タイミングが良かったようで満席でした。
テンゴにぎり、1.5人前、1
新宿区プレミアム付商品券(共通券・専用券 )が使えます!お寿司は値段くらいに美味しいです😳店内もきれいで接客も良いと思います。
しかし一部の店員さん私語が多い印象でした。
自分達の二日酔いの話しをしていました。
金髪の店員さんが「今日、二日酔いの人多くないですか?笑」って言っていて… せめて聞こえないところでして欲しいと思いました…ご参考までに~💗役に立ったらいいね👍お願いします!
【新宿三丁目】明朗会計、良心的なお寿司屋さん子供も同伴でき、アラカルト注文もでき、立地もよいので利用しやすいお店です。
お酒の値段設定がとても良心的で、純米酒大吟醸なのでも1100円ほどです。
子供同伴でもカウンターが利用できると最高なのですが、そこはいたしかたなし。
2023.6.19評価修正本日イカ丼を食べに伺いましたが、シャリの量が増えていたので、評価を星5つに修正させて頂きます。
若いメガネのお兄さん2人(店員さん)の接客もとてもいい感じでした。
6/9に伺った時の店員さんがたまたま特殊で、シャリの量が少なかったのでしょうかね。
今回のイカ丼を写真掲載しました。
(前回掲載分は削除)u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d以下、前回投稿文u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003dこちらのイカ丼が大好きで、月一ペースで利用してます。
イカ丼自体は大変美味しくて大満足なのですが、先日訪問した際にはシャリの量が明らかに少なかったです。
これではお腹いっぱいにならないので、シャリの追加をお願いしましたが、大盛りとなる為100円プラスになる説明をされました。
以前はシャリの量は普通だったので、追加の申し出をしたことは無かったのですが、最近は少なくしたのでしょうか?正直、シャリの量位は大盛り無料にして欲しかったです。
写真はシャリの量がふつうだった頃のイカ丼です。
味には満足しているので、本当は星5つにしたかったのですが、最近このようなことがあったので、星2つにしました。
また近々再訪させて頂きますが、シャリの量が普通に戻っていたら星5つにさせて頂こうと思ってます。
桜の見頃となる新宿御苑の散策前に訪問しました。
11時30分には4組ほどの開店待ちの先客をいらっしゃいました。
すぐにカウンターに案内され握りを注文。
リーズナブルな丼ものやにぎりも興味をひきましたが、今回は特選メニューの牡丹にぎり3
連休中に初訪問。
夕方に行ったので若い板さんたちが夜の仕込みをしていました。
色々と食べたかったので刺身を何品か引いてもらいましたが、個人的には量が少なく感じられてちょっとガッカリ。
その後、大将らしき握り手の人が来たのでお好みで注文。
握りはどれもネタの鮮度が良く、厚みがあって食べ応えがありました。
多少、お値段がはってもお刺身を多く出してくれていたら満点でした。
また再訪したいと思います。
祝日の12時ごろ訪問して待ち時間なく入れましたが、タイミングが良かったようで満席でした。
美味しいのにリーズナブルでした。
ランチメニューの丼ものは土日祝限定?での提供のようでした。
1100〜2000円の間くらいで豪華海鮮丼が頂けるようです。
お寿司が好きなのでお寿司を注文してしまいましたが次は海鮮丼も食べてみようと思います。
ランチタイムのちらしを注文。
鮮度の良いネタと上手く味付けされた酢飯のコラボ感が堪らない逸品でした。
回らない寿司のカウンターと、テーブルがあり、宴会でも活用できるとの事で、新宿駅近のコスパの優れたお鮨屋として重宝すると思います。
接客もバタバタしつつ、基本丁寧な対応で良い印象でした。
次はゆっくりカウンター席でお好みを注文してみたい。
コース料理を注文しました。
