とても綺麗で過ごしやすいスクールです。
東京ハーバーボートライセンススクール / / .
船の免許を都内で取るならココ!専用の桟橋もあり、教習もていねい・親切でわかりやすいです。
座学は教官の知識が豊富で、飽きないです。
終始たのしく1日を過ごせます。
オリジナルグッズも出ました。
さっそくひとつお買い上げ。
進級でひさびさに来ましたが、やはりアクセスのしやすさもポイント高く、今後も通い続けます。
ありがとうございました。
1級+特殊の5日間、しっかり楽しませていただきました!申込む前に色々調べてみたんですが、他社は講習日数が短く、けれど学科1日が夜遅くまでやってたりして、毎日こんなに覚えられるのか?不安がありました。
修了試験翌日です。
でもこちらは1日長く、その分しっかり教えてくれると口コミで見て、期待して入校。
結果、大正解でした(笑)1日多いだけでなく、学科もじっくり丁寧に教えてもらえて、試験も不安なくクリア。
教習の中では、資格取得後のリアルな海での経験も見据えて、ただのテキストの内容にとどまらず、実際のアドバイスや体験談も豊富にシェアしてくれます。
海の楽しさだけじゃなく、怖い部分もしっかり伝えてもらえて😂実技講習では、お台場やレインボーブリッジの絶景を楽しみながら学べる最高の環境で、東京湾のイメージがガラリと変わる体験でした!これからは海辺の利用方法が発展のキモかもですね。
普段は冬の土日はスキーインストラクターをやっているんですが、夏はボートや水上バイクのインストラクターにも挑戦したい…!そんな新しい夢まで生まれちゃいました(笑)卒業後のイベントにもぜひ参加したいです。
ありがとうございました!
1級船舶を受講しました。
とても丁寧に教えていただき、学科も実技もしっかり身に付くことができました。
資格を取るためだけの授業ではなく、理由を説明していただける授業です。
これからに生きる内容でした。
実技はレインボーブリッジやフジテレビ、豊洲等を間近に眺めながらの教習です。
初めての船舶操作で緊張しましたが、きれいな景色に高揚しました。
たまたまですが、学科の最終日と実技は1人だけの受講となり、マンツーマンの濃密な2日間でした。
総じて、たいへん満足しています。
この後、特殊船舶を受けます。
楽しみです。
→追記特殊の予約が満員御礼で10日程間が空きましたが、特殊船舶を受けてきました。
お台場を前にしてたくさん乗れて楽しかったです。
何回も反復練習ささていただいたので、自信がつきました。
小型船舶免許一級・特殊で、お世話になりました。
土日祝日を利用して、自分のスケジュールに合わせて授業を受けられること。
田町駅10分以内のスクール一ヶ所で授業、試験が完結することなど、フルタイムで働く東京のサラリーマンが船舶免許を取るには、理想的だと思います。
学科・実技の授業も非常に丁寧で、特に一級の海図の授業は素晴らしく、個人的には教科書や問題集の独学では全く歯が立たなかったと思っています。
実技教習とその試験は東京湾ですが、人口密度の高い陸の東京と一変する東京の海の風景は、非日常の光景で初めて感じる解放感、爽快感がありました。
夜間操縦講習など、卒業生向けの授業も充実しているので、また勉強させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
鴨川に移住して2年。
隣のジェットスキーのオーナーさんたちが免許取ったら好きに乗っていいというので、そして今年の夏間に合うようにと最速で免許取得できる学校を探し出してくれたのがこちらでした。
東京にある家ののすぐそばでここは昔走ってたころのジョギングコース!港区のこんな便利な場所にあるなんて、知りませんでした。
スケジュールを見ると1日目は学科の講習が7時間😭寝たらどうしようとフリスクやコーヒーなど持ち込んでのぞみましたが、高級白Tが似合う社長自らの午前中のクラスが楽し過ぎて😆もっと聞いていたいくらいでした。
午後は美人の奥様が講師でこちらも飽きさせないポイントをついた授業はさすがです。
2日目は午前中水上バイクの構造と点検箇所と最後の講習を受けて午後はクルーザーでお台場へ。
順番に1時間ジェットの実技と試験でした。
単車は自転車も含めもう何十年も乗ってないので不安でしたが、ダメでも我慢強く優しく教えて頂いてなんとか合格😭待ち時間はクルーザーで昼寝しながら最終試験とロープワークの勉強という贅沢な時間でした。
おかげで試験もなんとか合格!これから船舶免許取りたい人がいたら間違いなくおすすめの学校です。
他は知らないですが他にいったら多分こんなに短時間で中身が濃い授業は受けられなかったに違いありません。
ありがとうございました。
一級船舶免許に引き続き、特殊船舶免許を東京ハーバーボートライセンススクールで取りましまよ!学科は綺麗な教室、実技はなんとおっきい船で自分の番まで待機、順番が回ってくると、船からマリンジェットへ✨️なんかリッチな気分なんです。
