なるべくコスパの良いお店と考えている私のお勧めは″...
とんかつの店 豚珍館(とんちんかん) / / / .
ザ定食屋!揚げ物食べたくなったらオススメですお店は2階、階段上る前に注文決めておくと◎入ると同時に注文するスタイルなので、上がってからだと後ろにお客さんがいた場合は待たせることになってしまいます店内はカウンターもテーブル席もありますが、基本相席でどんどん座らせていきます並びも発生しますが、着席してから提供も早いので、回転は早いです注文したのは、ロースかつ(上)定食1,300円支払いは現金のみご飯と豚汁がおかわり自由なのも嬉しい◎ほとんどのお客さんがおかわりしてました!卓上調味料も豊富で、お塩、甘口ソース、辛口ソース、スイートチリソース等がありますキャベツとスイートチリソースで食べたらあっという間でした!おそらく美味しいとんかつ求めたら、こちら以上のお店もあるでしょうが、スピードや安さと美味しさのバランスは◎ランチにも夜ご飯にもオススメです。
同僚のオススメで行きました🐖お店は、建物の2階で階段に数名並んでました。
5分ほど並ぶと店の入口付近で注文をして、テーブルに着いてから7、8分ほどで注文したメニューが到着しました。
とんかつ屋さんでここまでの回転率は、初めてです。
ヒレカツ、ホタテ、カニクリームコロッケの「ミックス」を頂きました。
ご飯がススムススム🍚ご飯のおかわり2回もしてしまいました。
このご時世に、ご飯と豚汁がおかわり自由とは頭が下がります。
夜9時ころ行ったらギリで座れた。
先行の人と相席だったが‥初なのでロースとヒレ両方‥あるいはメンチカツ+あたりで食いたかったがメニューに無い(爆)上ロースカツ定食を(1300円)いまでも驚いてるのが店外で注文してから5分ぴったりで出てきたこと。
写真の時間で確認したが間違いない。
どうやってこの厚めのカツを揚げてる?分からん‥ソースには甘口、辛口とあり塩もある。
三種を交互にいただく。
飽きにくいよね(嬉)上ロースという割にはちょっとだけ肉が硬めに感じたけど豚汁ご飯おかわり自由豚汁はお代わりしたけどご飯は充分な量そして硬めで美味い。
豚汁も美味い。
先日の食べログとんかつ百名店(歌舞伎町)なんぞとは比較にするのが失礼なほどよく気がつく店員さんたち。
こりゃ並んでも食べるよ‥大満足。
ごちそうさまでした。
ランチメニュー無いのでノーチェックでしたが、紹介されて行ってみました。
知る人には人気のようで並びましたが、時間帯が良かったのですぐに座れました。
基本相席のようです。
とんかつ定食肉が柔らかく、かなり美味しいです。
スジは多少ありました。
真ん中が空洞だったので、肉を折り曲げて作っているのか、火の通りをよくする為に秘策で空けているのか…ソースは甘口と辛口と、スイートチリが置いてありました。
どれも合うので、全部お試しください。
ご飯、豚汁おかわり無料。
女性には最初から小さな茶碗で出しているようでした。
安い!早い!トンカツ屋さん。
昼間は基本的に混んでます。
提供が早いので、比較的回転は早いです。
ボリュームもあって、ご飯も豚汁もお代わりできるので、大満足できます。
トンカツ定食1050円東京新宿でこのリーズナブルさは、素敵です。
トンカツは、最近のトンカツというよりかは、昔ながらの街定食トンカツです。
サクッとしすぎて、口の中切れる系です。
席はめちゃくちゃ狭いのと、階段が急すぎます。
笑店員さんが、わちゃわちゃしてるのが少し気になりますが、安さには勝てません。
笑。
平日ランチタイムに利用。
階段の下まで並んでいて心配したけれど、並んでいる途中に注文を聞かれて、席につくとすぐに料理が出てきたので、予想より早く食べることができました。
ロースカツ定食1200円。
分厚くても柔らかく。
とても美味しかった。
ご飯は、何も言わなくても男性は大盛りになるようです。
ソースは甘口と辛口の2種類が壺に入ってます。
それとは別に、ソースと書かれた容器に入ったスイートチリソースみたいなものがおいてあり、ドレッシングかと思ってキャベツに少量かけてみたら、スイートチリソースでした。
初めての体験でしたが、これはこれで美味しかった。
豚汁は角切りの大根がたくさん入っていて、おかわりできます。
