとなり以前から凄く気になっていたこちらのラム肉料理の専門店に来ました。
店内はほぼ満席状態で2階席もあるようで階段を上がり2階へ2階は比較的空いていてテーブル席にまずはビールと名物よだれラムを注文かんぱーいとばかりにビールをグビグビよだれラムはよだれ鷄のラム版ラムなので結構しっかり目に火が通っていて少し甘辛いソース更にラム小籠包ラム水餃子ラム焼き餃子の点心3種を注文美味い!この癖のある感じ凄く好きですビールが合いますそして、メインは名物ラム串盛り合わせ硬いのかと思ったら意外に柔らかくジューシースパイスが効いていてどれも美味い最後に混ぜそばでフィニッシュお腹いっぱいまで食べて飲んで打ち合わせ?ほぼして無いかな?ご馳走さまでした。
御徒町にあるラム肉専門店!料理のバリエーションが多く、店内は常に多くのお客様で賑わっている。
ラム肉といえば臭みが気になる人が多いので最近は臭みが無い店が増えているが、ここはメニューによって臭みがないやつと、絶妙な臭みが入っているものと使い分けられている。
個人的にはラム肉の餃子がオススメ!黒酢も一緒にどうぞと出てきて餃子に絡める。
ん〜、食べた瞬間ラム肉の香りが広がり、これまで食べてきた餃子のイメージをぶっ壊してくれる。
これがたまらなく、別で注文してパクチーやビールとの相性が最高🍻久々にやられた。
その他のメニューもそれぞれで良さが引き出されていて、基本的に中華がすきなら普段食べ慣れなれてない方でもハマる可能性大😆ラム肉以外のメニューもあるので是非1度行かれてみては!?気になる方は1度足を運ばれてみてください🤗✨
どれも、唐辛子が、いい感じに、入ってます。
でも、さっぱりした辛さ。
なんか、みんな、たのしく食べて飲んでて、幸せ。
わからないのは聞くと、ていねいに教えてくれます。
値段も安いから助かる。
ランチに伺いました。
上の界隈なので、昼のみのお店の一つになっています。
羊の串焼きを数種類、スペアリブ、〆に羊の出汁が聞いた麺をいただきました。
クミンなどの香草等と焼くのですが、羊の臭みはなく、とても良いスパイスの使い方です。
シンプルで羊肉を引き立てる、とても良い料理でした。
スペアリブも値段のわりにいい量が出てきますが、これも柔らかくて美味しい。
〆の麺は、コレはコレで秀逸な一品。
肉の味がよく出ており、また、麺が蕎麦粉でしょうか?ちょっと変わった独特な歯応えを持つ素朴な麺です。
これは〆に頼まないわけにはいかない料理です。
たらふく食べて、飲んでもそんなにしませんでした。
ただし、全体的に何を食べてもそれなりに辛いので、子連れや辛いものが苦手な方は楽しめないかもしれません。
また、お伺いします。
ラムが苦手だったが付き合いで来店。
おそるおそる食べて見ると全然臭くない!!美味しい!!本格中華の味つけで箸が進む進む。
ラムとビールが、もー最高!!
以前は予約必須でしたが、外食控えめな動きの中で、こちらのお店も入りやすくなりました。
とはいえ、厨房の方もフロアスタッフの方も活気があってお店の雰囲気は変わらずアツイです。
食事もお酒もすぐに提供されます。
ワインが好きな方は冷蔵庫からビオワインを吟味して楽しめる。
何を注文しても外れたことは一度もなし。
日替わり?週替わり?の気まぐれ特別メニューもおいしい。
最近では2名で行くことがほとんど。
他のお客さんもそんな感じです。
数名グループで訪れていろいろ食べれるともっとよいのですが、もう少し落ち着いてからになりそうです。
上野で映画を見た後に一杯のつもりで行きました。
お隣の常連さんに教えてもらってオーダーした羊肉の炒め物(クミン)が最高に美味しかった。
あと、セロリとジャガイモの炒めも。
ビールにも勿論合うけど、紹興酒との相性は抜群でした!9時過ぎの訪店だった為、長居はできなかったけどまた近いうちに行きたいと思えるお店。
生ビールも美味しかった。
←重要。
中華というより、モンゴルにでも迷い込んだような異文化料理が味わえ、どれも完成度と感性度が高い。
とくに、おから炒めは目からウロコのインパクトがあった。
岩塩を使ったような、丸い塩分と枝豆、山菜(蕗のような)とおからの相性は、さっぱりしたポテトサラダのようであり、炒飯は炒めすぎない玉ねぎがゴロゴロ入っていて、食感が楽しいではないか。
聞いた話では、孤独のグルメの取材先だったらしく、ひっきりなしにお客様が来訪している繁盛店だった。
この店の向いや通りが同じ駅側には、本格ドイツ料理店もあり、益々、御徒町が面白いではないか。
角には常陸米を使ったおにぎり屋さんにも惹かれてしまう、まさに穴場スポットだ。
何度も行っていますが、普段は予約をしないと入れませんがコロナの影響もあるのか17:00すぎに予約なしで入れました。
その後もしばらくは貸し切り状態でしたが、いつも本当に混んでます。
毎回美味しいです!!!ご馳走様でした!
