お店が少ないので貴重です。
ギリシャ料理 タベルナ ミリュウ / / / .
とても美味しかったです!プリンに見えるチーズケーキがこれまた絶妙で…感動平日、夕方の18時頃ら室内は予約で満席で外のテラス席で食しました。
スタッフさん人最短で提供できるものを聞いたらきちんと提案してくれたりサービスも満点でした。
今度はゆっくり食べに来たいです。
麻布十番のミリュウにてあれこれ。
相方の誕生日祝いでこちらへ。
ギリシャ料理のお店です。
初めてなのであれこれと。
有名なムサカやドルマーデスはもちろん、どれもあっさりとした味付けで美味しかったです。
中でもギリシャ風サラダがチーズの塩気と野菜の旨味が合わさって絶品でした。
お酒も蒸留酒のウゾは八角の香りですっきりした味わいで夏にぴったりでした。
デザートまで食べて大満足でした。
元ギリシャ大使館公邸料理人の料理を味う至極のひと時!庶民価格だがもう少し量が欲しい!在ギリシャ日本国大使の公邸料理人を務めたオーナーシェフ真中正晴がオープンした本格的ギリシャ料理がリーズナブルな価格で堪能できる。
ギリシャ料理といえば、アメリカでよくあるギロピタのアメリカバージョンのギロサンドイッチくらいしか思い浮かびませんが、私の大好きな食べ物の一つです。
毎日ここを通るので以前から気に成っていましたが、今回会社の同僚とランチへ行くことにしました。
お店は麻布十番駅を出て環状3号線を赤羽橋へ徒歩3分。
Bristro Chickを左に曲がり徒歩1分の合計4分くらいです。
勤務先がロシア大使館の向かいなので、ここは毎日通る通勤道路です。
お店自体が半地下になっており、外のテラスでは喫煙も可能です。
12:30に到着しましたが、テラスとテーブルにはすでに数名先客がいます。
キャッシャーのあたりにはギリシャ関係と思われる雑貨も販売しています。
ランチは毎日日替わりを用意してあり、どれも、パン、サラダ、スープ、ドリンク付きで1200円。
パンはおかわり自由です。
まぁ、麻布十番の平均的価格です。
この日は、①チキンギロス②ギリシャ風ミートスパゲッティーの2択です。
2名で訪問したので、私はギロス、同僚はスパゲッティー。
5分ほどしてサラダが到着。
結構大きなサラダで、オマケ程度に出てくる定食屋のサラダとはサイズが違います。
次は小さなスープ。
ちょっとしたコース料理の程です。
パンをかじりながら待っていると、メインディッシュの登場。
運ばれてきた料理は、あれっ?というほど量が小さく、期待はずれ。
気を撮り直して食べてみます。
オープンで焼いたチキンにヨーグルトソースがかかっています。
チキンは結構カサカサになるまで焼いてあり、ちょっとBBQ的な焼き方ですが、表側にしっかりとした焼き目が付いていて、見た目も悪くありません。
ギロスだけで、パンの様なピタがないので、付け合せのパンにギロスを乗せて食べてみると、これがまた美味い!欲をいえばもう少し、ヨーグルトソースが欲しいところです。
〆にアイスコーヒー。
ゆっくり飲んでからお店を後にしました。
確かに料理は美味しいのですが、男のサラリーマンの意を満たすにはちっと量が控えめすぎていまひとつの満足感というのが正直なところでしょうか。
ランチだけではこのお店の感想を語るなど、おこがましいので、次回は夜行ってみます。
麻布十番でランチを探してて見つけた、ギリシャ料理の店!ギリシャ料理とは?という感じで入ってみました!雨でしたが、テラス席しか空いてなくて、外の屋根付きの場所に通されました!メニューは、特別なギリシャ料理というより、パスタとかケバブとかでした!ケバブを注文すると、少し厚みのあるパン生地にちょっとスパイスなどの効いたのが出てきました!美味しくいただきました(^^)夜とかも色々メニューあるみたいなので、来てみたいですね!ごちそうさまでした!
