ご祭神や創建年等の情報は無い。
面白い感じの所に有る。
ご祭神や創建年等の情報は無い。
蛙坂を下った所にある小さな小さな神社。
一人がお詣りするので精一杯みたいな狭さだけれども、地域の方々が大切にされているのがわかる。
頭頂部がガッツリと欠損したお稲荷さまがいる。
また、幻春童子 享保十三申正月二十六日無想童子 享和三癸亥十月十一日と刻まれた小さな石仏がある。
子供の墓だろう。
権威あるお稲荷様です。
創建年代不詳。
社殿ひとつだけあるだけです。
赤いのぼりが目印です。
御朱印無。
名前 |
宗四郎稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
線路脇の小さなお稲荷さん。