明治43年6月創建の小さな神社です。
明治43年6月創建の小さな神社です。
五穀豊穣の神 お稲荷様を祀っています。
総本社は京都は伏見の伏見稲荷大社です。
松平家の下屋敷邸内にあった社として鎮座、久蔦作左衛門之を祀っています。
新一万円札の渋沢栄一が東京市長の時、市の所有となりましたが戦後は文京区の管理に移りました。
一時は荒廃してしまいましたが、地元の有志が社の復興に尽力し今日に至ります。
大塚公園のはじにあり、小さいお社ながら木漏れ日と静けさに包まれた心安らぐ空間です。
こじんまりとした稲荷。
大塚公園の一角にあります。
ひっそりとあるお稲荷さん。
名前 |
住好稲荷社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
木々に囲まれて雰囲気が良い。