書店、100均、無印良品、スターバックス等お店も充...
阪急オアシスが入ってるので行きます後は手芸やさんとか100均とかまとまってあるので便利でも以前のように百貨店あればなおさらいいけれど・・・
阪急が退店して寂しくなりました。
三田にある駅前の商業施設です。
阪急オアシスがあり、とても便利です。
阪急百貨店系列のスーパーなんで高品質の商品がありました。
手土産やお土産を買うのに便利です。
駅と直結しており、ス−パ−マ−ケット、書店、100均、無印良品、スターバックス等お店も充実。
とても便利。
最近は若者が訪れるスタバや無印良品が入りさらに勢力を広げていると感じます。
その中でも特に人気なのは6階にある自習スペースです。
キッピーの6階に住んでいるんですか?と尋ねたくなるような人間が数名います。
その方たちを裏ではキピニストと呼ぶらしいです。
キピニストが裏で三田を守っているだとか、、、今後のキッピーに幸あれ。
駅を利用する人が買物するには便利かも。
一応、隣接した駐車場がある。
オアシス、無印良品、しまむら、本屋…上の階には市の施設が色々
JR三田駅からの連絡通路の先にあります。
駐車場も連絡通路で繋がっておりますので雨で濡れるような心配はいりません。
駐車料金もキッピーモール内のテナントにて買い物等をすれば無料になります。
(おそらく2時間30分までだったと思いますが駐車する際は一応確認してください。
)以前は阪急百貨店が入っていましたが今は退去されてしましました。
その阪急のあったフロアには横長のスターバックスがあり、最寄り駅帰りの学生が多く目立ちます。
2022年12月に「無印良品」が新しく入りました。
4Fには100均のセリアさんや 本屋さん、文具店などが入っており3Fにはファッションセンターしまむらさんが入っております。
駐車場ちゃんとやってほしい 2階障害者じゃないのに平気でみんな停めてる。
駅直結で便利。
土曜日でも、そんなにお客さんも多くなく、ゆっくり買い物できました。
阪急が撤退したので、余り見るものがない 安いお店が良いな。
2階の百貨店が引きました。
次に何がくるのか楽しみです!
生活必需品以外の店は休業中です。
1階は阪急OASYS。
定番の魚屋さんの寿司は安くて美味しい。
アベイルは値段も安くイイものが多いので、よく買い物に来ますね!阪急百貨店が緊急事態宣言の影響で5月11日まで休業しておりますが、しまむーとアベイルは営業しております。
いつも1階のゆたかって言う肉屋でスジを2キロ買います。
カレーとかすじこん、お好み焼きにつかいます。
カフェが、パン屋とスウィーツコーナーと一体経営で、好きなケーキとコーヒーを組み合わせることが出来ますポイント高いね!
静かで買い回りしやすい!パン屋さんが美味しい。
どこの店員さんもやさしい。
三田駅前にあるショッピングセンターです。
地元名産の三田牛をメインとした、個人店舗や阪急ストアとか入ってるセンターですね。
新鮮さは勿論言う迄もなく!隣接のくだもの🍇やさんは、とてもお値打ち品ちのおすすめ果物が置いてあったりと!お得感満載です。
色んな果物がありますよ。
その横手は、三田牛も売っています。
勿論、阪急ストアーは何でもありますから、お買い物には困りませんね。
郊外の駅前にある複合モールです。
一階二階は阪急系のちょいと高級食材扱うスーパーがあります。
そのほかラードで揚げるトンカツを販売するお肉屋さんがあります。
ここのトンカツは三田ポークで、お値段はちょっとだけ高い目ですが、お値段以上の味を保証します!
仕事で時々利用します。
2階のパン屋で飲むコーヒーが安くて美味しいのでいつも楽しみに行ってます。
今日はコロナで何ヵ月かぶりで行って満足しました。
お店で販売されている気持ちでが♨️☀️あたたかい‼️
キッピーモールのキッピは、鳥のきじとハッピーをかけた地元三田市の公式マスコットです(^ー^)三田駅前再開発事業の一貫で駅前市場やその周辺のお店がこのビルの1階に並んでます🙂阪急が来ることがこのキッピーモールが出来たきっかけだと言う人もいます🙂1階は阪急オアシスやソフトバンクの携帯電話📱屋さんや昔からの商店街が入っていて、2階は阪急百貨店やパン🍞屋さんで、3階はしまむらやアベイルの衣料品店などが入ってます☺️、お僕のオススメのお店は4階んp和風の雑貨屋さんと5階の香港市場の料理屋さんですね(^ー^)
阪急は売り場も小さく商品も少ないですがサントアンという洋菓子店のイチゴショートケーキが絶品です‼️私が今まで食べた中で一番美味しいです❤️
一階が阪急オアシスというスーパーや携帯電話、眼鏡店、コーヒーショップがあります。
二階は阪急百貨店。
パン屋とカフェ。
三階は衣料品のしまむらやアベイル、百円ショップセリア四階から上はホットヨガや英会話教室があります。
こじんまりとまとまっていて、歩くのに自信のない方でも見て回れる広さで丁度いいです。
意外に活気がありますので、ご近所のかたは是非覗いてみてください。
1階は阪急オアシスのスーパー 、2階は阪急百貨店(食料品はなし)、3階はしまむらとアベイル 、4階は書店があります。
毎週火曜日は阪急百貨店が7時に閉まります。
また、毎週水曜日は阪急オアシスで冷凍食品が半額になります。
中は一応阪急なんですが、いかんせん、狭い。
食料品の買い出しと5階の香港市場に行きますね。
香港市場は生中300円!ガンガンいけます。
阪急オアシス(スーパー)と、規模の小さな阪急百貨店がメインで、しまむら、本屋、百均などがありますが、商業施設としては正直、魅力的な店舗は少ないです。
市の施設があるので、たまに利用しますが、用事が無くて、暇つぶしに立ち寄るようなことにはならないです。
それほど大きくはないショッピングモールですが、飲食店やカフェ、本屋さん、100均ショップなどコンパクトにまとまっていて使い勝手が良いです。
お買い物をすれば駐車券が2時間半無料になるのも有り難いです。
阪急オアシス以外は行くところありません。
接続の駐車場がかなり停めにくいです。
色々揃っているし駅も近いし店員もしっかり対応してくれる。
地方都市の百貨店なので品ぞろえは普通です。
普通のショッピングセンター 市民センターがあり各種書類を市役所にいかずとも習得できる。
名前 |
キッピーモール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-563-8141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
プチプラなお店が揃っていて楽しかったです♪駅直結で行けるのも便利でした★