ディナーは初めてです。
日曜のランチに伺いました。
前からトリミング帰りに気になっていて、ようやく行けました。
黒ムツと銀鰆の2種類の焼き魚をいただき、とんでもなく美味しかったです。
まず絶妙な焼き加減で見た目から全く別次元。
外はパリパリ、中はふっくら、なんて簡単な言葉では片付けられないくらい、焼きに関して超絶こだわっている。
味はとにかく美味い、ボリュームがあって満足感が半端じゃありませんでした!また絶対に伺います!!
伝統の味。
僕の中では、十番のランチといえばたき下さん。
ふわっふわの焼き魚。
さわらもムツも美味しすぎる。
お米が何杯あっても足りない。
お得情報→カウンターに手作りおかかふりかけ有りご飯、大根おろしおかわり自由です。
ありがたすぎる。
心の底からありがとうございます。
オペレーションも無駄なく感じるし、本当に素敵なお店だと思います。
店主の方も本当に素敵です。
ごちそうさまでした。
銀サワラと黒ムツ柚香焼き定食欲張りランチ追加であら汁変更2750円。
ご飯はおかわり自由。
本日の欲張りランチのお刺身は鰹と蛸。
鮮度抜群。
メインの焼き魚は炭火でパリッと仕上がってます。
身はぎっしり食べ応え充分。
大根おろしもたっぷり付けてくれるのでさっぱりおかずとして食べれます。
副菜のヒジキやもやし胡麻和えも味がしっかりしててご飯に最適。
漬物も美味い。
あら汁は少し濃かったですが出汁も効いてて美味しかってたです。
とにかくご飯が新米で美味しい!三杯も食べてしまいました。
卓上には手作りふりかけもあります。
少し値段はしますが大満足の内容です。
色々と魚の種類もあったので次回は違う定食にチャレンジしたいと思います。
平日の11時半に行きましたがもう10人ほど並んでました。
席に着くまで40分、料理が出てくるまで50分ぐらいかかりました。
時間に余裕がある時がオススメです。
仕事で近く寄った際ネットで人気と書いてあり伺いました。
店内はカウンターとテーブル掘りごたつの席が数席と狭めな店内席を案内された際すでにテーブルに小鉢が3つ卓上に佃煮を使ったふりかけと大根おろしがありました。
銀鱈西京と黒ムツの柚香焼きを注文 1,870円銀鱈は炭火で焼かれていて皮パリッと身は脂が乗っていて黒むつは身がしっかり目で食べ応えがありました。
卓上のはしっとりとした仕上がりでご飯が進みました。
定食は大根おろしとご飯がおかわり無料で贅沢なランチを堪能できました。
麻布十番駅より徒歩1分弱の好立地にお店があります。
麻布十番在住者に「十番で魚を食べたいならここ!」と薦められ気になり訪問。
2001年オープン、食べログ上では3.70の人気店です。
休日の12時30分頃に訪問、8名待ち。
席には事前に小鉢をセットしてオペレーション効率を高める努力は見えますがお替わり出来る影響もあってか回転は遅いように思えます。
店内は年季が入りながら清潔感のあるカウンターとテーブル席。
ちなみに2名訪問時は4人テーブルを相席利用します。
◆縞ホッケ昆布塩と黒ムツ柚香焼き20分程で着席、待ちから30分程で提供されました。
1つの注文で2つのお魚が食べられます。
特に黒ムツは香ばしい香り、とろけそうでとろけない絶妙な焼き加減が食欲をそそります。
ホッケも程よく脂がのっておりジューシー。
加えて、ご飯と大根おろしがお替り無料と嬉しいサービス付き。
同伴者にサバの西京味噌漬けを一切もらいましたが抜群に美味しく今回3品の中で一番インパクトが強く印象的。
総じてクオリティが高いのでこれは人気が出るのも頷けます。
ランチの支払いは現金のみですが土日もランチ営業しているのでありがたい。
心と時間にゆとりをもって堪能するとより満足度は高まるでしょう。
また来ます。
ごちそうさまでした。
麻布十番散策を計画したときにこちらで食べることを目的の1つにしました。
休日の開店前に行ったところ先客が!やはり人気店のようです。
メニュー選びで迷うことはなく黒むつ一択で。
テーブル上にはあらかじめ3つの小鉢と大根おろし、自家製だと思われる美味しそうなふりかけが用意されています。
お魚が到着したときそのボリュームと焼き色に顔がほころんでたと思います。
魚を食べるのが上手ではないのですが、皮まで美味しくキレイに食べられました。
大根おろしとご飯はお代わり自由です。
ごちそうさまでした。
ランチの焼き魚定食はコスパ最強でいつも長蛇の列ですが、ディナーは初めてです。
ランチと違いゆっくり美味しい魚料理を満喫できますね。
何を食べても本当に美味しい。
日本酒の種類がもっとあればなお良いです。
ランチタイムに訪問焼き魚好きには、満足度か高い場所。
店内待ちに移動したら、事前にオーダーを聞いてくれるので混雑時でも着席後、そんなに待たずに提供されます。
皮がパリパリで、お椀いっぱいの大根おろし、ごはんおかわり無料。
座席間が狭いのだけが気になりますが場所柄しょうがない。
私の地元にもこんなお店があったらうれしい!