船で待機中もお台場近くの水路なので波もなく揺れもないですから、学科の勉強も他の人の実技を見て、乗ってるイメージしたりできます。
待機中の船は大きな橋の下なので真夏の教習でしたけど、日陰だったから心地良かったです☺️教習は学科も実技もわかりやすく、質問にも的確に教えて貰えて全く触った事もないマリンジェット楽しく操作を覚えることが出来ました。
そうそう田町駅から近いから電車のアクセスもいいし、今回は小型船舶免許を持っていたので1日だけの教習だったから同じ建物屋上駐車場に車を停めちゃいました。
ちなみに1日2500円で停められますよ。
実技はかなり水に濡れるので、電車で帰るのが抵抗ある方は、車の方がイイかもしれませんね。
小型特殊船舶免許をリッチな気分で取るなら、間違いなく東京ハーバーボートライセンススクールですよ💪悩んでる人は、悩んでる時間がもったいないので教習の予約をしちゃいましょう‼️
一発で合格できました。
先生に有難う御座います。
最初学校を選ぶ時に迷ったが、親切な対応してくださいました。
平日で通いましたので、学生が少なく、細かく優しく教わって頂きました。
先生は面白い授業で覚えやすいです。
実技と学科は同じ場所なので、すぐ船に乗れます。
実際に船の運転も体験できますし、海の綺麗景色に撮れます。
お声かければ、綺麗に撮れる場所に停めってくれます。
当日で学んで当日でテストになるが、しっかり聞けば合格できます。
東京ハーバーで選んでよかったです。
一級船舶をこにらで取得し、さらに今回は特殊小型でもお世話になりました。
都心で東京港で近く、水質も悪くなく(川と比べて)、水路なので波もない場所での実技は快適でした。
講義の内容も実践的かつ丁寧で、とてもおすすめできる教室だと思います。
2級船舶免許取得のため利用させて頂きました。
資格取得だけではなく、実際の利用を見据えた内容(学科)も多く(脱線する内容も多く笑)、とても楽しい3日間を過ごすことができました。
3日目(最終日)に実技教習があり、海に出て自分で操縦することができます。
(その際の写真です。
)不安な中の受講でしたが、本校を選んで良かったと思います!大変おすすめです!!
教習と実技を丁寧に教わりました。
大変満足です。
今後も色々教えてもらいたいと思いました。
追加です新しく小型特殊免許のレッスンを受けました♪高級船の上でお休みしながら、綺麗な水上で実技を学べてとても気持ちよかったです。
またとても丁寧に対応いただき、無事合格することができました。
ありがとうございました。
2級免許を取得しました。
講習は講師の喋りが面白くて退屈しないで勉強できました。
話し始めて2分後には話がそれます(笑)でもポイントはしっかり抑えてくれるので、頭に入りやすいです!実技も優しく教えてくれます。
質問もしやすい環境なので、分からない事、不安な点はすぐに聞くことができます。
初めての操船でしたが楽しく終えることが出来ました!
船や海に全然詳しくない状態からのスタートでしたが、先生がジョークなどを交えながら授業をして下さりとても楽しみながら学ぶことができました。
実技でも優しく褒めてくれたので気分良く練習ができ、早く上達することができました。
また、写真を撮る時間などもくださり、とても楽しかったです。
東京ハーバーボートライセンススクールさん5日間で授業をみっちりしてもらいました!分からないことがあれば先生がちゃんと教えてくれて、運転技術も楽しく覚えれました!コーヒーなど飲みながらお菓子も食べれて、ほかのスクールには無い良さや、リラックスして勉強が出来ました今後、ジェットバイク(水上バイク)なども行えれるようになるので、東京港でレイボーブリッチなどを見ながら、免許を取ってみましょう‼️
50歳半ばからの小型1級船舶免許、、、しかも5日間!勉強は苦手、、大変不安でしたがスタッフの方々がとても優しくフレンドリーに接して下さったので毎日が充実しており通うのも全く苦にならず、楽しく過ごさせて頂き無事免許を取得する事ができました。
船舶免許に興味のある友人達にも是非紹介したいスクールです!お世話になったスタッフの皆様、この度は本当にありがとうございました。
学科も実技も丁寧に教えて頂けるので、おすすめのスクールです!2校問い合わせをして、最終的にこちらのスクールにしましたが、通ってよかったと思います。
立地も田町、三田駅から徒歩約10分程度で非常に便利です。
小生は71歳ですが、50年前、大学のヨット部に所属しておりました。
久しぶりに現役の練習を見たいと思い、監視艇に乗れるよう小型船舶操縦免許を取りたいと思いました。
コロナ禍ではありますが、スクールの屋内外の環境が抜群に良いので申し込みました。
授業は新鮮な感じで楽しく学ぶことができました。
海図の授業では、作業の間違いを丁寧に指摘して下さり良く理解できました。
実技は盛り沢山の内容でしたが、要点を復習して下さり良く解りました。
