トイレはありません 個人的に大好きです?
今年(2023)もお参りしてきましたー。
迫力満点。
都会のど真ん中、品川の高層ビルの谷間に細々と、でも力強く存在するこの神社。
新海誠の映画に出て来そうな、圧倒的な佇まいです。
品川駅から国道15号を渡り、品川プリンスホテル前に在るコンパクトな稲荷神社です。
場所がらか御参りされる方がそこそこおられます。
一度、夜にお参りさせていただきました。
【2021.12.4 参拝】境内は 広くはありませんが、文化財の石灯籠や立派な狛犬様、拝殿の左奥には蔵があって、素敵な空間です。
品川は人が多くて、ストレスが溜まりますが、心が落ち着く場所があってありがたいです。
昨日、お礼詣りに行ってきました。
品川駅間近の神社。
稲荷神社って、きつねさんが狛犬なんだけど、何故かここは普通の狛犬、だと思う。
昨年、ドクターコパ先生がおっしゃる大開運吉方位日に、品川でオーディションがあり、直前に見つけ、お詣りさせて頂きました。
おみくじを引くと、気持ちのいい大吉❣️オーディションも無事に合格。
かなり大手のCFです。
中々、お礼に伺うチャンスもなかったけど、昨日、セミナーがあって、それこそアフターの後に寄れました。
流石に小吉だったけど、お詣り出来た事で、自分が整った気がします。
品川駅から第一京浜を渡ってすぐの所にあります。
創建年代は不詳ですが、凡そ500年前当地域に創建、もとは有馬邸(現在毛利公邸)の東北丘上にあったため高山稲荷と称し、明治時代に当地へ遷座したといいます。
大通り沿いにある神社!いつも気になっていたのですが、ついに寄り道♪
厳かな建物です。
また、行きたいと思います。
高山稲荷神社室町・戦国期に京都・伏見稲荷大社の御分霊、正一位福聚稲荷大明神を勧請し創建したと伝えられている。
元は、今の品川プリンスホテルの高台に建てられたことから高山神社とある。
江戸名所図会・三巻には「高山稲荷社」として当時の風景が描かれている。
明治にこの地にうつされている。
都会の中にひっそりとあり、風情が漂っていたことから、思わず参拝してしまいました。
本来の品川の街はこうだったんじゃないかと思わせる場所でした。
品川駅の最寄り神社。
駅近です。
敷地が狭いながらも、色々見所があります。
社殿や鳥居、狛犬や手水舎などは立派です。
よくわからない、お地蔵さん風の「おしゃもじさま」のどもあります。
場所は、品川駅高輪口から歩いて2分。
観光地というものでもないので、近くを通ったりした時などにぜひ。
品川駅前の第1京浜(旧東海道)を渡り、少し京側へ。
今ではビルにに囲まれ、前方に交通量の多い大国道の喧騒。
創建は不明で凡そ500年前にこの地域に、京都伏見稲荷社より勧請されたという。
当初、有馬邸(現毛利公邸)の東北丘上にあったので高山と呼ばれたらしい。
明治元年毛利氏より替地の寄進により現在の地へ。
当時、この神社より全面が海辺であり、房総方面から海苔船の目標物にもなっていた。
長く高輪の地の鎮守と崇拝されてきた。
祭神は宇迦之御魂神。
駅前の小さな静寂の空間です 御朱印、トイレはありません 個人的に大好きです🥰
品川駅高輪口を出て直ぐにある趣のある神社です。
たまに猫もいます。
通り過ぎてしまうくらいの小さな神社ですがとても立派で神聖なお稲荷さんです無人だからかお手水はセンサー式それだけで皆さんに大切にされてる神社だとわかります大きな猫がいて4月にはお世話しているという女性に餌をもらい抱っこされてましたが先日行った時はいませんでした餌皿はなかったけど水皿があったのでどこかで元気にしてるといいな。
品川駅高輪口の向かい側の第一京浜沿いに鎮座する神社です。
小さな境内でしたが、綺麗な神社です。
異空間で爽やかな神社でした。
御朱印なしです。
名前 |
品川・高山稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
2023年1月に 高輪4-5-8 に遷座になったそうで境内には入れなくなってました。
新地はまだ おしゃもじ様だけとなっていて、1年ほどかけて社殿ができると記載されてました。
社殿ができるまでは、高輪神社へ仮遷座となっているそうです。