平日ランチに行ってきました。
平日でも満席だし入れ替わり立ち代わりにお客さんが途切れず!!その理由は食べたら納得でした!!!魚の焼き具合いに味付け、小鉢もそれぞれ美味しくって、大根おろしもてんこ盛り🙌😋そして、スタッフの方々もいい方で雰囲気もバッチリでした😊また近くに行く時は利用したいです😊
麻布十番駅4番出口から左側の道を進み2〜3分。
お店よりも先に右側に行列を見つけるかもしれません。
土曜日の午後1時40分頃、行列の先客が5組。
外観は、洋風レストラン!2時15分がラストオーダー。
食べられるかなとちょっと不安。
暫く並んでいると、今日は運良く流れが意外に早いことが分かりました。
1時50分頃入店。
並んでいる途中に注文を聞かれます。
メニューは、入口付近に張り出されているので、事前に決めていました。
日によってメニューは変わるようです。
久しぶりにサンマとクロムツの定食を注文。
!店内は左にカウンター。
右側は、板間の掘りごたつ席。
カウンターの奥はテーブル席。
掘りごたつ席の一番奥に案内されました。
この後、待ち時間がちょっと長めかな。
炭焼きで丁寧に焼いているのでしょうがないと思います。
お茶のお代わりが3回目になる頃、定食が登場。
嬉しいことに山盛りの大根おろしが別茶碗に用意されています。
この時「ご飯は、お代わりできます」とスタッフが一言。
焼き魚とご飯が進みそうな小鉢が3つ。
間違いなくお代わりだなと思いました!そして、ご飯を一口「旨!」さんまを食べるのは3年ぶり。
やっぱり美味しい。
ご飯が進みます。
3種類の小鉢以外にもテーブルの上に魚のソボロが置いてあります。
単独で、ご飯が進みます。
メインの焼き魚が減らない!ご飯をお代わりした後は、焼き魚に集中。
分厚いクロムツは下味が付いているので、そのままで美味しい。
ご飯が進みます。
完食で満足の膨れたお腹。
凹ませる為に、六本木駅まで歩いて行くか!と思うのでした。
11:45頃についたら、すでにほぼ満席です。
焼き魚は文句なし、焼き加減がよくて、身がしっとりして、新鮮さを味わう。
最高美味しかったです付いてるお新香は1つだけが漬けものです。
ヘルシーと感じます。
全部冷たくなく、常温のものです。
細かいところに気をつけてくれて嬉しいです。
12時すぎると、12
お魚を食べたかったので、麻布十番で人気のお店のたき下さんへ初訪問でランチ。
11:30開店で11:40頃着きましたが既に満席。
人気の高さが伺えます。
7分ほど待って着席しました。
ランチは1,380円だったかな?それくらいから2,000円くらいまで。
300円でみそ汁→あら汁へ変更出来るとの事。
せっかくなのであら汁にしていただきました。
席には予め前菜が置いてあり、前菜をゆっくり食べていると注文したランチが来ました。
見た目は、他のレビューの方がおっしゃるようにコゲが目立ちますが、食べてみるとお魚のちょうど良い焼き加減が嬉しい。
あら汁もとても美味しくいただきました。
ご飯が1杯では絶対に足りません笑お替り出来るとの事でしたので、お替りをいただくつもりの方が良さそうです。
お値段もリーズナブルでいただけるたき下さんのは行く価値あります。
毎年お墓参りの時にランチ利用していますが、この1年で一体何があったのでしょうか?って位にレベルが落ちていました。
記憶だと焼き手や厨房の人が変わったか???去年までの黒ムツは脂が乗ってて焼き加減も身はふわふわ、皮はパリッと香ばしくとても美味しかったのに…昨日食べた黒ムツはバサバサでジューシーさのかけらもありませんでした。
味噌汁も小鉢も全体的に味が濃くて塩っぱくなってるし。
来年はどうしようかなぁ…
美味しいお魚料理を麻布十番にしては手頃なお値段で供してくれる。
ランチも人気。
ランチに伺いました。
魚はそれなりですが、火が入り過ぎていて少しパサパサ。
焼き場のスタッフは魚を焼いている途中も完全に持ち場を離れて他の作業に夢中なので、焼き加減が雑なのではないか。
また、接客が荒く、お皿をドカンドカンと置いていく。
小鉢も予め置かれているなど、値段に見合わない印象。
着席時には、小鉢三品と、大根おろしがセットされている状態。
注文してから、のんびり食べながら待てる感じが、何とも好感度。
注文して、かなり待たされるのかな?と思いましたが、程よい時間で注文の品が届きます。
最初、見た時に、皮が真っ黒で焦げてる?!も思いましたが、食べてみると、程よい感じです。
おそらく注文の都度、生から焼くのでは無く、人気メニューは焼き始めるなどの工夫をして、注文から到着までの時間を縮める気がします。
ご飯が美味しい!しかも、大根おろしとご飯はお代わり出来るとの事です。
焼き魚も、とっても美味しいです。
並ばないで食べたけど、帰りには並んでたので、タイミングが良かった!
