東武動物公園へ行くため、利用しました。
ホテルグリーンコア本館 / / .
子ども向けの遊び場や貸し出し絵本などが色々あって楽しかった清水公園や東武動物公園に行くときに使わせてもらいました夕飯で子供に使うためにスプーンを頼んだところ、頼んでなくてもお皿も持ってきてくれてとても助かりました。
出張で北は青森、南は沖縄と何百というビジホに宿泊して来ましたが、フローリング部屋は初めで斬新でした。
敷布団は厚めでしたが寝ていると違和感覚えます。
マットレスがあればいいなと思いました。
フロントは基本無人(無人と言っても奥の部屋に待機されてる)の様ですが、たまたまチェックインとチェックアウト時はフロント対応されていて親切な対応でした。
掘りごたつが新鮮だったチェックイン、アウトがタブレットになっていたが、運営の変更点などが個別での対応になるので大変ですが、頑張って欲しい。
フロントの対応は問題ありませんでした部屋は綺麗に清掃されていました部屋自体は狭めでしたがベッドが無いため狭くは感じませんでした。
1週間近場で仕事があり、連泊で利用しました。
フローリングのビジネスホテルは初めてで、これほどビジネスホテルの部屋が広く感じたのは初めてです。
PCを使うので掘りごたつ部分は結局ふさぎませんでしたが、ふさげばさらに広々使えたでしょう。
朝から卵かけごはんを食べる気分になれるとは思いませんでした。
このご時世で午後8時に食べるところが閉まってしまいましたが、そうでなければ食べるところも多く、使い勝手はよかったです。
フローリングの部屋に布団を敷いて寝るホテルでした。
古い建物なので設備も今ひとつでしたが変わっていて面白いからいいです。
それに幸手では宿泊施設が少ないので貴重です。
同じ敷地内に焼肉レストランがあります。
あまり美味しそうじゃなかったので他へ行きましたが周辺にはそれなりに飲食店があるので困りませんでした。
コンビニは近くにないのですが、道を挟んだ向かい側にドラッグストアのウェルシアがあるので便利です。
ホテル内の弁当屋コアラ亭。
お値段は高めですが、野菜もたっぷり、お肉もたっぷり。
ごほうびランチにぴったりでした。
今回3回目の利用。
フロントの方の対応がいいです。
お部屋の掃除ありがとうございます。
ホテルなのでベッドを想像してましたが布団で堀こたつもあり広くてビックリしました居心地よく過ごせました。
休みが取れたのでストレス発散したいと思い本館の方に連泊させて頂きました。
部屋でゴロ寝したり普段出来ないくつろぎを満喫していたのですが、廊下の音が部屋まで響き、清掃の方?なのかな…愚痴なのかわかりませんが声がダダ漏れで全部聞こえてきました😥仕事中は廊下で話さない方がいいと思います。
良い宿泊所なのに勿体ないです。
いつも泊まっているような一般的なビジネスホテルに比べると、狭い部屋なのですが・・なぜかそれが落ち着きました!清潔感もあり、面白い部屋でした!
仕事で利用しました。
部屋は狭目ですが、靴を脱いでくつろげる部屋は良いと思いました。
ウィルスを気に掛ける必要がある昨今で、最近報道されませんが、日本と海外の違いは靴を脱ぐか否かと言う話もありましたので。
フロントは時間帯か1名で対応されており、大変そうでした。
多少待ちます。
安い部屋はシングルの部屋を改装して高床フローリングにしたもの。
布団をしいて2人寝られます(狭いですが、寝るのには十分)。
フロントで近所の極楽湯のタオルつき入浴券を500円で販売しているので、購入して外湯に行くのもよいでしょう。
子供と泊まりました。
子供向けにいろいろ楽しませてくれて、子供はハイテンションで喜んでました。
また機会があれば泊まりたいホテルです。
お風呂がもう少し広かったらよかったです。
ダニが部屋に居ます。
二人して刺されました。
遅い時間に予約してましたが親切に対応頂き充電器も貸して頂きました。
アメニティも充分です。
辛うじていえばもう少し安いといいですが帰宅出来ず困っておりましたので助かりました。
自分の部屋みたいな感じでくつろげます。
フローリングに布団。
テーブルに座椅子。
雰囲気は凄く良かった!!しかし割高感が半端なかった。
部屋自体は小じんまりとまとまってて、四畳半位の広さだけど、掘りごたつにしてあって、ご飯食べる時楽だったなぁなんか、落ち着く感じが良かった。
