職場の方とランチで何度か利用店の雰囲気も味も良かっ...
アルコイリス 五反田店 / / / .
ペルー料理のお店で美味しいですランチもお安い店員さんは日本語がほとんど話せないので、そこは覚悟していくべし。
職場の方とランチで何度か利用店の雰囲気も味も良かったです。
五反田にペルー料理屋さんがあることを初めて知りました。
19人での団体予約で利用、2時間飲み放題付きのコース料理で¥5800でした。
食事は美味しかったです。
チリワインはもちろん、チチャやインカコーラ、インカ茶など、ソフトドリンクもちゃんとペルーの飲み物が飲み放題に含まれているのが嬉しい。
ランチで訪問。
スープの塩気の強さからか、メインの料理が殆ど印象に残らないくらい味がしなかった。
ご飯も団子で固まってるのもあったし、料理のクオリティは微妙。
金曜日の19時に伺いました。
20時には満席になりました。
4500円飲み放題コース。
いろんなビールも飲めるしお肉もたっぷりで大変満足です。
最後に炒飯もでてきました。
シーフード🦑🦐と野菜のトマト煮込み。
具材の味、タコの食感など、全てに満足。
久々のラテンアメリカ系料理に、留学自体を思い出した。
他のメニューも色々試してみたい。
五反田で本格的ペルー料理を食べられるお店。
ペルーを感じられる雰囲気の店内でランチを食べました。
ハチノスの入ったカウカウはアヒでちょっと辛めで美味しいです。
辛さは調味料で追加できました。
中南米食料品店が近くにあり帰りに買い物して帰りました。
ランチでビーフカツ的な料理をいただきました。
メニューの写真通り。
スープ美味しかったです。
付け合わせの野菜にもうひと工夫あれば良くなると思います。
ドレッシングが辛かったです。
領事館にも近い五反田のペルー料理店。
チャウファやロモサルタードのようなアジア風の味の料理やタヤリン、ミラネサのような南欧風の料理。
アロスコンマリスコスのような中南米でよく食べられる料理等等色んな料理が揃ってます。
主食系単品はやや高めですが量が多め。
ディナーで利用。
珍しいペルー料理のお店。
タイ料理にも近しいのは味付けで食べやすい。
お酒もピスコというワインの蒸留酒などペルーを味わえる。
五反田の飲み屋街の近くにあるペルー料理店。
メニューは写真付きで日本語訳もありますが予備知識がないと分かりづらいかもしれません。
チャンファイニタ 牛肺とポテト煮込みハチノスを使ったカウカウはおいてあるペルー料理店は結構ありますがこちらは割とレアなメニューです。
フワフワと柔らかな肺とポテトとジャイアントコーンも入ってライスとよく合います!
ランチでもたっぷり。
ランチは日本人調整済!量もしっかりあって、しかもサラダとかで増量されていません。
ご飯が付くなど日本人のランチ概念に調整済です。
夜はもっとワイルドになります。
非日本人率は高く、5組のうち日本人と自信あったのは、私自身のみでした。
2組はお酒飲んでいました。
うーん、うらやましい。
支払いは、現金の他、PayPay. 料理は、ハチの巣とポテト。
chau chau, カウカウというらしいです。
気軽に行ける五反田のペルー。
ロモ・サルタード。
言ってみればゴロゴロ野菜と牛肉炒め。
普通の定食屋にあってもおかしくない味。
なに、ペルーでは日系人が開発した醤油が料理によく使われる、その名はキッコー。
なるほど。
さすがにフジモリ氏を輩出した国。
ところが小瓶で出された辛子調味料、かけると何でも中南米にひとっ飛び。
ポテトたまねぎ牛肉もちろんお米にかけて、うまし。
漢字にすると日秘関係、良好です。
異国情緒を感じられるのは良いが、特別美味しいというわけではない。
店の感じは悪くない。
ランチは比較的安いかな。
ペルー風シチューをいただいたが、独特な味。
しかし肉は大きく柔らかかった。
味もハマるとクセになるかも。
ビネガーか何かか?色はかなり濃い目のボルドーかな。
ビルの二階です。
一度行ってみては?
南米ペルー料理の本格的な本場の味の店最近五反田は南米化している領事館や食材店なども集まる中華料理の影響があるペルー料理は本当に日本人に会う 間違いないこのパスタだってワインビネガーとペルー醤油です炒めてある とにかくうまい。
ランチは6種類から選べてどれも900円から950円です。
味は普通ですけどペルー料理か好きなのでよく行きます。
Aのランチが一番人気のようですが、Fの牛ハチノスポテト煮もおいしいです。
たまに混んでいるときもありますが、だいたい昼休みにいっても待たずに食べられるのがいいですね。
今度ディナーに行ってみたら、レビューも更新します。
夜ご飯で伺いました。
メニューは日本では馴染みのないものが多く、色々試してみるのがいいと思います。
写真のセビーチェと、牛肉炒飯、鶏肉のカレーっぽいやつを頼みました。
どれも美味しく、ボリューム感満点でまた来たいと思いました。
寡黙な店主(?)もまた味でした。
ペルー料理は珍しいなと感じ、同僚と来店。
ハチノスやファなど、珍しいお肉が食べられるので、ホルモンが好きな方などは合うと思う。
チャーハンは醤油風味なのかな?素朴なお味。
いずれも「ポテト×米」という炭水化物祭りであり、また、ポテトに味を持っていかれるので、ご飯マネジメントには注意。
なお、サラダにかけるような色をしたボトルは辛味をつけるものなので、それも注意されたし。
ペルー料理のお店。
スープや煮込み料理のメニューが豊富です。
牛肉と豆類の煮込みなどは非常に美味しかったですが、白身魚やタコ、イカのマリネは今ひとつ。
インカコーラはおすすめしません。
名前 |
アルコイリス 五反田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3449-6629 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:45~22:00 |
評価 |
3.7 |
五反田駅近くにある本格ペルー料理店。
店員さんもペルー人なので、スペイン語話せた方がコミュニケーションがスムーズ(日本語話せるのでご心配無く)メニューは全てペルーでも一般的な人気料理の数々でもちろんペルー人のシェフが作る地元の味そのもの。
一品一品ににライスが付いてくるので、それだけで十分プレート料理として成立している。
数人で行く場合にはお得なセットメニューもあり。