吉池さんがやっているお店だという話を聞きつけて伺っ...
御徒町吉池さんの直営店で2階が立ち飲みスペースになっています。
(座れるスペースもあり。
)カウンターで飲み物やおつまみをキャッシュオンで購入するスタイルで、お刺身や焼き魚、お惣菜、日本酒等々、、、とにかく安い!吉池さんの鮮魚部なのでお刺身もボリュームあり、焼き魚も👍新潟の日本酒を揃えているので、栃尾油揚げ等のおつまみもあり、いろんな味が楽しめます✨今まで知らなかった、、、こんな良いお店があるなんて、、、御馳走様でした!また来ます!
御徒町駅からすぐ。
ガード下の飲み屋さん。
一階立ち飲み、二階座り飲み。
飲食物は一階でも二階でも買えます。
カウンターで頼んでその場で会計。
温めものはレンチンしてくれます。
トレーに載せて自分で席に持っていって飲み食いします。
祝日午後はほぼテーブルがうまってましたが、二階奥の方があいていて座れました。
セルフですが、店内は清潔です。
ゴミも自分で分別して捨てました。
吉池グループとのことで、おさしみおいしかったです。
お値段もリーズナブル。
気軽にさくっと飲めたのはよかったです。
気軽にサクッと飲めます。
店内は清潔です。
セルフサービスです。
スーパードライ、黒生が350円🍺新潟の日本酒の種類が豊富です。
次回は飲んでみたい。
🍶
御徒町「吉池」系列の、道東のツマミと新潟越後の地酒でおなじみの立ち飲み店。
若い頃から値段の安さと酒&ツマミの豊富さに釣られてちょこちょこ寄らせてもらってたけど、歳をくってから来ると、また改めて店の良さが沁みますなァ…。
このお店、向かいにあるスーパーマーケット吉池さんがやっている立ち飲み酒場。
新鮮な海鮮やパックに詰められた美味しいお惣菜がたくさんあるんです。
その上、ドリンクも豊富で安い!ウーロンハイが230円だよ!びっくりしちゃう!!おつまみはわさび漬けにとりレバーのしぐれ煮、マグロのバター焼のチョイスで。
ドリンクは緑茶ハイにチェイサーで生ビールってな感じにwおつまみはどれも新鮮で美味しい。
特にとりレバーのしぐれ煮は濃い味だけども生姜が効いてて、食べてめっちゃ酒進む感じこれだけで、1400円ぐらいだからリーズナブルにも程がある!そして、最後に日本酒を。
桜の塩漬けが入っていて、それがぷかぷか浮いているのが春らしくて最高にオシャレだった!そんな感じで、やっぱり人気店ではありますが、ぜひともまた行きたくなるお店です。
また行くの間違いなし!今回はご馳走様でした!
人気です!手軽にいろいろな日本酒が楽しめますが、おつまみのバリエーションも豊富。
交通系電子マネーが使えます。
吉池のはす向かい、ガード下にある直営酒場。
キャッシュオンデリバリーだけど、交通系ICで決済できるので便利。
1Fと2Fがあるが、12月に行くと1Fは鮭やカズノコの直売コーナーと化しており、2Fのみで営業していた。
神田店だとスペースも広くなくオール立ち飲みだけど、本店は広々で椅子席もある。
酒は新潟の地酒中心に揃えているが、ここで飲む生ビールはいつも美味しく、ハーフアンドハーフがあるのもうれしい。
つまみは刺身、焼きもの、惣菜類がカウンターに並ぶので好きなものをチョイス。
あたためもやってもらえる。
この日は白魚の卵とじ、栃尾揚げ納豆はさみ焼き、カキフライ、うにいか。
さすが吉池なつまみで飲めて満足。
ときたまお世話になっているスーパー、吉池さんがやっているお店だという話を聞きつけて伺った。
立ち飲みである(二階には座席が用意されている)。
目の前のカウンターから好みの肴を選んでレジに向かい、その都度会計を済ませる。
電子マネーも使える。
酒はズラリと並んだ札から選んで注いでもらい、やはりその都度会計をする。
日本酒の銘柄はこれまで津々浦々相当数飲んできたが、新潟で愛されている地元酒など見た事のないものもあって気分が上がる。
肴は刺身やチーズ等、10品程度が揃えられているが、どれもこれといって特別つまみたいと思わせるようなものは置かれていない。
一見刺し盛りが安そうに思えるが、よく考えたらそうでもない。
吉池さんがやっているんだから、その気になれば鮮魚系の肴をズラッと充実させる事もできるハズだが、あえてそうはしていないのかもしれない。
これならいっそ、酒だけ提供して肴は持ち込みスタイルにすると、一層流行るのかもしれない。
初訪問しました。
衝立で仕切られた壁沿いの席にて、焼鳥、栃尾油揚げ、いかうにを。
個包装でどれも¥300程度、そして酒飲みが好きなチョイスなので選んでいて楽しいです。
あと会計時にレンジで温めてくれます。
サクッと飲み用の立ち飲みとしてまた再訪したいです!
