小さめのサイズで甘さ控えめなあんこが薄皮でサクサク...
韓国式たい焼きのブンオパンを売っている。
日本のたい焼きよりやや小ぶり。
甘さ控えめでふっくらと柔らかい粒あんがとてもおいしかったです。
1つ110円とお手頃価格なのも嬉しい。
普通のたい焼きよりも少し小さめサイズのたい焼きを出すたい焼きやさん、110円と少しお安い。
小さいのは韓国の鮒焼きの型を使ってるみたいですね、上野のコリアンタウン近辺だからかな?たい焼き自体は皮が薄めのパリっとした感じで、あんこも甘すぎずとても美味しかったです。
小振りなたい焼きですが美味しいです。
注文してから焼いてくれてお兄さんの話しも楽しくて私は楽しいお店です。
1個110円です。
たい焼きは1つづつ袋に入れてくださり丁寧な対応です!
丁度良いサイズ間で食べやすいたい焼きでした!!!ギリギリまで餡子も入っており最後まで楽しめるたい焼きです♪食べ歩きにちょうどいい感じです!
少し小ぶりで、口休めには丁度いい量と甘さです。
衛生管理もキチンとしていて好感度上。
あと口も良いです。
熱いから気をつけてた言われたのに結局本当に熱くてベロ火傷した(;_;)最近たい焼き好きになって色々食べ始めてる私ですが、今のところ1番美味しい^ - ^
甘さもサイズもぴったりハマる絶品たい焼きです。
是非できたてを召し上がれ❤
値段が110円なのでとても安い。
なのに味はしっかりとしていて美味しい。
駅からちょっと歩きますが、定期的に行ってしまう。
優しい店主。
お近くによった際は、おやつに是非。
たい焼きというより鯉焼きという感じで皮が薄くて餡こもさっぱりしていてとてもオイシイです。
作り置きしていないので注文を受けてから焼いてくれるので少し時間がかかりますが焼きたてはサイコーです。
事前に電話注文も出来ます。
上野と言っても上野駅からは少し距離がある上野永寿総合両院の裏の公園の斜向かいにある小さな鯛焼き屋さん餡子も売っている鯛焼きは皮がとても薄くカリカリとしている一般的な鯛焼きよりは少し小ぶりで、鯛というより鮒?のような形。
一個110円。
こんなお店と言っては失礼だが現金はもちろん各種電子マネーでも支払い可能。
あんこの甘さと皮の香ばしさがちょうど良い。
買ってすぐ食べたい場合には、目の前にある公園がおすすめ。
このお店は全て持ち帰りのみで店内での飲食はありません。
たい焼きは安いが小ぶり。
ちょっと食べたいときにちょうど良い。
皮はパリパリで美味しい。
一枚110円、小さめのサイズで甘さ控えめなあんこが薄皮でサクサクな皮に包まれていてとても美味しい。
お店もPaypay、LINE Pay、Rakuten Pay、Origami Pay、Suica等に対応していて利用しやすい。
お店、たい焼き共に煤けて映えないことだけ少し勿体ない。
初めてです、食べるの楽しみです。
たいやきが小ぶりで、皮がぱりっとしていてあんこもしっかり入ってとても美味しいです。
皮がサクッパリッでアンコが甘くなく美味しいです。
大きさは小さめですが子供にはちょうどいいです。
またお店の方がとても感じが良くまた行きたくなるお店です。
個人的には厚皮派ですが、ここのお店は、ちょっと独特な薄皮。
とても薄くてパリパリの皮に、甘さ控えめのアン。
超熱々のタイミングより、少しだけ冷まして食べる方が、独特さを味わえて良。
皮は東京一くらいパリパリサクサク、こういう薄皮系は硬めのアンコがぎっしり詰まってることが多いけど、ここは緩めのアンコなのでヤケド注意他にない個性派たい焼き。
気取らない街の鯛焼き屋さん。
韓国の焼き型を使っているので、正確には鯛ではなく、鯉だったか鮒焼きらしい(笑)。
一般的な鯛焼きより少し小ぶりだが、皮はサクサク、餡はしっとりとしており、美味しいです。
近くに行ったら是非買ってみてください。
いついっても客がいません。
客が並んでいるところを見たことがありません。
なぜみんなこの店のたい焼きを買わないのか不思議でなりません。
そんじょそこらの中途半端なスイーツを買うくらいなら、この店のたい焼きのほうがはるかに美味しいです。
名前 |
上野たいやき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3831-7895 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~18:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くを通るときについ買ってしまいます。
薄皮で餡が美味しいたい焼きです。
最近食べた北海道チーズのスフレのあんこサンドはかなりお気に入りです。
結構人が並んでいるのを見るので人気あるようです。
次回はあんこ入りのアイスも試してみたいと思います。