【絵本の中に来たようなほっこりするカフェ】さまざま...
フレンチダマンドというスタンダードなアップルパイを頼みました。
ふんわり優しい甘さがちょうど良かったです(^-^)
アップルパイ専門のカフェ。
土曜のお昼頃は並ばずに入れました。
若いカップルが多かったです。
アップルパイとドリンクで1500円ほど。
表参道なのでよいお値段です。
美味しいが特筆するほどではなかったです。
比較対象になるかわからないが、シャトレーゼのプレミアムアップルパイの方が美味しいように思えます。
オシャレなアップルパイ専門店。
青山で値段もそれなりなので品質はしっかりしてます。
店内は、いかにもアップルパイを食べる雰囲気になっており、どこか外国チックな装飾や内装で仕上がってます。
青山店限定の「ティラミス アップルパイ」を注文。
上にはティラミス、中には蜜漬けアップルがゴロゴロと。
付属のソースをかけなくても十分に甘くおいしいです。
つい、他の味も追加で食べたくなるほどでした。
ランチで利用。
客は女性中心だが男も少しいる。
席はあまり多くないので程なく満席になり入れない客も。
キッシュプレート1200円を注文。
お店おすすめのチキン&ドライトマトは食べやすい。
りんごはさほど目立たなかった。
ドリンクセットだが、スープがついてくるのでドリンクなしのセットもあると注文しやすい。
せっかくなので追加で看板のアップルパイを。
土曜日14時半ごろに行くと3組待ち。
10分ほど並び席に案内いただけたので、そこまで待った感じではなかったです。
アップルパイで有名なので前々から気になっていたので、ようやく行けました!店内はほぼ女性客でいっぱい。
季節限定の『ラヴィ・ルーブル・アップルパイ(¥950円)』と『ホットのカフェモカ(¥650円)』を注文。
青山店限定のティラミスアップルは次回に持ち越し。
私が知るアップルパイとは違い、シナモンが効いてなくとても食べやすかったです。
パイというよりケーキだなと。
ラズベリーがアクセントになっていてパクパク食べてしまいます。
持ち帰りだと少しお得なので、テイクアウトもおすすめ。
使いやすさと手頃な点、再訪ありです。
種類豊富なラインナップです。
りんごと甘酸っぱさがカスタードと合っていて美味しいです。
お好みのソース(写真はベリー)、アイスクリーム、生クリームなどが付いてくるので味変をしつつ楽しむことができます。
アップルパイだけでなくキッシュプレートや、パイ生地を使っていないりんごのスイーツなどもありました。
店内はウッドテイストで温かみがある雰囲気です。
休日の開店後少し経ってから訪れましたが席はかなり埋まっていました。
2人がけのテーブル×7あります。
おひとり様もかなり多くて居心地が良い空間です。
アップルパイってこんなに美味しいと教えてもらったお店。
彼女が大好きで、いつもアップルパイ買ってきてと言われる程です…。
よく行く人であればスタンプカードがオススメ。
すぐに一杯になる。
ごちそうさま。
平日の19時過ぎに伺うと半分くらい空席。
アーリーアメリカンをイメージした店内で、久しぶりのアップルパイをいただきました。
イングランドカスタード(750円)に初めてトライ。
厚くカットされたリンゴとカスタードが絶妙なバランス。
温めてあるけど、パイ生地がサクサクのままで美味しい。
クラシックパイには、好きなソースが4種類から選べますが、パイよりもアイスクリームにかけた方が正解かも。
バニラアイスもコクがあって美味しいし、ハイカロリーを忘れて完食。
アイスアメリカーノ(550円)もスッキリして美味しかった。
皆さん、店の外観や店内の写真を撮っているので、トイレの写真撮りました。
とてもキレイでした!
