牛丼大盛りだけを頼んで¥580でした。
すき家 荏原町駅前店 / / / .
令和5年3月22日に訪問でしたので値上後でしたが、牛丼大盛りだけを頼んで¥580でした。
¥290で吉野家と競っていた頃と内容は変わってないのに¥580。
当時の値段が懐かしい。
(T_T)
店のクオリティは至って普通のすき家。
老害の客が目立つ。
安価で、美味しく、店員さんも感じ良い。
注文がタッチパネルで出来るようになっていて非常に便利。
注文がタッチパネルに変わってた。
つゆだくだくができなく、つゆだくにしたら、ぜんぜんだくってなかった。
知らなかったがネギだくもあった。
今度はつゆだく、ネギだくにしよう!ネギだくだと肉減るのかな…
すき家は、どこも美味しいですが、この店舗は更に美味しいです。
雰囲気は良かったです。
味は満足です。
店員さんが少ないためか、待ち時間が長く感じました。
駅前で好立地深夜にお腹空いたら使います。
駅前にあって気軽に入ることができてよかったです。
オムレツ牛丼は,卵かけ牛丼と同じあじだな。
キノコ牛丼出ないかな。
常連と話してて、水出さない。
角地に在ります、店内は広く利用しやすいけど、駐車場無し、
私の食堂にしていますが、毎朝の朝飯に出掛けています。
お米が美味しいですよ。
よろしく。
駅前店というが、実際は商店街の中にある。
持ち帰り弁当は、注文の窓口ごしにやり取りする形をとっている。
お客さんは外で待つかたちだが、店内待ちにしたほうが、個人的にはベターだと思う。
料理はチェーン店なので、ある程度のレベルは維持されている。
他の人の口コミに外国人労働者うんぬんとあるが、今の日本人の若者は、従事したがらないから、仕方ないと思われる。
駅前からすぐで立地も良い店を明るく入りやすい。
とりあえず風邪ひいた外人は休ませるか、せめてマスクさせろ‼️手なんか絶対に洗わないんやから‼️
卵が古い。
立地が良いから不味くても入る。
持ち帰りで家で牛丼を食べようとしたら米がぐちゃぐちゃで水っぽいかった、ありえないこんなところで食べない方がいいです。
外国人の店員さんが2人で対応しています。
忙しい時間帯のせいか、使用済み食器が山積みになってむしろ気の毒になりますが、また来ようとは思いません。
名前 |
すき家 荏原町駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私がこの店に来店した時は日本人の店員は居らず外人の店員らしき人が3人でやっていました。
お客さんが入ってきたらお水を持ってくるのが普通なのに調理場から一切でてこないし、新たに入ってきたお客さんに対しての対応にびっくりしました。
若い人はタッチパネルで注文をすれば良いと判断できるけど年配の人は店に入って注文のやり方が分からない人が居るんですから『そちらのタッチパネルから注文お願いします』って言う言葉があっても良いと思いしました。
水も出さない変なお店だなぁ〜って思いしました。
2度行きません。