ランチメニューはケバブとパスタのみでした。
周りの方は大体単品メニューから頼んでいるようでした。
単品メニューから前菜、ムサカ、エビのサカナギ、チーズケーキを頼みました。
前菜はパンにつける3つのディップがついており、ハーブ入のチーズ、明太、フムスがありました。
明太とフムスはかなりしょっぱくてお酒を呑む人向けと感じました。
パン生地も特に感動はなく、他のメニューにすればよかったです…ムサカは以前ネパール料理店で食べたことがありますが、それよりもスパイスが効いている感じがしました。
ホワイトソース、ナス、じゃがいも、挽肉が入っていてグラタンに近いですが、独特のスパイスがあるので、好みはかなり分かれると思います。
エビのサカナギはスパイシーなものを想像していたので甘いトマトソースにビックリしましたが、日本人は好きな味だと思います。
これも私にはしょっぱくて飽きてしまいました…チーズケーキはヨーグルトの味に近くさっぱりしていて美味しかったです。
ランチには単品でもバケット2枚付きますが、味にそこまで感動はなく、一つひとつの料理はかなり割高に感じました。
都営大江戸線 麻布十番駅から徒歩10分程度にあるギリシャ料理店です。
孤独のグルメで取り上げられたお店です。
店内テーブル席とテラス席があり、予約する際にどちらにするか選択。
今回は週末のランチに店内テーブル席を予約しての訪問。
当日は予約客で満席。
飛び込みで訪ねてくるお客さんも多く、人気店であることが伺えます。
手軽なランチメニューもあるようでしたが、アラカルトで気になったものを選択。
どの料理も味わったことがないテイストで新鮮でした。
初めて食べる味だけど、日本人の味覚にあうどこか親しみのある味でした。
アラカルトで好き勝手頼むと、それなりの値段にはなりますが、その価値はありです。
五郎さん並みに頼むと一人7000円くらいになるかも。
tavernaとは、ギリシャ料理を提供する「小さな食堂」。
土曜日にランチで伺いました。
東銀座の住宅街。
こじんまりとしたお店ながら、次々お客さんが。
店内は予約で、なんと外の席を案内されました。
ストーブだけで寒い...しかし何組もいる。
よし。
いってみるか。
・グリークランチ 1200円土曜なのに、平日と同じ価格でランチセットがいただけるのは嬉しい。
プラシーニサラダに、白インゲン豆のスープ。
メインはスティファード(牛肉と玉ねぎのトマト煮込み)かナスとフェタチーズのフロマリアから選びます。
2人で行ったので、両方いただいてみました。
プラシーニとは、グリーンサラダって感じでしょうか。
スープはエスプレッソ?!と思うくらい小さなカップで出てきます。
可愛い。
スティファードは深みある味わいで、パンと合う。
そして今回一番ヒット!だったのは、短いパスタ・フロマリア。
焼きナスは香ばしく、フェタチーズとトマトソースが絡む。
結構塩気も効いてます。
これは美味しい〜地中海料理って、野菜やフレッシュチーズがたっぷりで好きです。
揚げ物系も食べてみたいな。
ごちそうさまでした!
私は知らなかったのですが(すみません🙏)、孤独のグルメで紹介された東麻布のギリシャ料理の有名なお店です。
ごく普通の平日ランチタイムの11:20位に行ったのですが、それでもうテラス席しかなくて私たちでランチは予約無しでは入れなくなりました。
絶対食べたい人は予約必須ですね!私はランチセットでミートボールを食べました。
スパイスが効いてて美味しかったです。
友人は孤独のグルメに出てきたドルマーデスとムサカを注文。
ドルマーデスはロールブドウです。
ブドウの若葉で巻いてあります。
ムサカはラザニアのような外見だと思いましたが想像よりとても優しい味でした。
ジャイロというギリシャ料理が絶品です。
東麻布エリアにある数少ないアットホームなギリシャ料理店。
チーズやヨーグルトなども美味しいですが、ランチはとりあえずジャイロを試して欲しい!金額はランチだと1500-2000円程度です。
セットについているフライドポテトも意外と美味しいので、トライしてみてください☺️
とても美味しかったです。
久しぶりにギリシャ料理を食べたくてきました。
とても本格的で感動しました。
また色々食べてみたいと思います。
Glad I found this gem. Proper Greek food cooked traditionally. Will definitely go again!
