電車で通っている人には買い求めやすいですね。
京橋千疋屋 エキュート品川店 / / .
銀座本店は、フルーツ専門。
ここの京橋千疋屋はスイーツ専門、材料は良いのですが加工を失敗した高いだけのスイーツがたまにある。
季節限定が一般的で、購入したのはミルフィーユやフルーツゼリー、木箱にはいった栗のお菓子(2種類6個)は5000円超でした。
先ず間違いないお店ですが、高価ですね。
フルーツババロアがあるそれだけでありがたいよ探してもフルーツババロアって本当にない それか下にスポンジがあるとかなので探している人にはありがたいよ。
桃の杏仁、期間限定のメロンロール買いました。
8/3の15時頃エキュート品川で色々なスイーツを買いましたがここが1番ちゃんとしていました。
まず保冷剤MAX3時間無料はここだけでした。
大抵2時間そして、袋代多分無料u0026手提げ袋冷えが逃げない様に?この暑さは異常なので、保冷剤等嬉しい限りです。
ちなみに、他にエキュート品川で4軒回っての自分なり評価です。
品川駅構内にあるので、電車で通っている人には買い求めやすいですね。
やっぱり千疋屋のフルーツは間違いなく美味しいです。
まぁその分、値段もそれなりですが(^_^;)
いつも東京駅か羽田空港の総本店に行くんですが、たまには違うところと思い初めて京橋千疋屋に行きました。
こちらの方がフルーツがのったデザートが多く迷いましたが何種類か買いました。
食べましたがなんか普通でしたね。
まずくはないですよ。
でも個人的好みとしてやっぱり総本店の限定マンゴープリンが好きかな。
果肉がのってないただのマンゴープリンなんですけどね。
こちらのケーキはやはり果物が主役ですね。
新鮮かつ季節のものを使ったケーキはどれもハズレがなくて美味しいです。
駅ナカで帰宅途中に購入できるのも嬉しいです☆
手土産の購入。
最近は、千疋屋の包装紙に包まれていても、中身は果物を生産している農園の加工商品であることが多いので、製造者は山形や神戸など、色々な地域のものになっています。
地方へのお土産を考えている方は、ラベルを確認して購入した方が良いです。
ホワイトデーで買いましたあげた相手に凄く喜ばれました。
店員さんのラッピングが下手すぎて、見てて悲しくなりました。
練習しようぜ!
6cm四方ほどのスクエアのイチゴショートとバナナショコラをいただきました。
画像とりたくなるワクワク感もなく、食べても思った通り。
驚くほど普通なお味でした。
申し訳ないですがビュッフェのデザートケーキのよう。
ツレが買ってきたので後日値段を聞いて正直びっくり、ふたつで1200円だそう。
小さなスクエアケーキ、イチゴとバナナでそこまで取るなんて名前は怖いです。
フルーツのお店東京に行った際には東京構内か?品川駅で購入してます女性は皆さん好きかと思います私はケーキよりも贅沢に使ったフルーツゼリーを毎回買います。
ショートケーキが苦手な私がとりこになったお店。
フルーツが美味しいのはもちろん、スポンジがとにかくしっとりして美味しい!出張が多いので羽田でもこのショートケーキが買えるようになったら嬉しい。
新宿小田急ハルクの千疋屋よりもケーキの種類が多くて助かる。
フルーツに強いケーキ屋さんといえば、千疋屋か新宿タカノかな。
名前 |
京橋千疋屋 エキュート品川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5421-8016 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~22:00 [日] 8:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
杏仁豆腐狙いで行ったのですが、この店舗には置いてませんでした。