立ち飲み屋ですが2階は椅子あります。
1階も一部椅子ありなので、座れたらラッキー🤞私はビール派なのでよくこちらを利用してます。
ビール1杯300円‼️お通し無し‼️これ大事‼️😆わけわからん食べ物に200円とか300円払う必要ないので気に入ってます。
吉池の刺身もお安く食べれるし、焼き鳥もあるし、、、最近のお気に入りは栃尾の油揚げ!味噌チーズ最高💕あと、立ち飲み屋独特の一元さん入りにくいというのは全然無いです。
1階も2階も、お店の人はとても優しいです☺️もしかしたら、人によっては見た目が怖いと思う人もいるかもしれませんが😆😆中身は皆さん優しいです❣️女性1人でも全然平気ですよ❣️
このご時世だろうか。
程よく店内のスペースは確保されており、、んもうめちゃくちゃいい雰囲気です。
個人的に、ひっそり置いてある梅水晶を推します。
サクッと飲めて、味もいいです😊 SUICA使えます。
とにかくお得‼️特に日本酒の1500円の味比べは最高👍
新潟の日本酒を飲むにはオススメアテはもう少しリーズナブルだと嬉しい21時閉店ってのもメチャクチャ早い。
私は好きです!新潟のうまい酒を揃え、新潟の旨いツマミを揃え、他にはない立呑クラブです。
ここに来れば新潟に行く必要はありません!
文句ありません。
新潟のお酒が呑みたいのであれば、ここしかない‼️
1人で気軽に入れる立ち飲み屋。
新潟のお酒や、お惣菜が多数あります。
つまみは、売店方式(キャッシュオン)で、マグロぶつ、焼き魚、漬物、鰻肝串、煮物等、色々あって迷ってしまいます。
最高です。
気軽に呑める立呑屋。
カウンターにプラカップに入った惣菜が並んでいて、食べたいアテとドリンクを注文してお支払いです。
チューハイ類は氷が多く実質的な量は少ない感じ。
氷が無い生ビールがオススメ!
吉池直営の立ち飲み屋、吉池の食品売り場で目にする食品を食べられます。
お酒も安めで気軽に楽しめます。
お支払いは、SUICAも使えて便利。
吉池グループのお店です。
ここはセルフサービスとなっていておつまみはスーパーの惣菜コーナーで探している感じです。
1階は立ち飲みで2階は座れるの感じです。
色々な刺身や焼き魚そしてここは日本酒がたくさんあります。
飲み比べも出来るようです。
とりあえず3軒目でこの後野球を見にいくので軽めにサンマの刺身と緑茶ハイを注文!緑茶ハイは200円!プラカップに入っています。
サンマの刺身もプラのトレイに入っていてスーパーで買ってそのまま食べる感じですね。
どちらも美味しかったです。
焼き魚とかも食べてみたいのでまた今度伺いたいと思います。
この店はラウンジと言う名にふさわしい(^^)コスパ最高! 魚は吉池の鮮魚!味良し!良い店です。
カウンターに並べられたツマミを好きに取り、酒をお姉さんにお願いして、キャッシュオンデリバリーで支払って飲むタイプのお店。
交通系電子マネーが使えるので、小銭も要らないのがgood。
一階は立ち飲み、二階は椅子席だが、システムは同じ。
ツマミの一品ずつは、かなりリーズナブルなのだが、酒が比較的少なめなので、安い安いと喜んで飲めば、2千円くらいにはすぐなる。
ともあれ、サッと呑んで、サッと仕上げたいタイプの飲兵衛さんには嬉しい。
美味しくて安いです。
でも。
吉池直営だって聞いたから行ったのですが、刺身の種類がいまいち少なくて残念でした。
神田にも姉妹店有りますが御徒町には此方の本体?吉池もあり本店なのかな?つまみは何でも発泡スチロールの入れ物に盛っており使いすて、量も一人ぶんです。
とかく一人だとつまみの種類が少なくなりがちですがここならそんな心配もなく値段的にも数的にも楽しめると思います。
酒も安いです。
改装前怪しい階段を、勇気を出してのぼったらならそこはまるでお花畑。
すきです。
楽しいです。
迷ったらふらりと、1人で時間つぶししにも◎
狭い立ち飲みだけど、つまみもドリンクも安い☆雰囲気が気にならなければ通常の半額程度で美味しく飲めるいいお店。
吉池の直営なのでやはりお魚をいただきたいですね。
今日はさんまのみりん干し350円をメインにトータル1,150円でした(^-^)
名前 |
味の笛 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3837-5828 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 15:00~22:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
移転して初めてでちょっと迷いました。
このご時世にも関わらすインバウンド客はおらずゆったりとできました。