【絵本の中に来たようなほっこりするカフェ】さまざまな種類のアップルパイがあります!お休みの日は人で賑わうので、時間に余裕を持っていかれることをお勧めします!やや高めのメニュー設定ですが、ケーキはボリュームがあるので満足感があります!比較的若めのお客様が多かったように感じました!お食事をされている方もいました!テイクアウトも出来るようです◎お土産にもぴったりだろうなと感じました!忙しいのかやや雑になってしまう店員さんもいましたが、にこやか丁寧に接客していただける方もいたので良かったです(^^)
テイクアウト🍰何が美味しいかわからず6つぐらい買って食べた。
内当たりは2つ程度。
アップルパイ専門店だから色々種類があるのはいいけどこりすぎて本来の求めているアップルパイがない感じ。
コスト的にももうないかなぁ。
コンビニの袋アップルパイの方が満足できるかも😅
森の中にあるコテージで食べてるような木の温もりを感じる店内●ダッチクランブル 上に乗ってるトッピングがザクザクでりんごの酸味の効いた感じ●イングランドカスタード 酸味はなく甘く煮詰めたりんご、全体的に甘いねっとり食べやすい感じ。
ソースが四種類から選べます ¥730プラスコーヒー¥440ランチはキッシュプレートみたいなの美味しそうだった!お値段そこそこしますが差し入れにいただけたらテンション上がりますねホールもあります。
テイクアウトもできるのでおすすめ🙆♀️子供u003c0才ベビーカーでも入れましたu003e
いろいろな種類のアップルパイを選べるグラニースミスは大好き。
バーボンが隠し味のダッチクランブルが1番好き。
ラムレーズンも美味しい。
季節限定と店舗限定はその時々のお楽しみで必ず試しますが、大概一度食べればいいかなという感じ。
持ち帰りする事がほとんどですが、一度だけこちらの店舗でイートインしたことがあります。
カトラリーの洗浄が明らかに不十分で、卵臭がバッチリ残っていました。
気持ち悪くてせっかくのアップルパイが台無し。
以降、この店舗では買わないことにしました。
それが★2つの理由です。
アップルパイが大好きで自分でも作るし、市販の物も結構食べている方だと思います。
日本ではカスタード多めでパイ生地仕立てのフレンチタイプが人気のような気がしますが(RINGOのような)、タルト生地とクランブルたっぷりで洋酒が香るアメリカンタイプの方が断然好きな私には、とてもありがたいお店です。
専門チェーン店なので、価格も個人経営店や単一店と比較すると高くはないと思います。
ポイントカードもあります。
アップルパイの有名店。
おいしい!イートインもできます。
男性でもおいしい、おすすめ!お土産などにも最適!お土産に最適なセットなどもありますよ!
パイがおいしいお店です。
色々なパイがありますが、やはり季節限定のパイが食べたくなります。
お店が小さいので待つ事もありますが、待っても食べたいお店です。
もちろんテイクアウトもありますが、アイス付きのパイをお店で食べたいです。
表参道らしい女性向けのオシャレなお店。
店内から美味しいアップルパイの香ばしい薫りが漂っている。
味・ボリュームは期待の通りの美味しさだが、甘さが後を引くので、苦い珈琲か紅茶で口直しを勧めたい。
青山店限定のティラミス・アップルパイを頂きました。
妻は季節限定のグラニースミス・アップルパイを頂きました。
午後4時頃に伺いましたが、常に3-4組は並んでいる状態です。
ただ、回転が比較的早いので10-15分程度待てば座れます。
吉祥寺や新宿の店舗にイートインスペースはないので、ここは貴重です。
イートインだと、アップルパイに添えて、バニラアイスとホイップクリーム、選べるシロップが付いてきます。
いつもはテイクアウトしか食べないのですが、出来たてはサクサク、温かくて美味しいです。
是非また来たいと思います。
青山店限定ティラミスアップルパイをいただきました。
たっぷりのりんごと合わせて焼き上げたティラミス、アップルパイ好きにはたまらない逸品。
まずは、そのまま食べてからのマスカルポーネ、バニラアイスをのせ、ラズベリーソースをかけて食べると1度で数度、味を楽しめます。
この組み合わせは、初めて食べました。
新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。
*アップルパイにかけるソースが選べるんですよ。
ラズベリーソースの他に、ハニーオレンジ、キャラメル、ハニーシロップがあります。
