スペシャルメニューの和栗と抹茶のクレープと和栗のク...
T.SWEETS.LABO. ティー スイーツラボ / / / .
こちらでプリンを買いました。
380円ほどです。
不思議な味がしました。
フロマージュぽさのあるプリンでした。
クレープは年明けから再開らしいです。
米粉でグルテンフリーの極上スイーツを味わえるお店です。
そして、米粉好きや小麦アレルギー持ちの方もひっくるめ、お菓子好きなら必ず行って欲しいお店です。
○お店について営業日:基本「日・祝」で、色んなケーキや焼菓子などが出ます。
また、3連休でクレープが出たり、10月下旬頃からシュトーレンが出たりと、シーズナルです。
水曜日(定休)以外の曜日はネットなどで予約された方への販売・受渡が主ですが、運が良ければカットロールを買えたりします。
交通:最寄りである長原駅から、ドトールコーヒーやmeiken、セブンイレブンなどがある通りを真っ直ぐ通っていき、交差点に着いた辺りに来るとお店が見えます。
○お店の方について非常に丁寧で好印象で、心地良い購入や会話ができます。
他に客がいない時は雑談も少しばかりして、楽しかったです。
店主である柘植さんは小麦アレルギー持ちで、それを機にT.SWEETS.LABOを開店した様です。
同じ小麦アレルギー持ちとして、非常に有難いですね…○お菓子について小麦粉・白砂糖・添加物は一切不使用で、米粉ベースのグルテンフリー。
富山の糀甘酒やわじまの海塩など、他素材にもよく拘られています。
また、未だ貴重な米粉のバースデイケーキも提供しています。
要望をよく取り入れ、世界で一つの極上ケーキをプレゼントして頂けるみたいです。
○食れぽ#クレープクリームが凄くミルキーで旨い。
もうクリームだけで満足感が急上昇。
そしてクリームと共に食べるゴロゴロ入ったナッツが良いアクセントになっている。
チョコクリームやキューブ型のチョコアイスはスッキリとした甘味とほろ苦さで重くない。
クレープ生地は特段もちっと・ふわっとした訳ではなかった。
又、やむを得ない事かもだが、生地が上手く纏まらず、持ち上げた際等に広がってしまい、少し食べ難かった。
ボリュームも大分あるので、店近くの座席や車内などでゆっくり食べる事を推奨。
凄く美味しかった。
価格は¥1080。
#シュトーレン小さい、が、果物のスッキリした甘み、種子類の深みなど諸々の味がバランス良く美味しく伝わる。
日本酒などのお陰か、奥深みもそれなりに。
生地の固さも丁度良い。
表面の砂糖層が美味しい。
#ロールケーキ生地はしっとりして、噛むと糀甘酒の甘味がじわり優しく出る。
クリームは優しく甘すぎないが、グッとくる味わい。
凄く美味しい。
凄く美味しかったです。
絶対また行きます。
台湾からのリンです。
子供は小麦粉のアレルギーで、市販のお菓子はほとんど食べれません。
こんな素敵なグルテンフリーお菓子屋さんを知るのはめっちゃ嬉しいです。
すべて体に優しい食材を使って作ったお菓子だけど、こんなに美味しく出来るなんて、びっくりしました❕来日する時に、また来ます!
プリンとかき氷を食べました。
平日の夕方で運良く並ばずに買えました。
プリンはふわトロで甘すぎず上品な味わいでした。
かき氷は中の上といったところでしょうか、、、辛口ですみません。
次回は、他のものもチャレンジしたい。
今日は三連休でしたので、スペシャルメニューの和栗と抹茶のクレープと和栗のクレープを頂きました。
小麦粉不使用、白砂糖不使用、保存料不使用でここまで美味しいのは信じられません。
クレープの生地自体が美味しく、食材がたくさん入っているのですが、それぞれがぶつからないです。
カップに入っているので、子供も食べやすいです。
付いているフォークも木製で、こだわりを感じさせられます。
やさしい甘さが堪らないです。
お土産に持って行くと必ず先方に店名を聞かれます。
体に良い考え抜かれた食材。
アレルギーにも対応してくださる。
なのに!こんなに美味しいスイーツがあったでしょうか👏何入っていてどこのものかも分からないスイーツは止めて体に優しく美味しいスイーツを選びたいものです。
ここのスイーツ食べて胸焼けしたことありません!!!T.SWEETさん。
イチオシです!!
家の近くにあってずっと気になっててやっと伺えました。
素材にとことんこだわったスイーツがいただけます。
プリンとマドレーヌを買いましたがどちらもとっても美味しく感動しました!グルテンフリー、無添加で安心して食べられますし食材もとことんこだわってらっしゃる。
今年のクリスマスケーキはこちらでお願いしようと思います。
店員さんも親切な方でした。
もうすぐ子供が産まれるので、子供にも安心して食べさせられるスイーツ店がすぐ近くにあって嬉しい限りです!