綺麗なビジネスホテル、家族で泊まるような大部屋もありすぐ横に、焼き肉屋もあり便利でした。
朝食も美味しそうで食べてみたかった。
旧館🏨部屋は硬いフローリングに布団を引いて堀机。
玄関の段差が気になった。
高齢の方は意外と高い段差少し厳しいかも。
新館はベッドで動きやすかった。
朝食ビュッフェは生卵がオススメ。
卵かけご飯🐣
東武動物公園へ行く際に利用しました。
部屋は、お風呂が小さすぎるくらいで、シンプルに宿泊する目的だったので快適でした。
幼児連れなので、靴を脱いで部屋に上がるスタイルはとても楽でした。
長い時には一月近くお世話になりました。
スタッフの方々も親切で、私には非常に快適なホテルです。
いつも本館を利用しますが、フローリングに布団を敷くスタイルなので、特に荷物が多いときには、自由度が高く助かります。
同じような広さのビシネスホテルに比べ、ここの掘りごたつ式(コタツにはなっていませんが)の部屋の作りは使い勝手が良いと思います。
隣の部屋の足音などが響きますが、それはどこも大差ないかと。
無料のドリンクがフロント脇にあります。
コンビニは歩くには遠いですが、ウェルシアが近いので特に不便は感じません。
頼めばワンドアの冷蔵庫を部屋に入れておいてくれます。
台数は不明ですが、ダイキンの空気清浄加湿器もあります。
スタッフの対応は非常に丁寧で好感が持てます。
ただ、フローリングに布団を敷いて寝るので寝心地がイマイチなのと、バスルーム内の設備が古いです。
ベッドを無くしたビジネスホテル、ホテルグリーンコア。
支配人の金子祐子社長の兄が古河市の段ボール会社の創造紙材株式会社の社長金子卓司で、ベッドを無くし、段ボール家具を導入した。
段ボールを組み立て薄い板を貼り付けてある。
これまでビジネスホテルの無かった坂東市に新たにビジネスホテルを建てた。
多分、元はシングルルームだけど小上がりにして、掘りごたつの部屋にする事でフローリングに布団を自分で敷くタイプの部屋になり、2人での宿泊が可能に!発想が面白い☺実際2人ではかなり狭いけど、楽しいので良いです。
普通のホテルより壁がかなり薄い。
隣のいびき声や上階の足音がかなり響く。
ストレスが溜まってとても安眠できない。
ロビーでコーヒーが無料提供されていてよかった。
ビジネスホテルがほとんどないエリアにあって妥協がなく、居心地がいいホテル。
本館は布団を敷くタイプでかつモダンな部屋がメインで、自宅のようにくつろげる。
名前 |
ホテルグリーンコア本館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
東武動物公園へ行くため、利用しました。
幼児が安心して泊まれる宿を探していましたが、なかなか和室が見つからなくてたどり着いたのが、こちらのホテル。
質問の電話対応から始まり何から何まで親切ご丁寧な対応でした。
お家のような感じでリラックスして過ごせて、一階には遊べる所もあり、子供は大喜び。
帰り際ももう少し遊んで良いと声かけしてくださりありがとうございましたm(_ _)m1階に大人に嬉しいコーンポタージュ、コーヒーなど無料自販機あり。
子供は部屋のお風呂を、大人は極楽湯を利用しました。
極楽湯は色んな種類のお風呂があり気持ち良かったです!夕食はホテルに付いていませんが、ホテル自家製?のお弁当もありますし、極楽湯にも飲食店ありますし、周りに飲食店が多いので困ることないと思います。
朝ごはんは、子供たちの用意で親はバタバタしていましたが、スタッフの方が子供用の食器を用意してくださったり、相手して下さったり、有難かったですm(_ _)mお布団は極厚の固めのお布団でしたが、腰痛持ちの私、朝起きて驚き!全く痛くありませんでした。
むしろ良くなってる!?いつも外泊不眠気味になるのですが、枕は持参して室温もお布団も丁度良かったですし、温泉&お布団効果ですぐ寝落ち。
疲れがとれました。
とても気に入ってお布団が欲しくなるほど✩.*˚お布団の件、受付の方が快く調べてくださって嬉しかったです。
子供達も気に入って「新しいお家がいい~帰りたくない!」と住み着きそうになりました。
また遊びに行く際は利用させて頂きたいと思います。
この度はありがとうございました︎^_^