麻布のギリシャ料理店です。
ギリシャ料理をいただける店がそもそも少ないので目を惹きます。
メニューはあっさりしているものが多いです。
これはギリシャが海に面しており乳製品を使用した郷土料理がそもそも少ないのかもしれません。
シェフは以前大使館の料理人を務められてたこともあり、味は折り紙付です。
デザートのチーズケーキは古代ギリシャのレシピを再現したものだそう。
テラス席があり、晴れた日は気持ち良いです✨ギリシャ料理は中々、お店が少ないので貴重です。
外国の方が沢山、食べにいらしていて、ギリシャを韓国している気分を味わえました。
ランチのサラダ、パスタはオリーブオイルが効いていて美味しかったです🎵
東麻布の法務局の近くにある半地下の小さいレストラン。
以前カフェでしたが今はギリシャレストランです。
ランチタイムに伺いました。
感染症対策で換気のためにドアは開けっぱなしです。
ランチはセットメニューがありますが、アラカルトでも頼めます。
お店のスタッフはとても丁寧です。
ランチセットのランチはサラダとスープにメインとパンがついています。
今日のメインはラムかギリシャ風のパスタでした。
ラムを選びましたが、とてもおいしかったです。
コーヒーやデザートはついていないので別に注文です。
お薦めいただいたタコがうまかった!ありがとうございます。
人生初のギリシャ料理!意外と好きかもしれない(^^)お肉とポテトの味付けが好きだったな〜。
今度はパスタ食べてみよう🍝
素朴ですが素材の美味しさを十分引き出した正統派のギリシャ料理店です。
ワインの種類も多く価格も極めてリーズナブルです。
特にギリシャワインは葡萄の品種が特異なので是非お試しください(個人的には白)!
お手頃に美味しいギリシャ料理が食べられます。
メニューはそれほど多くはないですが、初めて行くにはいいと思います。
おいしいギリシャ料理をいただけます!近隣の方々にすすめて頂いたり、お店の話をお聞きしていましたが、間違いありませんでした。
職場の近所なので毎日のようにお店の前を通りますが、ランチ時も夜もたくさんの方が訪れています。
夜は、わりとたくさんの方でいらっしゃるグループでにぎわっている感じがします。
近隣の方のクチコミは間違いなし!しばらくお伺いできてないので、もう一度はやく足を運びたいです。
初めてのギリシャ料理、美味しくいただきました。
初めてのギリシャ料理、めちゃ美味しくてビックリしました!チーズやヨーグルトで濃厚だけどさっぱり。
好みの味でした。
ランチで利用しました。
メニューはセットのメインを2種から1つ選ぶのみとシンプルな構成。
今回はギリシャ風サンド?をチョイス。
これが美味しい!セットのサラダやレンズ豆のスープも併せて、舌鼓を打たせていただきました。
ただ…それ以外は気になるアラが目に付きました。
まず店内が妙に暗い。
従業員の方の表情、声、接客も暗い。
お冷を出し忘れる→ピッチャーを置くけどコップに水をいれない、とか。
あと空気の入れ替えだと思うけど、いきなり従業員が入口ドアを開け放ち、ドア近くの座席の私は外の寒い空気に晒されたりとか。
食事がよかっただけに、もったいなく感じたなぁ…
料理が美味しい。
軽く食べれる、フレンチを中心としたヨーロッパ料理。
ランチ、ディナーと、お安く、食べられます。
一人でも、子ども連れでも、家族、友人でもと、利用出来る、きさくなお店です。
ギャルソンの方が同郷だったので、親しみが増しちゃいました。
晴れた土曜の昼下がりで寛いたランチでした。
真中シェフの優しいフレンチ。
名前 |
ギリシャ料理 タベルナ ミリュウ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3568-7850 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:15~23:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも混んでいてまだランチしか利用出来ていません。
夜がけっこう先まで予約で埋まってます。
それぐらい美味しいです。
特にスープが美味しいので。
ランチを食べた限りでは。
ランチセットは、だいたい2種類ぐらい用意されています。
アラカルトでも食べれるみたいです。
是非 ディナーにチャレンジしたいです。