新しい感覚のスイーツ。
美味しかった。
ティラミスを食べました。
最後に冷たいアイスを入れてもらうと個人的には嬉しいです。
一口食べればわかる違い。
米と糀のロールケーキを頂きましたが生クリームは甘ったるさがなく上質な味に感動飽きることなくペロリと平らげました。
お店の方も非常に優しく本当にオススメです。
連休しか買えない米粉クレープがあるお店!
チーズケーキは食べやすいサイズ。
予め冷凍してあるので、食べたい時に解凍できるから便利。
とても美味しく、価格も良心的で嬉しい。
平日はネット予約商品の受け取りのみ、とのことでしたが運良くプリンがあったのでプリンとチーズケーキをいただきました。
余計なものを使っていないやさしい味がします。
美味しいものは糖と油で…と言いますが、ここのお店のケーキを食べると違うと思います。
こういう食べる人の事を考えたお店が沢山できて欲しいです。
最高日曜日しかやってないけどお店のひともすばらしいしこころあたたまるやさしい気持ちに慣れるおすすめのスイーツ何でもうまい。
小麦アレルギーの店長さんが作るグルテンフリーのスイーツ達。
どれも絶品です。
日本各地から取り寄せた旬のフルーツ等を焼き菓子やケーキに盛り込んでるんですけど、ボリューム良し食べたらリピート決定、そして期間限定だから焦る...ぜひ一度足を伸ばして食べに行ってほしいお店です。
通販もしてます。
クレープやかき氷等イベントは祝日メインですが、ケーキの受け取りは平日でも対応してくれます。
30半ばにしてケーキ食べたさに早く誕生日になってくれと思う店はここだけです。
窯が南蛮バッケンじゃないなぁ〜と内心思いつつ3点購入その日に食べず※購入24時間後に食した感想※プリンを嫁絶賛塩麹のロールケーキは硬くなってしまい?娘はカステラみたいと言ってました↓↓↓苺のフロマージュ嫁は大きさに不満↓↓↓炭水化物控えめ調味料を避け食べる私にとって味は全てが完璧な味でした◎嫁の不服は大きさでしたね〜写メ参考に高素材に3点¥1000は私にはお得がありました◎シャトレーゼは七洋製作所南蛮バッケンにして¥100プリン等が爆発的に売れたのを番組で見ましたから窯が変わればもっと美味しくなるのかもあくまで素人の戯言ですがラボがモロに見えて職人の働きぶりが伺えて私は好きな店内でした◎ラボとは=研究室とは大学、短期大学、高等専門学校、研究所、企業の研究開発部門の研究の単位であり、また教員、研究者の執務室、部屋、プライベート空間のこと。
プリンを3回ほど買いました。
お土産に喜ばれますよー自分でも食べたんですが、口に合いませんでした。
甘いプリンを期待して食べると、ほのかな甘みしかないので、満足しませんでした。
かき氷とても美味しかったです。
外で食べられる席まで用意して頂けて落ち着いて食べられました。
買って帰ったレーズンバターサンドも絶品でした。
自然の素材、米と糀を使用したお菓子を提供してくれるお店。
ご不在の時はあるようですが土曜日も平日も開いてる時は応対いただけます。
中も見えず、お店の店構えではないためなかなか入りづらかったのですが、ドアに貼られたスイーツの写真がなかなか魅力的です。
がらっと開けると制作中だったりお食事中だったり、チャイムがないので一応お声がけはしたのですが申し訳なくもあり…もちろん快く応対いただけました。
塩気と甜菜糖のバランスが絶妙です。
甘酒は透明パウチ入りでいろんなフレーバーがあり、日々是甜菜党支持者である自分は猛暑日これで生き返りました。
生クリームがふわふわとしたフロートもおすすめです。
体にいいスイーツを作っているお店だと思います。
プリンをいただきましたが、普通に美味しいですが、少し高いです。
グルテンフリー、米粉と糀を使ったお菓子で、糀の優しい甘さが素晴らしいです。
1歳の息子にも安心して食べさせられます。
チーズケーキやロールケーキ、焼き菓子などその時々で販売している商品が変わりますが、どれも美味しいです。
今の時期はかき氷も販売していて美味しいですよ。
プリンが絶品!!日曜しか空いてない。
名前 |
T.SWEETS.LABO. ティー スイーツラボ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6425-8767 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普段は甘いものを控えていますが、特別な時に食べるケーキを探してこちらのお店に出会いました。
グルテンフリーのスイーツのお店は多く見かけますが、ここまで素材にこだわったお店はなかなか見つかりませんでした。
今回初めてガトーショコラを食べてみましたが、甘さとチョコレートの濃厚さが絶妙で、本当に美味しかったです。
こんなにこだわり抜いたスイーツを作ってくださるお店に感謝しています!