2000円で飲み放題も追加されてビールだけでなく日本酒などもあって飲む人はコチラがお得です。
色々と料理が出て1品1品丁寧に出てますが鮨丸という名前ですがお寿司が最後に出てきてそれもまた美味しいです。
息子と行きました✨丁寧な仕事でとっても美味しかったです🎵
板前さんが皆さん優しくて、面白くて、とても楽しかったですお寿司も東京ではかなり美味しい方だと思いますおすすめです(^^)
ランチで漬けマグロ丼をいただいた。
漬けで使うマグロにしては、筋も無く質の良いネタを使っていて美味しかった。
ホウボウ、のど黒、ハタ等旬の魚を個別食べられる。
2Fのテーブル席静にいただけた。
関サバ、関あじの刺身も新鮮で美味しい。
地方から遊びに来た友人を連れて、ランチで利用しました。
凄く美味しいと喜んでもらえました。
店内は落ち着いていてゆったり過ごせました。
日曜日14時頃来店。
当日予約できてスムーズでした。
その後からどんどん予約なしのお客さんが増えて待ちが出てました。
他の方が休憩中だったのか大将が一人で全て行っていました。
人柄もよく仕事が早く味も美味しかったです。
新宿駅東口から三丁目に向かう各通りには多くの飲食店がある。
人気店も多い中、この店をたまたま見つけてランチのちらし寿司を食べて美味しかったので再訪した。
この日は仕事もないので生ビールを注文。
そしておススメメニューのイカ丼を注文した。
カウンテーに座って冷えた生ビールを飲んでいるとイカ丼が出てきた。
イカ丼は細めに切ったイカ刺の上にイクラが乗っている。
まずはイカを醤油につけて食べる。
思った通り美味しい!イカにイクラも良く合う。
イカと醤油とイクラと飯。
これは期待通り美味しい。
そして丼の端の方にあるルイベ。
イカの肝をルイベにしたようだが、これを一口食べてみる。
まさに絶品の旨さ!最初は肝は醤油に溶かすのかと思ったがルイベだしそのまま食べたが、このイカ丼の最大の魅力はこのルイベだ。
イカとご飯を食べながら、ルイベを時折食べる。
そして海老が入ったみそ汁。
海老の風味と味が良く出ていて寿司に良く合う。
これは最高のランチだ。
ご飯とネタのバランスも良く、ボリューム感も丁度良い。
まさに至高のイカ丼だ。
味も雰囲気も料金も良心的でよかったですよ。
何度でも行きたくなります。
新宿駅の東口から三丁目方面に向かう。
ランチを食べようと歩いていてこの店を発見。
ネットで調べると高評価だけあって、店に入ると混み合っている。
清潔感ある店内にカウンター。
2階にテーブル席もあるようだが、カウンターの奥に案内される。
ランチは種類が結構ある。
握りも丼ものもある。
肝も入っているいか丼がおススメのようだが、初めての店なのでたくさんの種類が乗っているちらしを注文した。
ビールを飲みたいが、混み合う店内で誰も注文していないから頼みにくい。
迷っているとランチちらしが出てきた。
この日は食事だけにしよう。
マグロ、イカ、サーモンに白身など品数も多い。
まずはマグロから。
新鮮なネタがウリなだけあって美味しい。
おぼろがかかっている酢飯をかっ込む。
旨い!やっぱり寿司は美味しい。
白身、サーモンを食べ進める。
どのネタも美味しい。
蓮根や蒲鉾などちらし寿司なだではの品も嬉しい。
そして刻み沢庵。
食感も良いし見事な箸休めになる。
全体のボリューム感も良く、全ネタ美味しかった。
これだけ美味しいネタで1000円はリーズナブル。
次回はビールも注文していか丼にしてみようかな。
いやその前に夜一杯やるのが良いかも知れない。
ランチのコスパよい。
クレジットカード支払い可能。
新宿で待ち合わせをして、お鮨を食べに行く予定だったので、お任せではなく、お好みで食べられるお店を探してカウンター席を予約して伺いました。
刺身三種盛り、穴子白焼き、フグの唐揚げをお願いして、瓶ビールで乾杯してスタート。
関サバ、中トロ、のどぐろが出てきました。
のどぐろは、握りでも食べればよかったと後悔。
