かなりウマかった】昔からの知り合いに誘われて3人で...
馬刺料理と季節の割烹 そま莉 / / / .
目黒の駅近とは思えないほどの落ち着いた雰囲気のお店で最高の馬肉を楽しむことができます。
女将もスタッフの皆さんもとても素敵な方々で楽しい時間が過ごせました。
熊本のお酒も豊富です。
カウンターと座敷で2人、3人、4人とプライベートと仕事どちらも使えるお店です!
馬刺しがかなり新鮮で雰囲気も良い。
極上桜肉のしゃぶしゃぶが絶品です。
駅からも近いので目黒で食事する際には使わせてもらってます。
熊本直送の馬肉のコース。
馬肉しゃぶしゃぶって初めて食べたけど、硬いのかと思ったけど柔らかくて美味い。
ユッケ、刺し、寿司、串、揚げと馬肉づくし。
シメはしゃぶしゃぶの出汁で蕎麦フィニッシュ。
ごちそうさまでした!
【よくあるオチだけど、かなりウマかった】昔からの知り合いに誘われて3人で目黒の『そま莉』へ。
ここは以前から美味しい馬肉を食べさせる店だと聞いていた。
夜19時集合。
靴を脱いで床に座る方式だが、掘り炬燵形式になっていてオッさんとしては楽出来るので助かった。
友人の一人が前回来て気に入ったさくら鍋だけは予約してある(一人前4950円×3人)という事で、その前にいただくおつまみ系をそれぞれの好みでオーダー。
なんとなく間違いのないところで、「燻製玉子のポテトサラダ(税込770円)」。
「いぶりがっこマスカルポーネチーズ(税込825円)」、「とうもろこしかき揚げ(税込990円)」、そして熊本出身の友人のひとりが「辛子蓮根(税込825円)」を食べたいとオーダー。
数量限定という言葉に弱い僕は今年の初物の松茸を食べたくなって「松茸ホイル焼き(税込1760円) 」を注文。
3人で食べるにはひとつでは少ないという店員さんのアドバイスで、限定ゆえ最後の残り2つを頼んでしまった。
その後の人たち、すいません…。
麦焼酎「おてもやん(税込770円)」のお湯割りで僕は乾杯。
まずはお通しの「白和え」…馬のスジ肉、人参の白和え。
なんだか優しくホッとする味。
オーダーした「ポテサラ」も「いぶりがっこマスカルポーネ」も間違いなく美味しい。
もちろん「とうもろこしのかき揚げ」も。
「辛子蓮根」は少し僕には辛さが足りなかった。
が、この店、辛さは好みで辛く出来るらしい…先に知っていればなぁ〜。
そうそう、ここの女将でオーナーが熊本出身なので、馬肉やら辛子蓮根等、熊本の名物が提供されている事をご本人の口から聞いた。
今日もご一緒しているけれど、熊本出身の人たちの喜びそうな店。
さて「松茸ホイル焼き」…松茸にしては安いなぁ、と思っていたら『ブータン産』。
…でも、とっても香りも良いし、柚子を掛けて食べると味も十分に美味しい。
そしてメインのさくら鍋。
つけ汁としては白い器の方が「蕎麦つゆ」、黒い器の方が「ポン酢」。
そしてお肉はピンクの方が「バラ肉」、赤い方が赤身の王様「肩ロース」。
お代わり自由のネギをたんまりますば鍋に入れて少し柔らかくなるまで煮つつ待って肉をしゃぶしゃぶ。
「バラ肉」は本来は焼き肉向けじゃないのかなぁ、と思いつつ若干歯応えを感じるものの旨みがちゃんとある。
蕎麦つゆ、ポン酢で食べてみたが、後者の方が合うかも。
「肩ロース」は脂身と赤身が良いバランスでとっても柔らかく、美味しくて箸が進む。
こちらは蕎麦つゆ推し。
ネギがとっても美味しくて、もちろんお代わりしてしまうし、許されるなら4回くらいお代わりしたいくらいに甘くてシャキシャキ美味しい。
最後に蕎麦で〆る。
3人分全部蕎麦を投入するとお湯が冷めてしまうので、1〜2人前づつ投入していただく。
元々使っていた蕎麦つゆに温かくなった蕎麦を付けていただく。
コースの〆の蕎麦としては美味しい。
最後に女将とも楽しく挨拶がてら話しつつ、別ビルに個室もあるそうでそこも重鎮接待には使えそう。
今度企んでみようかな。
馬肉が名物で美味しかったです。
・前菜・前菜3種盛り・馬肉3種・かつかおきう・鰆の焼き物・〆のしゃぶしゃぶとお蕎麦・ごまのブランマンジェ・自家製プリンしゃぶしゃぶ用の馬肉は生でも食べれました。
ネギおかわり自由 ありがたい。
たいへん落ち着いた店内で、馬肉料理が食べられます。
目黒駅の西口を出て坂を下ったすぐのところ、見逃しそうな暖簾のある階段を登ると木製の引戸があって、靴を脱いで上がります。
店内は畳敷き。
レバーが絶品です。
是非どうぞ。
水器という姉妹店も是非行ってみたい。
馬刺盛合わせ、桜肉の握り盛合わせ、極上霜降り桜肉しゃぶしゃぶ、美味しかった〜✨女将さん?は熊本美人さんでした😊
お店も清潔感があってとても綺麗ですし、料理もとてもおいしいです。
馬のしゃぶしゃぶは初めて食べましたがとてもおいしいです。
また、鱧の鍋も絶品です。
目黒駅から徒歩5分の立地。
馬肉が食べたい!と思ったらココ!!馬肉のしゃぶしゃぶと刺しは絶品です!