実技試験では緊張して上手く操船できませんでしたが、何とか卒業させていただきました。
スクールでは、海保と安全の取り組みをされているとのことで素晴らしいと思いました。
先生方、事務方の皆様に感謝申し上げますとともに、東京ハーバーb.l.s.のご発展をお祈り申し上げます。
こちらで実施している夜間講習を受講しました。
羽田やお台場など夜の海はとても綺麗でした。
是非参加することをオススメします。
あと、自分は国家試験を受験したので金額は安く済みましたが、免許を取得したらすぐに操船できる程、船の世界は甘くありませんでした。
ここの設備やスタッフの対応を見て、正直どうせ取るならちゃんと教習所に通えばよかったなと少し後悔しています。
費用も重要ですが、ちゃんとした知識と技術の方がもっと重要だと思います。
また機会を見てお伺いさせて頂きたいと思います。
友人の紹介で、小型船舶1級にチャレンジしました♪駅近の、とても綺麗で過ごしやすいスクールです。
アットホームなスタッフの皆様のおかげで、心地よく集中して取り組めました。
免許が取れたら、どこに行けて、どんな楽しい体験が待っているのか等、たくさん具体的に示して頂けたので、勉強のモチベーションがあがりました。
大都会東京のおしゃれで便利な空間の中にあっても、船乗りは、毎日の潮の干潮や月の満ち欠け、繊細な天気の変化をいつも把握していることがとても興味深く、ハイテクとローテクが共存した理想的なライフスタイルに出会えたことも、嬉しい収穫となりました。
お世話になり、ありがとうございました^^心づかいの行き届いた、素晴らしいスクールです。
これから船ライフを考えている方におすすめです◎
こちらで小型船舶2級を取りました。
本日免許の更新で久しぶりに来て再度感動したので口コミを書きます(^^)こちらは講師の方・受付の方がみんなとても親切で、とても楽しくストレスなく通えたのが印象的です。
周りに取りたいという人がいるときは、こちらを全力でオススメするくらい素敵なスクールです。
座学講習もとてもわかりやすく、ここならではの豆知識も多く楽しく受けられました。
実技も緊張でがちがちでしたが、沢山声をかけてもらえて本当に嬉しかったです!更新年のお知らせをしてくださったり、こちらで更新の講習を受けられたりと、取得後のサポートも嬉しいです♪免許取得後なかなか船に乗る機会はありませんでしたが、船を貸し出して教えて下さる特別講習もあるとのことで近々利用したいと思います(^^)!
開校した頃に小型1級船舶免許を取得しました。
都心には珍しい専用桟橋完備で、丁重に教えてもらえます。
免許の更新や各種手続きも近くて助かってます。
僕はこのスクールで免許を取得したおかげで、今では大型貨物船の船長になって国内流通を支えています!卒業して何年も経っているのに、仲良くしてくれるのも嬉しいです。
最近、友人がこのスクールに免許を取得しに通っていたのですが、先生が美人だと興奮して話してくれました(笑)
秋晴れの中、ボートキャプテン講習の後に湾内クルーズ。
ここでしか見れないという東京タワーの全景も。
お薦めです。
ありがとうございました。
十数年ぶりの「授業」でしたが、先生の教え方がとても上手で、飽きることなく受けられました。
テーマ毎に、講義と問題演習がセットになってたので、授業中に試験対策もバッチリできました。
引っ掛け問題はこう出ますとか、覚え方の語呂合わせとか、独学では学べないことをたくさん教えてもらえました。
ありがとうございました!
3月に1級を取得し、今回スキルアップ講習を受けました。
着岸の練習等も改めて為になりました。
講習も大事ですが、代表が案内してくれた東京湾の各所がこれまた面白い!間近で見るコンテナ船最高でしたー!海にまつわる裏話も面白いですよ笑来月もまたお願いします!
自宅が自転車で行けるほどの距離という事もあり、申し込みました。
Webにも記載の通り東京で教習専用桟橋があるというのは伊達ではなく、しっかり離着岸の訓練ができるのは貴重です。
最近は健康診断もスクールで受けられるので、ほぼ全ての作業がこのスクール一箇所だけで済んでしまうというのは非常にありがたいです。
他にも階下がピーコックストアという事もあって昼食事情にも困る事がありません。
講師・試験官共に親切丁寧、確かな知識と経験を持っている方々なので最後まで安心して受講できました。
名前 |
東京ハーバーボートライセンススクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5730-2040 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一級船舶免許取得の為に、通わせていただきました。
ただ試験に受かるための内容だけではない、経験豊富な講師の方の経験談や安全に対するアドバイスを丁寧に教えてもらえます。
憧れのマリンライフのスタートにもってこいの素敵なスクールでした。