ずっと気になっていた人気のラーメン屋さん。
目黒のオシャレラーメン屋さん。
確かに美味しいが、高いんだよなぁ。
もの凄く美味しい訳では無いし、次はないなぁ。
土地が安いからだろうけど、茨城千葉辺りならもっと安くて、もっと美味しいとこあるんだよねぇ。
お盆期間の平日13:00頃に伺いました。
並ぶことなく、1.2席空いてる状態で、滞在中もそんな感じ人の入れ替わりがある感じ。
今回はシンプルな醤油ラーメンを注文。
あっさりしていて女性でも食べやすく、量もちょうどよかったです。
美味しく食べる量としてはこのサイズがいいけどトッピングつけたものも美味しそうだったので次はそちらを挑戦したいです。
ずっと気になっていた人気のラーメン屋さん。
いつも並びがあるのを見かけますが、この日は土曜夜で並びなし。
お店に入り、券売機でチケットを買って、カウンター手前のウォーターサーバーでお水を取って、席につくスタイル。
⑤特醤油らぁ麺を注文。
味玉1つ、ワンタン3つ、チャーシュー3枚付き。
王道な醤油ラーメンという感じで、おいしかったです。
食べたメニュー◯特製柚子塩らぁ麺.目黒駅から徒歩3~5分。
最寄り駅は目黒だけど住所は2個先の大崎です。
目黒駅前の謎の住所です。
柚子の良い香りがアクセントになり、とても美味しく頂きました。
さっぱりですが鶏油が浮いていてコクがあるスープに細麺の柔らかめの加え水麺。
鶏と豚の2種類のチャーシューやモチモチの雲呑も美味しい!!特にワンタンが最高です😊.また行きます。
目黒にある名店のこちらへ。
元々は横浜にあったので、とても馴染み深くたまに寄ってしまいます!スープは、鶏と豚、節系に昆布を合わせた極上スープ。
一口飲むと鶏の旨味と甘味が広がります!麺も美味しく、完飲完食してしまいまう一杯です!コロナ禍のため営業時間が変則的になっていたりするので、Twitterにて確認してから伺うと良いかと思います。
ぜひオススメしたい名店でございます。
横浜にも維新商店というグループ店舗があるので、次回伺ってみようかと思います。
完成度の高いラーメンです。
麺、チャーシュー、卵、スープとかなりクオリティ高いと思います。
豚丼も豚肉がしっかりしていて旨い。
個人的にはもう少しスープと卵があっさり目だったら星5つです。
目黒でアッサリとしたつけ麺をふと食べたくなって、調べた上で訪問しました。
平日の12時少し過ぎでしたが、ギリギリ座ることができました。
ノーマルつけ麺の大盛千円を注文。
10分くらいしてから届きました。
味はラーメンというよりどちらかと言うと武蔵野うどんに近い感じでアッサリかつムチっとした食感で美味しかったです。
薬味がもう少しあるといろんなバリエーションが楽しめたのかと思いましたが、これはこれでアリだと思いました。
また来ます!
目黒にあるビブグルマン獲得のラーメン店。
この日はランチにて訪問。
並びは無しで店内へ。
店内はカウンター席のみでお水はセルフサービス。
食券機で特醤油らぁ麺をチョイス。
ランチセットは平日数量限定なのでなかった…特醤油らぁ麺は味玉1個、わんたん3個、チャーシュー3枚が追加。
デフォルトでは穂先メンマにネギかな。
スープは鶏メインで醤油感強め、麺は細く平たい麺でつるつるしこしこです。
柚子塩やつけ麺も気になるなぁ。
淡麗でうまいガツンとくる奥行きあるスープ。
ただ、味玉と麺が微妙でした。
特に麺が味がない絡まない。
店内は席も狭すぎずゆとりある食事空間です。
行くときは外並びもあるんで並び覚悟した方が良いかなと思います。
鶏の出汁と鶏油の効いた甘味のあるスープに醤油のエッジが効いています。
低温調理のチャーシューや穂先メンマなど丁寧に作られてるなと思わせるラーメンです。
ランチの鶏塩丼はムネ肉とネギを胡麻油で和えたモノがご飯にのってるんですがこれがなかなか美味しいです。
明るく洗練感のある店構え。
土曜19時前に入店。
店内にお客は見当たらず、店を間違えたかと一瞬怯みました。
「いらっしゃいませー」の声に背中を押され、入り口そばの券売機でお目当ての食券を購入。
カウンター奥の方に進むと、死角の先に1名。
後客12名で、たまたま良いタイミングだったようです。
卓上には箸入れとコショウ、台拭きのみ。
お冷やは背面側でセルフ、お隣にボックスティッシュあり。
・特醤油らぁ麺 1,100円7分ほどで着丼。
洗練感ある見た目の一杯に、期待が高まります。
スープはあっさり、優しいコクのある味わい。
浮いている油を混ぜながらいただきます。
細めのストレート麺も優しい味。
ツルッとした食感が心地よいです。
具は刻み青ネギ、穂先メンマ、鶏チャーシュー2枚、豚チャーシュー1枚、味玉。
鳥はあっさり味でしっとりとした食感。
豚はコクがありレアな食感。
共に上品な仕上がりです。
味玉はギリギリ液ダレしない程度の半熟で、私の好み。
美味しくいただきました。
ホッと安らぐような一杯に癒されました。
次回は別メニューを試してみたいです。
初めてお伺いしました。
お店の間口は狭いですが、奥に深いカウンターのみのお店です。
カウンターには飛散防止のついたてがありました。
醤油ラーメンを頂きました。
丁寧に作ってある印象で見た目もキレイでスープもあっさりだけどあっさりすぎず美味しく頂けました。
チャーシューも鶏と豚の二種類入っててどちらも臭みなく美味しく頂けました。