東京都(目黒)・そま莉熊本で食べた馬肉しゃぶしゃぶと食べ比べしたいな、ということで訪問。
結論から言うと、熊本まで行かなくても、そま莉さんで満足できる。
事前に『極上霜降り桜肉刺ししゃぶ』を予約して臨む。
肝心の馬肉は臭みはもちろんなく、しゃぶしゃぶすることで余計な脂はなくなり、身は甘く柔らかい。
九条ネギはおかわり自由で、箸休めにちょうど良い。
店の雰囲気は落ち着いていて、居心地良い。
駅近だし、馬肉食べたいならここはおすすめ。
ただ、ちょっと高いかも。
————————————————————————金額:8000-9000円/人 (酒2-3杯込)————————————————————————IG: @somari.okami
知り合いに誘われてこちらのお店に行きました。
素敵な店内で、お店の方もみなさん清潔で気さくで落ち着いた大人の雰囲気です。
お食事は馬刺しが美味しいお店のようで、馬刺し以外のものも美味しいです!少し価格帯がお高いのでデートの利用の際には気をつけた方が良いかもしれません。
デザートの黒胡麻のブラマンジェ最高に美味しいのでぜひ食べていただきたい!
久々に伺いました!相変わらず馬が美味しいすぎるコースは初めてだったけどかなりボリュームあるのでたくさん食べる人にはよいかもです。
福岡から両親が用事で来た際にこちら利用させて頂きました。
女将さんはじめマネージャーさん、スタッフさんの対応、お店全体の雰囲気などとてもよく、素敵な時間を過ごさせていただけました。
料理もどれもとても美味しかったです。
今回はコースでの利用でしたが、アラカルトもとても魅力的だったので、また利用したいです^^
熊本出身として懐かしくも美味しい料理とお店の雰囲気、掘り炬燵のカウンターがお気に入りです。
五つ星にしない理由は、馬刺の盛り合わせに「たてがみ」が入っていることです。
赤身と一緒に食べると美味しいとのことですが。
何時から食べるようになったのか??やはり赤身の歯応えと噛めば噛むほど出てくる味わいが一番好きです。
目黒:そま莉で、美味しい桜肉を味わう!!今日は、飲み友さんにお誘いいただき、目黒の「そま莉」さんにやってきました。
こちらのお店は、熊本直送の馬肉料理と割烹料理が楽しめるお店。
今日は、6000円のコースにアラカルトで追加する形にしました。
まずは、白岳レモンサワーで乾杯!!【先付:トマトの茶碗蒸し ジュレ】トマトの茶碗蒸しは、清涼感があって、いいですね。
【造り】今日のお造りは、・本鮪・コチいいお酒のあてになります。
お次のお酒は、白ワインをボトルで!!モメサン マコン ヴィラージュをいただきます。
【馬刺し盛り合わせ(追加オーダー)】馬刺し盛り合わせは、・タテガミ・フタエゴ・ヒレ の3種類。
タテガミはトロトロなど、3種類の馬肉の味わいを堪能いたします。
【焼物:スズキ塩焼き 蓼酢かけ】スズキ塩焼きは、蓼酢えいただくと、新しい味わいを感じます。
【桜肉トロタク細巻(追加オーダー)】馬肉のお寿司、これ、美味いっすねぇ。
【鍋:桜肉のしゃぶしゃぶ】出てきた桜肉は、めっちゃきれい!!そして、ネギはマウンテンです!!鍋にまずは、ネギをたっぷり入れて、桜肉をしゃぶしゃぶして、ネギと一緒にいただきます。
美味しい料理にワインが進んで、白2本、赤1本と3本のワインをいただいちゃいました。
【食事:〆そば】ここで、かなりおなか一杯ですぅ。
【甘味:プリン】〆のプリンの味わいに癒されますぅ。
激ウマ馬肉しゃぶしゃぶ🥓メニュー★★★★★味★★★★★接客★★★★内装★★★★★コスパ★★★★馬刺刺身、馬肉しゃぶしゃぶ、小鉢類、全てハイクオリティ。
メインは馬肉しゃぶしゃぶ。
大量のネギを茹で通し、刺身でも食べられる馬肉を少しだけ湯がいてネギと食べる。
汁は2種類。
おススメは蕎麦つゆ。
最後の〆は蕎麦を出し汁に入れて。
幸福の時間でした。
お酒を4-5杯飲むと1人1万円を超えるのはやむを得なし。
人にオススメしたいお店です。
鮮度の桜肉(馬肉)のしゃぶしゃぶが最高です!見た目にも華やか!清潔で品のよい空間は居心地がよく、staffさんの人柄の品の良さと温かさも素晴らしいです私は馬刺しと馬しゃぶは必ず注文して他いくつか季節のものや気になるお料理を注文するのが定番です今日のしゃぶしゃぶはフタエゴと肩ロース仲の良いお友達とも、家族とも、接待でも伺います。
