敷地面積12000坪の美しい日本庭園(四方八方どこ...
最高の結婚式場です。
80人規模の結婚式で利用。
このクラスの披露宴の会場は広く、テーブルの間隔にゆとりがあります。
建物は素敵で料理も美味しい。
特にツマミのナッツとチーズは人生で1番美味しかったです。
お肉も勿論美味しいのですが、大きく評価したいのがソース。
正直お肉はここ以外でも美味しところはありますが、こんな濃厚で美味しいソースはなかなか味わえません。
一方でお酒は普通でした。
勿論、そこらのご飯屋よりは上質なお酒でしたが他が良すぎて相対的に普通。
このレベルの式場なら、もう少し高級なものが欲しいところ。
飲み放題なので仕方ないかもですが。
それ以外だと、音響が良かったです。
良いスピーカーを使っていて、場を上品に高揚させてくれてました。
意外と大事なんだとびっくしました。
10月に結婚式を挙げました都内で和装で挙げるならここでやりたい!と妻の要望で決まりました。
敷地内は庭園があり誰でも自由に入れます、景観も良いです挙式場の本館とは別の建物で披露宴を行いました。
料理がとても美味しく皆満足しておりました。
参列者が30人弱、披露宴の出し物無し、料理は高いコース等で280万位です。
友達の結婚式で行きましたがコース料理がとても美味しかったです。
あとは何と言ってもどこもかしこも綺麗。
庭園は桜も見頃で素晴らしかった。
サツキを始め、様々な木々も多く、園内を観光しても楽しめます。
素晴らしい空間。
絨毯はふかふかで歩いていて心地良いです。
以前に結婚式でも来ました。
庭園が特に綺麗で心が安らぎます。
白金台駅から徒歩ですぐ着きます。
目黒駅から乗り換え、南北線でも一駅です。
急いでいる方は目黒駅からタクシーですね。
たまたま通りがかって立ち寄りました。
結婚式場やレストランが中にはあるようですが、お庭だけ散策も可能です。
スタッフの方もとても親切な対応をしていただけます。
荷物をクロークに預けるのも短時間でしたがしていただけます。
雨が降っていたので少しでしたが、お庭を見てきました。
敷地面積12000坪の美しい日本庭園(四方八方どこを見ても美しい)がある結婚式場で有名です。
春は桜〜新緑〜秋は紅葉が綺麗です。
コロナ禍で、結婚式が減少してしまったのでは⁈現在、「特別な記念日」となるレストランのディナー付き『プロポーズプラン』を開催しています。
コロナ禍以前に、スラッシュカフェで、ランチコースを美味しく頂きました。
庭園を望む景色に、居心地が良かったです。
契約農園から直送の野菜類を使った、オムライスやカレーなど、子ども向けのメニューもあります。
アメリカ合衆国のバイデン大統領が、料亭「壺中庵」で、岸田総理と会食しました。
レストランと庭園は、誰でも利用できますので、お食事と庭園散策をお薦めします。
2021.12.12来訪。
日本庭園の紅葉がそろそろ終盤だと聞きつけ訪問。
白金台駅から程近く。
駐車場もたくさん。
結婚式場ですが、日本庭園のみの来館も可能。
ひとまずエントランスで消毒と検温を済ませてから、日本庭園へ。
紅葉は終盤に近く、イチョウが落葉した道をさくさくと歩くのが楽しい。
紅葉はまだ、赤くなっているものも残っていて訪問客も少なくゆっくり散策できました。
帰りに館内レストランでケーキセットを頂きました。
3種類のケーキから選択できてコーヒか紅茶がついて1
甥の結婚式で始めてお伺いしました!素敵な御庭を と思っていましたが。
あいにく雨😢が、、、。次回はランチで🍴 伺います!結婚式は素晴らしかつたです!