店員さんにオススメを聞いたら、ラズベリーかハニーオレンジとおっしゃったので、ラズベリーに。
青山店限定のアップルパイなんですよ。
またしても限定ものを・・・。
相変わらず、限定ものに弱いなぁ(笑)。
ティラミスアップルパイの他に、ダッチクランブル、フレンチダマンド、ストロベリーチーズケーキアップルパイ、(2021年5月30日まで)ヨーグルトアップルパイ(秋ごろまで)などがあります。
オーガニック アールグレイを飲みました。
アールグレイを飲むと、不思議と落ち着くので、絶賛、マイブーム中なんです。
メニューにあったら、無意識にオーダーしてます(笑)。
大好きなアールグレイを飲みながら、大好きなアップルパイを食べるという至福のひと時を過ごせた瞬間でした。
こういう時間って大事ですよね。
表参道をプラプラした後にちょいと一息するのにちょうどいいお店でもあり、アップルパイ好きにはたまらないお店。
※電子マネー、クレジットカード利用可能イートインスペースもありますが、テイクアウトの方が多いです。
限定系よりもシンプルな方が美味しいです。
2020.10.11相変わらずの行列も、13時30分頃、いったん外待ちが途切れました。
テイクアウトはすんなり。
いろんな種類のアップルパイを食べることができます。
今日は、イングリッシュカスタード、ラムレーズン、モンブラン、パンプキンと4種類のアップルパイを購入。
美味しい。
アップルパイが食べたくなると、こちらの骨董通り店へ寄ります。
目の前にパーキングメーターがあり、路駐しやすい。
店舗限定や季節限定を買うのも楽しみの一つ。
夏季限定パイナップルアップルパイは特にオススメ。
店内で販売されているエコバッグも可愛い。
保冷機能付きエコバッグは使えます。
行きたかったアップルパイメインのカフェ。
この近隣一帯はカフェが多いですねー。
アップルパイは種類があります。
ティラミス、カスタードクリームを注文。
決してしつこくない味なので、飽きずに食べられます。
ありですね。
また行きます!
巷で話題のアップルパイ専門展です、店内はレンガと木製で出来たカジュアルな作り。
ひとえにアップルパイと言っても種類は豊富で、1カットからの注文が可能です。
個人的はオススメがイングランドカスタード♪ほどよく甘くてハーブティーやコーヒーとの相性は抜群で至福の時を過ごせますよ!もちろんお持ち帰り、出前もOKです。
イートイン、テイクアウトの両方ができので時間がなくても自宅でゆっくり食べられ良いです。
保冷剤も入れて貰えて、ちょっと遠い方でも気兼ねなく買えます。
お店のロゴが入った保冷バックも売ってました。
丁度私の前ひとが、ティライスのパイを全部買ってしまったので、次回はあれば買いたい。
甘すぎず、冷やして食べると2カット位たべれます。
久しぶりに美味しいアップルパイを食べました。
また、お店に行かなくてもオンラインショップでも購入できるようなので、人が集まるときなど利用したいと思います。
美味しい‼️ 待ったかいがあった。
スタッフさんも感じいい!
テイクアウト利用ですが店員さんも感じが良く、雰囲気の良い店内でした。
アップルパイはいろんな種類があり、どれも期待通りとても美味しかったです。
いつも混んでますが、30分も待てばだいたい入れます。
アップルパイの種類も豊富でテイクアウトもあります!どれも美味しいのでまた行きたいです!
名前 |
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 青山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3486-5581 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本格的なアップルパイが食べられるお店。
ランチタイムは16時まで。
今回はランチキッシュと青山限定のアップルティラミスを初めて食べました。
見た目は大きいですが、ぺろりと食べきれます。
キッシュは3種類から選択でき、今回はベーコン\u0026カボチャをチョイス。
塩味とりんごのさわやかな酸味、甘味のバランスがよかった。
付いてくるスープがミネストローネなのも良き。
ティラミスは甘さ控えめ、付いてくるエスプレッソのようなソースをかけながら食べると、よりティラミス感が増します。
平日でも混雑します。
座席数は14席程度。
回転率は遅めなので、タイミング次第で待つことになります。
駐車場は無いです。
車椅子の方は入り口に段差があるので注意してください。