穴子も握りで食べず後悔でした。
日本酒も、鬼ごろし、作田、奴奈姫、加賀鳶、いっちょらいと次々進みました。
刺身のつまを細巻きにしていただいたり、つぶ貝の握りのついでに肝を出していただいたり、ガリのつまみや玉ねぎ、サクランボの浅漬けなど、色々楽しませていただきました。
活車エビ、海水雲丹、つぶ貝など、普段なかなか食べられない活きのよい握りも堪能しました。
択トロの細巻きが、カリフォルニアロールのような巻き方なのも驚きでした。
初めて伺ったお店でしたが、板前さんがとても気さくで、お話しやすく気楽に過ごせました。
また、訪れてみたいと思います。
ランチのコスパが良い、本格的な寿司屋さんです。
特に、イカ丼がお薦めです。
自分でイカの肝を醤油に溶かして、その肝醤油で頂いたのですが新鮮なため全く臭みが無く、肝醤油って美味しいんだなと思いながら、あっという間に完食してしまいました。
もちろん他のメニューも美味しいですし、ランチが16時までなので、とても使いやすいお店だと思います。
お昼のランチでお邪魔しました。
寿司職人さんが手で握り新鮮な魚でもてなしてくれます。
ご飯も海苔もネタもお味噌汁も本当に美味しかったですね。
ランチはリーズナブルなのでかなり楽しめます。
ランチにぎりが1080円。
内容からしたらかなりお得。
下拵えも丁寧で、美味しい。
接客もフレンドリーで一人カウンターでも安心。
ランチのセット2000円くらいで、食材も悪くない。
値段は少し高いと思いますが。
寿司を食べたいなら新宿は行かない。
カウンター席で板前と話しながらがおすすめのお店です。
15席あるカウンター席は臨場感あります。
ランチタイムに行き、特撰ちらしをいただきました。
ネタはどれも非常にいいものを使っており、錦糸玉子、ちらしの御飯も上手に作られており美味しいと感じました。
味もいいですがいい値段しております。
コストパフォーマンスは決してものすごくいいとは言えませんが、美味しいちらしを食べることが出来てよかったです。
しかし、非常に美味しかったのを今でも覚えています。
ごちそうさまでした。
詳しくは「すし処 鮨丸 新宿」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
母と遅めのランチでいただきました。
初めてお邪魔しましたが、タイミングが悪かったのか何故かあがりが出てこず…。
それ以外は新鮮なネタ、板前さんのお話も含めゆっくり過ごさせていただきました。
海水雲丹は最高です。
都内に出ることは少ないですがまた立ち寄りたいと思いました。
僕が大の寿司好きというのは、何回も色んなところで書いている。
回る寿司、立ち食い寿司、そして座る寿司・・・ということで、このお店にはとある祝い事で入った。
こういう本格寿司のお店でもフツーに食べ、会話も弾むのが気の置けない仲での食事と飲みのいいところ。
時間が限られていたので、注文したのはサラダと「極上」のセット寿司。
まずはカニがのったサラダを食べて空腹をクリアに。
そして、ビールをゴクリとやっていると、ウニが苦手な僕でも「美味し!」と思った軍艦が登場だ。
「イクラの味とビールって合う~」ってな感じでプチ感動しながらも、会話は弾む。
そして、トロが登場し、口の中いっぱいに幸せな甘みが・・・美味し!美味し!ということで、場所を移すべく幸せな気分浸りながらお店を出たのでした。
名前 |
鮨丸 新宿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~23:30 [日] 11:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2回目のお寿司屋さんでした!前回はランチで利用しました!店内のスタッフの方も明るく元気もらえる接客でした。
ネタはどれも新鮮でとても美味しかったです。
お値段以上のお店だったので是非行ってみてください!