都会とは思えない、素晴らしい庭園‼️眺めるだけでもいやされますよ。
コーヒーブレイクでもよいかも。
数年前のことではありますが、とても感動した出来事がありました。
大学生の頃、授業が突然休講になった折にはここの庭園やカフェを楽しむためによく通っていました。
ある日、庭園の高台にある東屋で読書をしていると急に雨が降ってきたことがありました。
しみじみと風情ある雨景色を堪能していると、スタッフの方が本館の方から傘もささずに駆けつけてきました。
その方は「よろしければお使いください!」と言って、手に持っていた傘を貸してくれたのです。
八芳園のスタッフの方々は日頃からとても親切で、居心地の良い空間を提供してくれますが、この一件は特に感動的でした。
ここは本当に都会のオアシスです。
白金の元武家屋敷の庭園。
結婚式宴会だけでなく、カフェもあり、楽しめる空間。
コロナ対策も万全です。
安心できる、安らぎの空間です。
自転車でお昼ご飯を食べに行きました。
立派な入り口に腰が引けましたが、駐車場に自転車置き場もあってとても便利です。
混み合うという感じではなく、1階のカフェでゆったりランチを頂きました。
窓際はオープンエアで気持ち良さそうです。
予約できるかどうか知りませんが今度は予約して伺いたいです。
お庭が素晴らしく、お散歩を楽しみました。
是非ご覧ください。
駅から歩きますが、ゆとりを持って行けば途中の庭園の景色も楽しめます。
和風の落ち着いたエントランス、生け花のモニュメント?に癒やされました。
スタッフの方の優しい言葉、話し方にも癒やされました。
またご縁あれば訪れたい場所です。
庭園の奥に静かにその存在感を放つ白鳳館は、日本建築の粋を集めた大宴会場。
日本の素晴らしいディテールが凝縮された上質な空間。
鳳凰の羽ばたきをイメージした格子天井が美しい。
日本の失われつつある建築技術を後世に引き継ぐ意味もあって敢えて昔ながらのつくり方にこだわったと聞き、その志や想いに深く感銘を受けた。
「ザ・日本」。
娘のドレスと打掛の試着に訪問しました。
担当の方やスタッフさんの立ち振る舞いや接客マナーがとても良く楽しく過ごさせて頂きました。
辛口のアドバイスも好感が持てました。
‘20.8娘の結婚式と披露宴を行いました。
親としてとても大満足な素晴らしい結婚式場です。
お料理 式場 会場全てが素晴らしいの一言です。
なんと言ってもスタッフさんの暖かくホスピタリティに溢れた対応に感動いたしました。
庭園好きなもので、間違えてきてしまいました。
ですが、庭園でDJが心地よいサウンドを掛けてくれるイベントもあるとかでお洒落です^_^
結婚式場で有名な八芳園ですが、お庭が綺麗でお散歩するには最高です。
今回は友達に誘われたイベントで参加いたしましたが、ちょうど春なのでツツジが咲いてきれいでした。
結婚式以外にもいろんなイベントに使われています。
駐車場もありとても便利だと思います。
機会がありましたらぜひ、遊びに行ってみてくださいませ!
白金台にある式場ですが、広い庭園池茶室、離れもありとてもふいんきがあります。
よくイベントなども開催されています。
駐車場も平置き広くて止めやすいのは良いです。
大学時代の親友、新郎と新婦が先日めでたく結婚式を挙げました。
東京都内の森といっても過言ではないような式場。
敷地内では、洋装も和装もできる場所となっており、今回2人の和装姿はとても綺麗だった。
披露宴で出された料理はどれも美味しくて、満足満足◎
初めてきましたが、この場所にこんなところがあるのを全く知りませんでした。
中に入ると綺麗に手入れされた庭園があり、建物内もすごく綺麗でした。
名前 |
八芳園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一度は行かれたら良いと思う都会のオアシス的な空間。
社交界、講演会後の会食で利用。
四季折々、見た目にも味も満足できる。
400年前に作庭された広大な日本庭園は立派。
食・婚礼・ご宴会で利用するには行き届いたサービスで落ち着く空間。