鉄板焼きが楽しめる。
ステーキハウス鉄板焼 不二 / / / .
ハンバーグは手作り感があって、とても美味しかった!ただ、店内の冷房が弱く、鉄板の熱さもあってか、居るだけで、汗をかく…もして、料理を食べると汗が加速する感じだった…
ハンバーグを食べさせてもらいました。
美味しかったです。
でも、ステーキを食べたかったです〜!ランチに8000円は出せないので〜もう少しお手頃メニューがあれば嬉しいです。
ごちそうさまでした。
池尻大橋にあることはしってたけどなかなか行けてなかった鉄板焼不二ランチは1000円前後で目の前で焼くやつポークステーキとかチキンミックスとか気になるものはいろいろあったけど今日はここのメインと言うか人気のハンバーグおなかすいてたからハンバーグの大雨の日だから空いてたけど土日は外並びあったり注文したら鉄板でにんにくいためて野菜炒めてハンバーグ蒸し焼きにして、、、とテンポよく作ってくれてできたら目の前の鉄板からそのまま醤油ダレつけてご飯とがっつり。
古き良き鉄板焼きのお店昭和を感じさせながら気軽にハンバーグステーキ、鉄板焼きが楽しめる。
最初のお店は首都高速の工事により場所は移転したらしいが60年近く頑張っている老舗鉄板焼き店、応援したくなるお店です。
煙もくもく系💨匂いがかなり付くので服装には注意です⚠️👀昔ながらの雰囲気。
目の前の鉄板で焼いてくれるのであつあつの状態で食べることができます😋誰も美味しかったです☺️✨
ランチでハンバーグ定食を頂きました。
店のお母さんが目の前で焼いてくれるのは知らなかったので、ただ待っているよりは気分が上がり良かったです。
牛脂でモヤシ、玉ねぎなどの付け合せも一緒に焼くのですが肉汁が野菜にしみて最後までアツアツに美味しく頂きました!ご飯はお代わり出来るし女性1人のお客さんも目立ったので味は悪くないと思います。
醤油ベースの謎のタレに和辛子付けて食べると最高です!
ずっと気になっていて初めて来店。
平日の夜は、お母さんと若い男性のバイト?のお二人。
つぶ貝、牛タン、ハンバーグ、豚ロースを注文。
昔ながらの醤油ダレでいただきます。
家庭的な鉄板焼き。
豚ロースが美味しかった。
サッと食べてちょっと飲んで1人3000円程度。
ハンバーグがちょっと焼きが強かったけど、懐かしい雰囲気でたまには良いかも。
ランチのコスパが良いので今度はランチに行きたい。
お酒の種類は少ないので、一般飲みながらご飯食べる定食屋的に使うのが良い。
お母さんは優しく話しやすいです。
ごちそうさまでした!
ご夫婦で営んでおられる鉄板焼屋さんです。
ランチメニューはハンバーグやチキンステーキ、豚ロースなどがあります。
ライス味噌汁漬物セットで900円ほどでコスパはなかなか良いと思います。
テーブル席鉄板が設置してあり目の前で女将さんが焼いてくれてライブ感があります。
ハンバーグはつなぎが少なく一体感があるタイプではなく、肉感強めで少しもさっとした感じです。
肉汁ジュワ系ではないです。
ソースは醤油ベースのシンプルなソースでこれはこれでいい感じです。
お手拭きがなかったのがちょっと気になりました。
ランチの豚ロースステーキを。
老夫婦が長いこと営業しておられるであろう店舗にはピンク電話があったり、昭和の面影をどことなく残す懐かしい佇まい。
それでいて手入れがなされてるようで古い造りにしては清潔に保たれた店内。
どのテーブルも鉄板のついたテーブルでお母さんが焼いてくれる。
手際もよく、見ていて気持ちいい。
けれどお父さんは年齢のせいかあまり厨房から出てこない方がいいかな。
昔はテキパキやっていたのだろうが、動きがぎこちないというかスムーズに身体が動かない印象。
早いとこ、2代目が継いでくれたらよいのだが。
この日はたまたまだと思うが、味噌汁が煮詰まってしまったのか濃かった。
テーブルに置いてある自慢の生姜ベースのタレももう少し改良の余地あるかも。
年配のご夫婦が頑張っているのでやや甘くみて星3つ。
ランチにハンバーグを頂きました。
マスターが全て目の前で焼いて下さり焼き立てを食べれます。
タレが美味しくてご飯おかわりしたいくらいです。
お味噌汁は赤だしでホッとする美味しさです。
こちらがお願いしなくても、子供には火傷をしない様に!と。
取り皿を出してくれたので、気配りが行き届いていると感心しました。
2022年6月18日(土) 12:00池尻大橋で鉄板焼きあるんだ!と思い来店。
高齢のオーナーご夫婦で営んでおられます。
目の前の鉄板で焼いてくれて絶品初めて来店しましたが、長年愛されてきたんだなあと雰囲気を感じました。
ピンク色の電話は久しぶりに発見しました☎︎ハンバーグ定食 900円次はディナーでも行ってみたいと思います。