こんな時期なので、ぼっち飯ということで、こちらに来訪しました!ラム肉とスパイスを見事に使いこなした名店だと思います😋全般的にラムの臭み消しというよりは、ちゃんとラムっぽさを感じつつも、スパイスで良さを引き出してるようで、どこかの郷土料理のような雰囲気に仕上がってます!クミン、パクチーが主体でしょうかね。
はじめに頼む5本の串焼きセットで実力がわかります😁居酒屋全としていますが、ラム以外の品もかなりクオリティ高いです。
「どこか美味しいお店教えて」と言われたときは紹介するようにしてます!
ラムの独特な風味と、パクチーやレッドオニオンとの絶妙な関係。
ここでしか味わえない、癖になるメニューが豊富です。
居酒屋系でゆったりお酒が呑めて、シンプル小綺麗な雰囲気も、人気に繋がっている理由かと思われます。
スペアリブ、焼飯、羊肉をお試し下さい。
お洒落な中国東北地方料理。
こういうの、なかなかないと思います。
羊肉の串焼き、いわゆるケバブや、サモサ。
ラグメン…は、ないけどそれに似た麺など…中央アジアが恋しくなったらここ。
意中の女子を意外な料理でもてなしたくなったら、ここ。
そんな気がします。
ランチで魚羊麺+半炒飯を注文。
羊の出汁のラーメンなのかな?クセはあまりなくスパイスが効いた胡椒味のスープでした。
味はまあまあです。
炒飯も普通に美味しいです。
接客は悪くないけど、中国人の店員の私語がちょっとうるさいですね。
とにかく店が狭い。
羊の炒めは素揚げしているので羊肉本来の風味が消し飛んでる。
普通は素揚げしないで炒めただけ。
『孤独のグルメ』で紹介された店は数件回ったが(単なるネタとして)、同感できる店は少ない。
個人の好みはあるので漫画を否定するつもりはない。
もっとうまい羊肉を食べられる店はある。
中国人が経営する店はおしなべて騒々しく、無愛想。
驚くことに、中国本土のお店では、愛想はないが無愛想ではない。
日本人が中国のことを悪いイメージで捉えるのは、本来の中国人ではなく在日中国人や観光客のせいだと思う。
在日中国人が日本人にぞんざいな態度を取るのは,彼らが日本人を好きではないから。
お互い嫌ってたらうまくやって行けるはずがない(おっと,話がそれてしまった・・・ゴメン)。
もうスゴイ素晴らしい!!羊にこだわっているけれども、すべてがよくわからないけれどもものすごく美味しいです。
コメ麺と羊肉の炒め物は秀逸。
おかけで白酒飲み比べに加えて、男2人で甕だし紹興酒を2本も。
羊肉の串焼き食べたけど、言うほど美味しくなかった。
クミンがきいてピリ辛。
肉のフレッシュ感はあんま感じなかったな。
あと中国人スタッフにぎやかすぎ。
落ち着かない。
北千住のらむすけの方がよっぽど美味いよ。
今のところ、五郎さんがいったお店でうまいと思ったのは焼き肉系だけ。
名前 |
羊香味坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6803-0168 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 7:30~9:30,11:30~23:00 [土日] 13:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
羊肉専門中華料理は。
いずれも美味しかったです。
味は濃く、辛味あり、お店はカジュアル、提供は、はやいです。