新宿西口ヨドバシカメラや 郵便局のすぐ近くの一等地の二階に有る 小さいながらも行列の出来るとんかつの有名店。
土曜日のランチ営業ギリギリの14時30分頃伺うと 店内満席ながらも行列がなく 入店することに。
上とんかつ(1200円込)を注文。
このお値段でご飯、豚汁お代り自由なのは凄い。
肝心のとんかつも 肉厚ながら柔らかく 美味しい。
とんかつソースは 辛口と甘口、キャベツ用に自家製のサルサソース?の様な色のドレッシングが有り、好みで使い分けできるのも良い。
ご飯はお代りしたかったが、最初から盛りがよく満足したので、今回は豚汁だけお代りを戴いた。
また近くに用事が有れば是非伺いたい。
新宿区西新宿にある豚珍館へ休日昼過ぎの営業終了時間間際にお伺いしました。
そんな時間でも待っていた人が3人いる程の人気店。
回転は非常に早くあっと言う間に入店出来ました!!今回注文したのは…★ヒレカツ定食 1400円。
コスパも良い感じです◎他にも色んなとんかつや揚げ物の種類があり色々気になるメニューがありました。
店内を見渡してみてもほぼ満席状態です。
カウンター4席テーブル席は6席くらいかなと思います。
ヒレカツ定食が到着して早速いただきました。
衣がとてもサクサクしていて食べ応え美味しく頂きました。
歯切れも良かった!ボリュームもちょうどいいくらいの量です。
ソースは甘口と辛口がありましたが両方ミックスで食べました!ちなみに豚汁とご飯はお替わりが出来ます。
ご馳走様でしたー!!
上ロースを頂きました。
¥1200揚げたてでとても美味しかったです。
ボリュームも満点。
さらにおかわりも自由だなんて素敵すぎる。
14時ぐらいに行きましたが満席でした。
並ばず入れましたがピーク時は待つことになるでしょう。
他にも同じレベルの美味しさの店はありますが新宿でこの値段と味なら星5は出しちゃいますね。
また行きます!
肉厚のとんかつで美味しかったです。
ドレッシングは、チリソース?しかなく他のドレッシングかマヨネーズが欲しかったです。
豚汁、ご飯がお代わり出来るのは嬉しいです。
12時〜2時までは混みます。
カウンターは衝立なし。
人気店なので人は多いので密にはなります。
豚カツが美味しいのはもちろん、豚汁が美味しい上にお代わりし放題というのは大きな魅力です。
店が狭い上に人気があるので、相席になってしまいますし、ちょっと食べづらさを感じる人はいるかもしれません。
新宿にある安くて美味しい豚カツ屋さん。
豚汁とご飯もおかわり自由で、豚カツも美味しいです。
いつ行っても並んでるし、ゆっくり食べることが出来ない雰囲気ですが、それでも新宿に行った時はここで豚カツ食べたくなります。
平日お昼時はいつも混んでるトンカツ屋さん。
1145くらいに行ったらスンナリ入れました。
美味しくてボリュームあるので人気なのも納得。
個人的には多すぎるくらいだったので、50円安く気持ち少ないくらいの方が嬉しいです。
言わずと知れた西新宿の人気店。
とんかつの店だが、揚げ物のバリエーションは豊富。
そしてライスと味噌汁がおかわり自由、というのがうれしい。
そして、出てくるのが兎に角早い。
かといって、作り置きの料理が出てくるわけではなく、熱々サクサクで味も良い。
ただ、とにかくお客さんの回転が速いし、お店もそれを意識した接客(雑とか不親切、という意味ではない)なので、ゆっくり時間をかけて食事、というには向いていないかもしれない。
お昼時間は並ぶくらいの人気あるお手頃な値段の豚カツ店です。
豚カツだけでなくメンチカツやクリームコロッケの定食も美味しいです。
店は大きくないので、ほぼ相席になりますが、かなり回転は早く、並んでいる間に注文を聞かれますので席に着いたらすぐに料理が出てきます。
ご飯と豚汁はお代わり自由なので、たくさん食べたい人も満足できるのでは。
『豚珍館』さん。
「行列のできるトンカツ屋」として知られている。
行列に並んでる最中にオーダーを通していた事もあり、席に着いてから然程間を置かずに同店の主力メニュー、とんかつ定食(980円)が到着。
トンカツは、1000円を切る価格でありながら非常に大ぶりで肉厚!ご飯も、普通盛りでもボリューム満点!更に豚汁まで付いてくる大盤振る舞い。