ちなみにどんぶりがお上品で小さく見えましたが結構深くてボリュームも満足でした。
職場の近くにありながら…初訪問です。
いつも沢山のお客様が並ばれててなかなか入れなかったのだけど、運良く並ばずに入れました。
いつも、スープは残してしまうのですが(塩っぱくて)こちらは最後までちゃんと飲み切れるくらいのお味加減。
玉子がとっても美味しかったです。
絶妙な茹で加減…驚きました‼️
東京に来た際、ホテルの近くだったので食しました。
頼んだのは「ワンタンメン」スッキリ&あっさりした醤油味で、飽きのこない味。
塩加減も薄過ぎず濃過ぎずです。
麺は細麺ですが、若干平麺ぽいような。
ワンタンがチュルッ!として、美味しかったです。
醤油ラーメン800円、連れは柚子塩ラーメン900円。
スープはどちらも絶品。
ストレート細麺、長いメンマ、豚と鶏のウマウマチャーシュー、青ネギ。
いい仕事してます。
屈指のラーメン激戦区目黒。
もはや街がラーメンテーマパーク。
ひとつ選ぶとしたらここ。
派手さはないが丁寧で品のある味。
伸びのあるストレートのような安定感。
正統派というのはこういうこと。
ラーメン戦国時代目黒としては武田。
東の雄。
いかに余計なものを入れないか。
見事な仕上がりです。
澄んだスープを口に入れた瞬間に感じる深みのすごさにまず驚きます。
そして味の異なる2種類のチャーシュー。
これで勝負、と。
潔い。
今日はしょうゆの味玉。
900円。
味玉もいい仕事してます。
またきます。
仕事仲間と話ついでに昼飯12時00分でしたが、並ばずに食券購入味玉醤油ラーメン!即カウンターにで待ってる間にマスクしながら小声で会話をしてる間に 約5分かな…ラーメン到着透き通った優しい香りの醤油スープ蓮華で一すくい…うん… 淡麗…麺は細麺へぇ、チャーシューも生ハムみたいだな鷄は淡麗スープの味に合うしっかりした味付け味玉は… お、美味いあっさりしてて気付いた時には食べ終わってたご馳走さまでした。
ラーメン店の多い目黒駅西側、でも中々、ここっていう店がなくて…で、中本以外の店はないと思っていた東側で目黒イチ押しのラーメン店を発見しました。
後で知ったけど5年連続ビブグルマンでありました。
醤油、塩、つけ麺の3種で、私は醤油を注文。
無化調なスープは奥行き感たっぷりで本気度をビンビン感じました。
何より麺が独特、日清カップラーメンを模したかも知れない形状に、優しい茹で加減、ストレートなのにスープをベルトコンベアのようにすくい上げます。
2種類のチャーシューにも感激。
あ-、なんか吉祥寺のとんぼに似てるかもと思いつつ、完食。
で、現れた器はなんと有田焼。
醤油ラーメンが800円、豚飯350円コロナ対策としては、1人づつプラスチック製の仕切りがついてて、一蘭みたいな感じになってました、安心感たっぷりで、ごちそうさまでした。
ゆず塩ラーメンを頂きました✨あっさりしていてとても美味しかったです☺️このお店は器や盛り付けがめちゃめちゃオシャレです✨こだわりを感じるので、きっとスープも拘っているんだろうなと感じます!
目黒駅近くのラーメン屋さん。
平日の12時ころ訪問しました。
人気店とのことで行列も覚悟しましたがコロナの影響か待ちの並びは1人のみでした。
注文したのは醤油らぁ麺800円です。
限定で冷たい煮干があって迷いましたが、目黒はそれほど来ることがないので再訪はいつになるか分からないので基本ぽい醤油らぁ麺にしました。
淡麗系の洗練された完成度が高い感じのする美味しラーメンでした。
「ジャズが流れる落ち着いた雰囲気のラーメン屋。
女性受けも良さそう」見た目からして、素材に拘りがありそうなラーメン屋さんでした。
醤油ラーメンを注文しましたが、スープはまろやかなのに芯のある味わい。
麺は喉越しが最高に良かったです。
ただコスパはイマイチでした。
800円したわりに、薄いチャーシューが2枚ほどしかなく、ラーメンだけだと腹持ちよくないです。
平日だと豚めしが通常350円が150円になりますので(数量限定)、セットのほうがいいと思います。
回転率も接客も悪くなかったし、コスパ以外は全部良かったです。
名前 |
麺や 維新 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3444-8480 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,18:00~22:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
醤油が美味い!横浜の維新商店が好きなので、期待して入店。
平日13時頃並び2名。
すぐに座れました。
ミシェラン掲載、店内は綺麗で広々とした店内。
2人で回していてスムーズな接客。
ラーメンは、この醤油のスープが美味い!麺は柔らかいパスタのリングイーネのよう。
ひやむぎ?とも似てるかな。
ツルツルとすすれる麺。
個人的には横浜の麺が好きです。
チャーシューは脂の少ないやや硬めのでき。
ワンタン、メンマも美味しかった。
麺とチャーシューを考えると横浜の方が好きでした。
ミシェランは空間も大切なんでしょうね。
美味しいけど、期待しすぎてしまった感じでした。
でもまた伺います!ご馳走さまでした!