2022.1.23(日)午前11時20分くらいに訪問しました。
高齢のご夫婦で営んでる鉄板屋さんで、鉄板付のテーブル席6台程度、椅子は壁に沿って座る様式です。
注文したのはランチのハンバーグステーキ900円+ライス大盛100円。
お母さんが、テーブルの鉄板でハンバーグを焼いてくれます。
つなぎが少ないのかハンバーグ自体は、ちょっとボサボサしてますが、ハンバーグに浸ける正油ベースのタレがハンバーグやモヤシなどのによく合ってました。
このタレ❗昔によく食べた懐かしいタレです。
ハンバーグのパサつきが、ちょっと食べづらいですが、個人的には、美味しく頂きました。
余談ですが、テレビが液晶テレビではなく、昔ながらのテレビでした。
また、お母さんが好きなのでしょうか?ビートルズのドキュメントが写ってました。
美味しい!ご主人のキャラが独特ですが、慣れれば楽しい。
夜訪問。
店内写真禁止だって。
店主の対応が最初塩だけど終盤デレてきて謎。
ランチならそこそこコスパ良さそう。
ハンバーグ食べたくなったら不二がオススメ!池尻大橋に年配のご夫婦でされている鉄板焼き屋が美味しいと友達から情報を聞きつけて早速行って来たら、本当に評判通りの美味しさ!いやそれを上回る美味しさ!テーブルごとにセットされた鉄板で、お父さんが焼いてくれる。
粒になった玉ねぎが触感と甘みを残してくれて好み。
一口サイズにカットしてくれるんですが、肉のうまみもしっかり感じて、噛まずに呑み込めそうなほどに柔らかい。
しょうゆベースの特製のソースをかけて口に入れると、熱さと旨さで思わず旨い!と叫んでしまう!もちろん炊き立てのご飯を追っかけて至福の時。
あまりにもハンバーグが美味しかったので、つい豚ロースのステーキもいってみたら、これまた豚なのに柔らかくて激うま!そして、恐らく炊きたてのご飯も、ホクホクで噛めば甘みがあって、あまりにも美味しくてドンブリでお替わり迄してしまいました。
来週、お世話になっている先輩と一緒にランチで行きたいと思います。
夜だとお酒を飲まれる方もいるのでご飯とみそ汁は別料金ですが、ランチはご飯とみそ汁が無料でついてきてお得です!
昔ながらのステーキ屋さん対面でランチタイムは特におすすめです。
ハンバーグが野菜炒めとご飯味噌汁お新香付きで1000円特にハンバーグ大は、270グラムで¥1,100とかなりお得です‼️ショウガベースのタレを付けて食べると又美味しい‼️
モダンな外観とは異なり、昔ながらの昭和の定食屋。
パンチの効いた味を期待したが、予想通りのもっさり味。
雰囲気よくて美味しいけど、店主こわい。
今日たまに会社近くにあるこの店を訪ねたが、店のじじーがマスクもしなくて、目の前で肉を焼いてる。
それはまだいいけど、、、焼いてる肉の写真を撮ろうとしたら、そのじじーが鉄板を叩きながら、「写真止めろ!行列ができたら、常連がもうこなくなるから」って言われてた。
どのくらいおいしいのかの思ったら、出来上がったハンバーグを食べると、値段と並びの安い味でしたし、これで行列になるわけないじゃんとすごく思った。
写真禁止なんか一つも店に書いてないし、自分の料理に自信があるなら、マジでちゃんとしてもらえないのか?もう行かないです。
全てが完成されたお店です。
目の前で焼いていただけるハンバーグって感動しません?しかもランチ¥900で。
なくなる前に行っておいた方が良いお店。
池尻大橋にいらっしゃったら必ずどうぞ。
いつきても飽きない味。
焼き上がるまでの待ち時間は、最高の楽しみを沸き立ててくれます。
名前 |
ステーキハウス鉄板焼 不二 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3710-0301 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豚ロースやハンバーグランチが、マヂうまです。
私は豚ロース派。
夜もよく行ってました。
一つの懸念は、親父がウザいこと。
写真でも撮ろうもんならこっぴどく怒られます。
怒られている客見ました。
みなさん怯えています。
お母さんも叩かれていました。
かわいそうに。
昭和でレトロな爺さんです。
私も代金払わないでいいから帰っていいとまで言われました。
めげずに通っていますが、なるべく会話しないようにしています。
しかしお母さんとはしゃべります。
かなり気難しい店ですが、非常においしくて人気です。
ミックス、若鶏のバター焼き、椎茸のバター焼き、エビのバター焼き、イカのバター焼き、つぶ貝のバター焼き、豚のロース、ハンバーグとご飯に味噌汁今ランチは、豚ロースが1,200円ハンバーグ普通は1,000円。