トンカツの衣はカリッとやや固め、一方で中の肉は歯ごたえはあるが決して固くはなく、心地良い噛み心地と旨味を提供してくれる。
塩を軽く振っただけで、大満足の美味しさを享受できるのだ。
新宿という飲食店激戦区で、このコストパフォーマンスの良さなのだから行列必至も納得だ……。
もちろん、卓上にある自家製ソース(辛口・甘口・チリソースの3種類あり)をかけて食べても美味しい。
ただ個人的には、衣のカリッと感を味わいたいので、あまりかけ過ぎない、もしくは食べる直前に都度かけるほうが良いと思う。
アクセス至便なので訪れるのは難しくないはず。
皆様もお試しあれ。
なお、会計は現金のみ、電子マネーやクレジットカードは不可なので注意されたし。
新宿に残る数少ない庶民派のとんかつ店です。
600円台から1000円以内が中心で、ご飯と豚汁がお替わり自由で毎回、お腹パンパンです。
とんかつの肉厚には最初、驚きますが、何度も通うなら、キスフライ(お薦め!)など軽めのメニューをローテーションで頼むのもよいかと思いました。
まだ、唯一、非揚げ物のしょうが焼き定食にはまだ到達出来ずです。
3週間連続で頂きました。
旨し。
でもご飯多し。
豚カツ定食で十分堪能出来ます。
6PMぐらいなら、待たなくて食べられます。
こんどはクリームコロッケいってみよう。
ランチ時はいつも行列ができていて気になっていました。
今日は遅めだったので行列が短かったので並んで見ました。
ロースカツ定食を頂きました。
肉厚で柔らかい美味しいトンカツでした。
とん汁とご飯がお代わり自由でした。
並んで先頭になると注文を聞いてくれるので席に着くとあまり待たずに出てきます。
一応聞いてくれますが人気なのでテーブル席は相席が基本みたいや雰囲気でした。
知人の紹介で千円以内で満足できる是非おすすめしたいトンカツ屋さんと言う事でお邪魔しました。
駅から6分、ヨドバシカメラのある方角です。
小さな飲食店が並ぶ人通りの多い場所の一角にあります。
入り口からやや急な階段で壁にもレシピがあります。
20時と雨という事もありすぐに入れました。
注文を決めてから入店します。
カウンターの角を案内され、とんかつを注文ご飯と汁物はカウンターに出すとおかわりを入れてくれます。
外観はレトロな感じの木彫、4人席が4つ長方形の細長く狭い印象でした。
厨房に3名程コックがもくもくと調理挙げたフライを手でお皿へ豪華に積んだキャベツの上に置きます。
座席へ着くとテーブルにカラシと特性ソースがあります。
厚めのとんかつですが20分程でカウンターに置かれます。
カラシとソースをかけます。
肉は大きめに割いています。
熱々は火傷に注意して下さい。
外はこんがりでサクッと音がします。
肉汁はたっぷりでて、油のしつこさが口にやや残りますがキャベツを一緒に食べる事であっさり食べられます。
鼻に抜ける香ばしさと油の匂いが印象的でした。
値段は980円お腹は大満足です。
その為かにコロッケなど沢山のメニューがありますのでまた機会を作って行きたい、お腹が空いた時のお店です。
ご馳走様でした。
新宿西口の路地でいつも行列ができています。
注文は串カツとカニクリームコロッケ。
一番人気はとんかつでしょうか?かなり分厚いカツでしたので食べごたえありそう。
現金のみ。
ご飯と豚汁はおかわり自由。
豚汁は絶品。
ただし、おかわりする豚汁はめちゃくちゃ熱いので注意が必要。
豚カツ勿論美味しいんですけど、豚汁と千切りキャベツにかけるトマトソースにとても感動した…かねてから行ってみたかった豚カツのお店へロースカツを注文。
出てくるのが豚カツにしては滅茶苦茶早かったので作り置き?と一瞬疑ったのも束の間衣も豚肉の甘味も美味しかったです。
何よりも感動したのはタレ。
2種類のソースがあってさらさら系とドロドロ系だったんですが両方とも酸味も強くなくとても良かった。
そして1番感動したのは千切りキャベツにかけるタレ。
恐らくトマトベースで少し粘り気のあるタレなんですが甘味もありトマトの酸味が無く過去1で美味しいタレでした!豚汁も具材はほぼ大根なんですが、出汁の味が染みて豚の煮込んだ良い香りと旨味が効いており、脂はそこまで多く無く飲みやすかったので3杯飲んでしまいましたガッツリ食べたい時にオススメのお店です!店内はちょっと狭めでカウンター席は割と隣の人と近いです。
