愛知にある豊川稲荷の分社です。
豊川稲荷東京別院 本殿 / / .
安産お守りを頂きたくて久しぶりに豊川稲荷東京別院にきました。
相変わらず多くの方がお詣りに来られています。
都心の真ん中に、至る所にお稲荷さんや多様な神様が鎮座する賑やかな雰囲気のパワースポット。
近所のネイルサロンの方に教えて頂き、2年前から融通稲荷さんに通っています。
)と言っても、融通金をお受けして一年後にお返ししに行く程度ですが。
)この間、わかりやすく年収が上がり家が売れてそれなりのお金が入りました。
詰まるところは私が頑張って行動したと言うことでもあるのですが、ご利益はあると思いました。
思わず継続して通ってしまっています。
今回も目標を達成できるよう頑張りたいと思います。
境内は、お稲荷さんの他にも七福神がいらっしゃり、普通の神社などと比べると建物的にも参拝客的にも混み合っている印象です。
恋愛成就や人間関係改善など、様々な御利益があるとの事で、若い女性の参拝者が目立ちました。
絵馬には2本(赤、ピンク)の紐がついており、赤紐はそのまま結び、ピンク紐で吊るして結びます。
(受付で教えて頂けます)所々に七福神像が供えられており、恋愛等以外にも、とても見所のある神社です。
豊川稲荷東京別院私には気持ちの良い場所でしたお稲荷様の他に七福神様もこちらで7人御参り出来る様になってます。
こちらの参拝はに拍手無しで更に〜唱える言葉があるそうなので事前に調べて行くといいかと思います。
私はお言葉の回数間違えてました。
右の柱の言葉を3回左の柱の言葉を21回唱えるそうです。
融通金も頂き お狐様達にはお酒とお揚げさんを弁天様には生卵 大黒様には飴がお供物だそうです。
お賽銭の為の100円を10円にする両替機がありました。
沢山のいろんなお狐様達がいらっしゃるので〜ピリッとした空気感がありました。
大きなお狐さまがいらっしゃって、厳かな気分と楽しい気分の両方を感じました。
最高です。
いつも助けてもらっています。
いつ参拝しても境内は綺麗にされており気持ちよく参拝できます。
今回も清々しい気分で参拝できて、とても良いリフレッシュになりました。
コロナ対策として、本殿に上がっての参拝は休止してました。
また、鈴や銅鑼を鳴らす綱も取り外されています。
少し寂しいですがコロナのご時世なのでしょうが無いですね。
早くコロナがおさまるようお祈り致しました。
ダーキニ天をお祀りする旧三河の国にある豊川稲荷からあの大岡越前守忠相が江戸にある自宅にお祀りしたお寺です。
出世金運に絶大な功徳あると言われ、現在のお寺の場所は元大岡家の屋敷です。
お稲荷を売ってるお店がありますが向かって一番右側がもとよえい大岡家の家臣が代々やってるお店です。
小雨が降っていましたが、参拝客はそれなりに駐車場横のお店で、おいなりさんを購入つゆだくで美味しかったです。
赤坂見附の駅からまっすぐのルートで行きやすく、本殿の中には様々な御利益の神様がいらっしゃいます。
厄除け・開運・縁切り・縁結び・七福神巡りなど目的別で参拝でき、御朱印帳などオリジナルグッズも購入できます。
稲荷にちなんだ軽食が食べられるお店も3軒ほど隣接しています。
港区赤坂に鎮座されます、愛知の豊川稲荷さんと違い、吒枳尼真天さまが主祭神のお寺です🎵限られた敷地にあらゆる御眷属お狐さまを中心に、神仏さまのお社が凝縮された、すごい空間です❗「吒枳尼真天様へ、もっぱら祈るーっ」のフレーズが入った、僧侶さまの太鼓とリン、読経も素晴らしいです😃吒枳尼真天さまのインドの神さまとしての過去をもって畏怖される方も多いようですが、甘いもの好き。
人間も善き人であれば、ご利益を厭わない素敵な女神さまですよ☺️決して観光地ではないので、敬意を払うことを忘れずに本来「視えない」世界を身近に感じて下さい✨今、ここに豊川稲荷別院があるのも、大岡越前守さまのお陰❗。
1年ぶり2度目の参拝です。
今回の神社仏閣巡りの目的の一つ昨年豊川稲荷東京別院様の融通稲荷尊天様にお参りして🙏戴いてきた『融通金』の返納です😊『融通金』は一時金として融通してくださっているお金ですので1年経ったら、もしくは願いが叶った時に礼金を付けてお返しするのが慣わしとのことですので返納に行けて一安心です✨😊✨今回のお参りでは融通金は頂戴せず御朱印を拝受してまいりました🙏
愛知にある豊川稲荷の分社です。
時代劇などにもなる大岡越前の屋敷にある個人的な社から始まり皆がお参り出来るようにと…
すごい数のお稲荷さんが居ます。
新設されたお稲荷さんも多く、チョット強引な気がしました。
敷地内で七福神巡りもあります。
至るところにおみくじと御賽銭箱があり、お線香とローソクの販売も沢山あり、商売っ気を感じました。
中に入ってお参りができます。
タイミングよくご祈祷しているとラッキーな気分。
奥の院とは雰囲気が違っていて、いかにもお寺さんらしい雰囲気でした。
お守りなどは、こちらでも求めることができます。
豊川稲荷では、お守りやお供えを渡してくださる時に、火打ち石で清めることになっているようで、そのひと手間がうれしいですね。
鳥居や狐があちこちいますが、こちらはお寺さんになりますので手を叩いている人がいました。
ちょっと紛らわしいけどご注意下さい。
2018年1月上旬に訪れましたが、本殿の参拝は待ち時間5分ほどでした。
隣の融通稲荷さんの列が近くにあるので間違えないようにお気をつけて。
ここは、曹洞宗のお寺です。
お参りに神社と間違えて柏手を打つ人も多いのですが、剃れでも御利益があるお寺です。
境内には中三トリオが植樹した木もあります。
駐車場が少ないのが難点です。
青山通りに面した角にある桜は早咲きで赤坂に春の到来を知らせてくれます。
名前 |
豊川稲荷東京別院 本殿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3408-3414 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
何時行っても、ワクワク 御礼とお願いを 朝は7時半過ぎから ご祈祷始まります中に入っていれば 一緒に吒枳尼真天さんの雰囲気に包まれて幸せになります 奥の院のおみくじは眷属神様の運勢なのでいつも愉しみです 毎日行ければ幸せだなと思います。