お魚が食べたくなり且つ以前から気になっていたたき下さんを訪れました。
注文してから、お魚を炭火で焼くため出てくるまで少し時間を要しますが、美味しすぎて全く気になりませんでした。
黒むつの柚香焼きを食下のですが、絶品すぎて残すとこがなかったです。
魚の皮も香ばしくパリパリとしていてとても美味しかったです。
麻布十番にお越しのかたは是非訪れてみてください。
こんなに美味しい魚料理、毎日食べたいです。
焼き加減が最高でした。
人気のお店らしく行列が出来ていましたが、3分程で座れました。
黒むつの切り身は厚く皮はパリッと、身はジューシーで食べ応えがあり美味しかったです。
味も雰囲気も最高。
また行きたい。
最近別のお店で、店内もメニュー表の字も汚すぎる所へ行った後だったので…こちらの綺麗な店内や達筆なメニュー表にも感動した。
麻布十番にあるおいしお魚がたべられるお店。
ランチは時間外さないと入れない。
テイクアウトもとってもおすすめで白ご飯もとってもおいしいです。
大根おろしもたくさん食べられるのも嬉しい♥備長炭で焼く、旬の魚が食べたかったら「たき下」は無敵です。
麻布十番商店街に所在する魚介料理屋。
ランチで訪問。
味はもちろんのこと、柚香焼きなど、一般的な定食屋であまり見かけない、一手間加えた定食が多い。
また、メニューも多いため、複数回訪問して、様々な料理を楽しむことができる。
おすすめのお店です。
(普段はお肉ばかりですが)こんなに美味しい魚料理を毎日食べられるなら、お肉は一生食べられなくてもいい!って思うくらい美味しかったです。
職人が手間暇かけるとお魚がこんなに美味しくなるなんて知らなかった。
将来は麻布十番に住みたいと思うほど感動しました。
ガヤついてなく雰囲気よし、魚の質よし、値段よし。
夜の御膳3000円は料理1品ずつ出てきました。
ふわっときらきら焼かれたハラミ、出汁で仕上げた鱧と三葉と百合根のたまごスープ、稚アユの前菜。
すべて丁寧で、解凍ではない新鮮の魚ということがすぐわかり、本当に美味しかったです。
ビール1杯も頂き、4000円ほど。
ひとりでもふらっと入りたい店。
ランチで訪問。
初回で試したかったので焼き魚+刺身のセットを注文。
素材は良いがコスパは良いとは言えない。
活気があるというより落ち着かない。
土曜のランチで訪問。
14時のランチ終了間際だったので、10分くらいの待ち時間で入店できたが、普段はもっと待つ必要があるそう。
炭火で焼いた魚はしっとりとして柔らかく、絶妙な焼き加減。
何より嬉しかったのはそのボリューム。
普段魚の定食は物足りないが、鰆の西京味噌漬けを注文したところ3切れも出てきた。
おかわり自由なご飯と大根おろし、卓上のふりかけもどれをとっても美味しく、質・量ともに大満足。
鰆の西京味噌漬け ¥1,290
いつも列ができていて、周辺は焼き魚の匂いで溢れてる。
秋刀魚と黒ムツは美味だし、店内も食器も良い雰囲気。
お昼時はギュウギュウでゆっくり味わえないのが残念。
土曜日のランチで利用した。
開店20分前にお店に着くがすでに数人並んでおられた。
カウンター席は、席の幅が狭い。
刺身と焼き魚を頂いたが、横の人との間隔が狭く、テーブルから料理が溢れた。
焼き魚の切り身は大きい、あきらかに焼きすぎな気がしたが、パリッとした皮の部分とホクホクとした身の部分が絶妙で、美味しく頂けた。
刺身は値段と量があっていない様に思えた。
お客様の回転は速そうなので、それほど待つ事なく入れそう。
また、ご飯、大根おろしのおかわりが出来るのが嬉しい。
秋刀魚と黒むつをいただきました。
最近は太めの良い秋刀魚はなかなか見かけなくて、ここでは美味しさ秋刀魚がいただけるかな?と期待していましたが、注文した秋刀魚は自宅で焼いて食べるのと変わらず。
黒むつは分厚い切り身で美味しかったです。
毎日通っても、魚の質・焼き・塩加減がちょうど良く、魚を美味しく食べさせてくれる他のお店を知ってるだけに、こちらのお店は普通という印象になりましたが、魚の定食屋さんってなかなかないから、貴重で有難いお店ですね。
名前 |
旬の味 たき下 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5418-4701 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~23:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麻布十番で人気の定食屋さん。
1000円台で大ぶりなお魚の定食が食べられます。
平日昼でも数人並んでいる人気店です。
行列に並んで店内まで来たら注文して、席が空くのを待つスタイルです。
外国人のお客さんも多いです。
小鉢も色々ついてきて嬉しい。
ごはんはふわふわ。