外食が多いので、なるべくコスパの良いお店と考えている私のお勧めは″イカかにセット¥630″です。
この金額でライス・豚汁のお代わり自由にキャベツもたっぷり!安くお腹一杯にしたい時は1番に思いつく場所です。
牛丼チェーン店の大盛り定食やファーストフードのセット価格と比べてみて下さい。
それだけでもここのお店の価値はあります。
「店員の態度が〜」とか「二度揚げが〜」とかおっしゃる方もいらっしゃいますが、それもこの店の名物・伝統として受け入れましょうw早い・安い・美味い、日常使いに最適です。
お店の雰囲気・サービス・店員の対応とか上質なものを求めている方は新宿にお店は沢山ありますので、他のお店をお勧めします。
私も最初はビックリしましたが、何度か通うと慣れてきますw◎この店でゆっくり食事をするポイントは、食べ終わるまで箸を置かない、食べ切らない。
食べ終わるとさっさと器を片付けられて出て行ってと言わんばりですが、食事中はご飯のお代わりやお茶やお水の対応は気持ちよくしてくれますので、慌てて食べる必要はありません。
初めての方はトンカツ¥950をお勧めします。
厚切りのトンカツや店員さんの対応と話題性は抜群です。
上司の勧めで昼食で伺いました。
昼前で20人程度の行列が出来ていましたが、15分程度の待ち時間で店内へ入ることが出来ました❗入店前にメニューの注文が取られ、席に着いて数分で運ばれてきます。
トンカツは、肉厚でジューシーでボリューム満点🎶しかも、ライスと豚汁がお替わり無料とは価格以上と個人的に思いました(笑)ソースも二種類あって胡麻が入った甘口とピリッと辛い辛口がありました。
落ち着いた雰囲気と言うよりガツガツ食べて、満腹になれる店が似合うと思いました。
ごちそうさまでした🙏
店舗はビルの二階ですが、二階の入り口にたどり着いた瞬間に注文を聞かれます。
事前に決意と覚悟して訪問した方が良いです。
事前にお店の事を知らず、たまたま寄った私は慌ててしまい、とんかつ屋でメンチ定食を食べる羽目になりました。
お店は注文、着席、調理、配膳がスピーディーで、訂正もできず流れに身を任せました。
ただ、忙しないながらも接客は真面目で言葉遣いも丁寧で嫌味はありません。
次はトンカツを食べたい。
回転率勝負のとんかつ屋さん。
並んでいるときに注文をとって着席と同時に配膳。
厨房、ホールは効率よく出すために戦争。
しかし、ランチタイムのサラリーマンは腹一杯食えりゃいい。
そんな店だと思えば、いいと思います。
ご飯と味噌汁はおかわり自由。
キャベツはおかわり出来ませんが、別盛りで50円頼めば山盛り出てきます。
デートでは勧めません。
ザ、学生やサラリーマンの味方なトンカツやさん。
とにかく安い、早いです。
大根いっぱい入った豚汁おかわりし放題?は嬉しいな。
女性客にはお茶碗でご飯が提供されます。
甘酸っぱいオレンジのキャベツドレッシングはいまいちなんだけど、時々懐かしくなります。
かみかつよりロースかつのが少し値は張るけどお得かな。
倍以上の特上トンカツ…一度頼んでみたいと思いながらいつも普通のロースかつ定食頂いてます。
器が小さい私…
名前 |
とんかつの店 豚珍館(とんちんかん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3348-5774 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
会社からほど近い、新宿とんかつ有名店!何度かランチでお伺いしてます!この日もランチ!少し分かりにくい場所、路地に入るとあります!12時頃並びは10名様程、お店に続く階段は狭く、行列ですれ違うのがギリギリ!少し待つのかなー。
と思っていると15分位でご案内頂けました!回転率が早い!入口に着くきスタッフの方にオーダー!店内は男性率90%!ロースかつ定食!大きなロースカツにキャベツ、豚汁、ご飯!ご飯はもちろん大盛りです!(//∇//)キャベツはシャキシャキ!ソースとんかつと頂くとお肉はジューシー!キャベツサッパリでご飯とどんどん食べれちゃいます!とんかつ最高!ヾ(*´∀`*)ノご馳走様でした!