前までは静かでゆっくりと上質なカクテルを楽しめる場...
上野のNo.1BARと言えば『EST!』さん!一流のカクテルを頂ける名店です。
▽---------------------▽○店名: EST!○食べログ評価3.87(2024/01/20時点)○湯島駅徒歩6分○予算¥6,000/1人○東京都文京区湯島3-45-3 小林ビル 1F○Instagram→不明○営業時間▷17:00〜24:00※定休日:日曜日※喫煙可能※カード決済可能△---------------------△【予約可否】予約可能【混雑状況】金曜日23:00時点で満席率9割。
予約していたので座れました!【オススメ利用シーン】同僚、友人、1人※カウンター席、テーブル1卓のみ【注文】◆ジンソニック(BAIGUR)◆ジンソニック(LONE WOLF)【感想】美味しかった!!ジンソニックはライム4分の1カットを使い、ライムの香りがしっかり。
懐かしさを感じる雰囲気も良い。
店員さんの落ち着く接客もまた良い。
肩肘張らずに美味しいカクテルを楽しめました。
ごちそうさまでした!
いつも前をつうかしてたけど電話したら入れるということでフラッと立ち寄りました普段はロンサカパのセンテナリオかXOのロックをのむけど今回はフレッシュのグレープフルーツジュース割りめちゃ贅沢!!らサカパのほんのりした甘みと絞ったグレープフルーツの酸味と苦味がべすとマッチ!!!飲みやすすぎてグビグビグビ・・・wPまた立ち寄らせていただきます!ご馳走様でした!!!!!
オーセンティックBARの代表格。
色町との融合、良い味を出してくれています。
常連さんで混んでるので、馴染むまでには時間がかかるか。
落ち着いた雰囲気で、美味しいお酒が飲める。
バーテンダーも痒いところに手が届く感じ。
古民家のような、木の温もりのある落ち着く空間です私はウイスキー目当だったため、若干品揃えに物足りなさを感じましたが、ここはカクテルで有名な店なので、カクテル好きにとっては★4〜5 の満足感があると思います接客も良いです私の往訪の際は、若い男の子と眼鏡のダンディーなバーテン(現店主?)がおりました曖昧な注文でバーテンにお酒を推薦してもらう時は、眼鏡のダンディーにお願いした方が望みのお酒に出会えます🥃
前までは静かでゆっくりと上質なカクテルを楽しめる場所だった。
この前訪問すると周りを気にせず大騒ぎの酔っ払いのおじ様とお姉様方…バーテンダーも注意する気配はない。
一杯飲んで失礼した。
ゆっくり静かに飲みたい方は、入口開けて騒がしい声が聞こえたら「その日はハズレ」と割り切って避ける事をお勧めします。
言わずと知れた歴史ある名店。
夕方早く行くと空いている。
乾き物しかおつまみがない。
大抵のお酒のリクエストには応えて下さる。
少し高いがウイスキーの世界に導いて下さる勉強料だと思えば安い。
本当にいい店です! ちょっと値段はいいけれど。
ショートカクテルは ハードシェイキング普通の1.5倍の量 昔からの店 カクテルで有名カクテルは 通常マスターが作る。
佳いバー。
モスコミュールが銅マグじゃないけど。
老舗!という雰囲気でした。
お店も、バーテンダーも、メニューも、客層も、お値段も。
映画の中で昔の文豪がハイカラな酒を飲んでいる場所のようなイメージ。
でも古臭いとか、時代遅れという感じはありません。
すべてが丁寧という印象。
カクテルもお手本のような整った感じ。
とはいえ堅苦しかったりスノッブだったりということはないので、気負わずに入れます。
お店の場所はわかりにくいから迷うし、ドアも重そうで入りにくいかもしれないけれど。
ウィスキーはオフィシャルのものが多めで、オールドボトルが少し、だったかな。
ちょっと入りにくい店。
高齢のマスターがいらっしゃるようだが、あいにく不在。
メニューは無く、お客のフィーリングでカクテルを作ってくれる。
粋な店ではあるが、やはりメニューがないと懐具合と相談したい庶民は不安。
玄人向けかも。
値段は高め。
名前 |
EST! エスト! |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3831-0403 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
老舗BAR。
カウンター数席とテーブル1卓のこぢんまりとしたお店。
雰囲気がいい。
カウンターにはエイジングのウイスキーが置いてある。
マスターの人柄もよく、近くにあったら通いたい店。