ちょっと80年代の匂いのするバーです。
青山 黒おでん CITRUS BAR TOKYO / / / .
ランチで黒おでんと炊き込みご飯のセット(900円)を頂きました。
おでんはいかにも味が染みてそうな濃い色なのですが…うーん…?あんまりお出汁の味を感じられない…?静岡の黒おでんを他であまり食べたことがないのですが、こういうものなのでしょうか。
私は普通のおでんの方が好みかもしれないです。
あと、お箸が木箱(少し薄汚れて見える…)に直で入っているのが少し気になりました。
下に紙ナプキンなどを敷いて頂くか、割り箸の方が嬉しいです。
初めて食べた静岡おでん。
とても美味しかったです。
1個250円で、大きさもあってお腹膨れました。
雑居ビルの2階にある静岡おでんをうりにしたバー。
真っ黒な出汁に浸かった箸で崩れるほど柔らかい具材。
だいこん、牛すじ、はんぺん、どれもうまい。
たまごは半熟。
冷たい出汁に漬け込んで味を染み込ませてから、サーブする前に温めると味の染みた半熟たまごおでんができるという。
フードメニューはそこまで多くないが、炊き込みご飯もうまい。
店内はバーらしく薄暗めで、大型モニターが壁にかかってCSが流れている。
バーらしく22時を越えてから混み始める。
青山のベルコモンズがあったところの交差点に『おでんBARのローストビーフ丼』の看板がいつも気になっていまして、やっと行けました!ローストビーフ丼、ボリュームたっぷりでとても美味しかったです!おでんは関東風でしょうか。
黒いおでんでこちらも大満足。
お酒が飲めない私ですが、お酒にも合うお味だろうなぁと思います。
おでん屋さんが作ったローストビーフ丼という謳い文句に引かれお昼時に訪問。
ビルの2階にあり、少し入りにくい雰囲気。
しかし入ってしまえば落ち着いた空間と店員さんが迎えてくれるので、ゆっくり食事が出来る。
ローストビーフ丼はランチのみ。
ディナー用のおでんがカウンターの隅でコトコト煮込まれていて、良い匂いでした。
コンサート後の打ち上げでお世話になりました。
貸切にも対応して頂けますし、ドリンクの種類も豊富で食事も美味しく、店員の方も大変優しいので最高です!
雰囲気いいしお酒も美味しいです!
素晴らしい。
カウンターとテーブル席があります。
店長さんもスタッフさんもみんな優しくて落ち着けるいい雰囲気のお店でした~。
ずっと行きたかったbar美容師さんが経営しているところ。
ちょっと80年代の匂いのするバーです。
「なんとなくクリスタル」な感じというか、なんというか。
私が行った時には、BGMはたしか陣内大蔵でした。
クールで小洒落た雰囲気を「あの頃」の感覚で楽しめます。
名前 |
青山 黒おでん CITRUS BAR TOKYO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3796-5333 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~2:00 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最寄りは外苑前駅で徒歩3分くらいだと思います。
表参道駅からでも徒歩7分くらい。
外苑前駅方面からだと青山通りから外苑西通りを右折してすぐのところ2Fにある、静岡おでんを提供するおでんBAR。
おでんの提灯に誘われ、8人という大人数で突撃訪問しちゃったのですが、席を空けていただけました。
本来しっぽり系のお店なんだと思いますが、結構騒いじゃいました...ごめんなさい。
おでんはさすがにこの人数だったので、選べるほどはなく、出せるものを全て出していただいた感じです。
初夏に食べる静岡おでんも乙で美味しかったです。
1次会でお腹8分目にするような店ではなく、2次会利用でおでんをつまみながらしっぽり利用に適しているような気がします。
機会があればまた利用させていただきます。