目黒駅すぐの和食屋さんそま莉で食事しました。
普段は馬のしゃぶしゃぶや馬刺しがいただけるのですが、本日は季節料理のふぐのコースをいただきました。
お料理も綺麗で美味しく、本格的な和食がいただけます。
最後のお鍋までいただいてお腹も満たされました。
木を中心とした上品な内装でお店の雰囲気もすごくよいので、接待にも向いていると思いました。
目黒駅の西口を出て権之助坂を5分ほど行ったビルの2階にある熊本料理屋さん。
看板が出ていないので少しわかりづらいが、中に入ってみれば暖かい雰囲気で落ち着く。
はいってすぐ左手に長いカウンター、右側がテーブル席になっている。
全席、掘りごたつになっているので過ごしやすいのが特徴だ。
オススメは「小鉢五点盛り」と「馬刺し」、そしてなんと言っても「桜肉しゃぶしゃぶ」は外せない。
前菜で少し腹を満たしてから、しゃぶしゃぶを堪能する流れが吉。
そうしないと、永遠に食べ続けられるのでは、と思うぐらいしゃぶしゃぶが美味いのだ。
最後にちょっとそばを頂いて。
完璧ですな。
寒くなってきたこの時期に、あたたまる桜肉のしゃぶしゃぶ。
良いですよー。
目黒の坂を下ったところにある馬肉料理のお店です。
お店は和のテイストでとても雰囲気が良いです。
カウンターもテーブル席もあります。
そま莉名物 極上霜降りの桜肉のしゃぶしゃぶや馬刺のついたそま莉の1番人気のお得なコース 7500円馬刺しやユッケから始まって、アワビや旬のもの。
お寿司と言ったさまざまな料理が楽しめます。
やはり1番美味しかったのは馬肉のしゃぶしゃぶ 。
極上 霜降り桜肉がめちゃくちゃ美味!!しゃぶが本当に美味しすぎて、思わずお肉をお代わりしてしまったほど。
そして〆には蕎麦。
え!?蕎麦!?と、なってしまいそうですが、これがまた美味!お店の売りとのことだけあって、最後のお鍋が最高でした!
上品でおとなな空間。
畳敷きが安らぎとくつろぎを提供してくれます。
宴会での利用でした。
隠れ家と言うか、お座敷というか・・・外の喧騒から時をまたいだような静かで落ち着いた空間です。
(靴を脱ぎ入店するスタイルのお店です)とても居心地の良い空間で、大広間のような開けた場所でしたので宴会など団体利用には向いていると思います。
長いカウンターも素敵な雰囲気で一人、二人で利用するときには贅沢な時間が過ごせると思います。
宴会ではない時にまた、利用してみたいと思えるお店でした。
馬肉のしゃぶしゃぶがとてもおいしいです。
お値段は少し高めで予約しないと馬肉しゃぶしゃぶは食べれないので注意が必要です。
人気店です(^^)。
客層もいいし。
テレビで拝見し、来てみたかったお店。
6人で。
店内は暖かみがあり落ち着いた雰囲気でとても落ち着く。
さくら肉のしゃぶしゃぶのほか一品料理もどれも美味しかった!おもてなしでも利用したいお店。
とても綺麗な女将さん。
お見送り時に気さくにお話してくださり好印象でした。
看板も出ていなくて、表からそれとわかるのは目立たない暖簾のみ。
店を探して前を数回往復しました。
本気で。
この感じたと、接待か愛人連れのおじさん数組ぐらいしか客いないんじゃないか(超偏見&失礼)と思ってたんですが、結構賑わっていました。
店もキレイでセンスが良く、料理もおいしくて、居心地がよかったです。
少々高いのが難点ですが、ものからして高すぎるってことはなかったです。
馬のしゃぶしゃぶはここでしか食べられないのでは?非常によいお店でした。
名前 |
馬刺料理と季節の割烹 そま莉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3493-2051 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
目黒駅すぐにあり、熊本出身の美人女将がやっている、馬肉をしゃぶしゃぶして食べるお店🐴馬刺しとしても食べれる馬肉をあえてしゃぶしゃぶし、ネギと絡めて二つのつけ汁で食べると、感動の味に✨しかもいろんな種類の馬肉があるので、いろいろな肉とつけ汁の組み合わせを試すのがおすすめ。
お酒は種類多く置いているが、日本酒チョイスも良かった記憶がある。
絶対また行こうと思う店!店内もセンスが良いモダンな和の内装で、シンプルでカッコ良い。
照度はやや明るめ。
割と男性客も多いイメージ!