今年最後の外食として二人で訪問するべく11:30か...
昼飯処を探してうろうろしていたところ目に止まりフラッと立ち寄り。
テーブルに座って直ぐ店外まで待ちができていたので、たまたますんなり入れた人気店なのだと気付く。
「八珍丼」を注文。
具材の一つ一つが絶妙な火入れでシャキシャキ、ぷりぷりしている。
味も香りも美味しい一杯。
卵スープも美味しかった。
周りに飲食店が少ないのに、グッとレベルの高いお店がポツンとあった印象。
平日開店直後に伺いました。
地元の方に人気なようで、ちょうど満席になり、後から2組来店、待ち、の状態でした。
店内は非常にキレイで明るく、メニュー、料理、等々含め、百貨店にあるようなチャイニーズレストランといった雰囲気でした。
数あるメニューの中から、叉焼石焼チャーハンをオーダー。
10分ほどで提供いただきました。
具材は、叉焼、玉子、ネギで、提供時に香味油(?)をかけて最後の仕上げをして提供されました。
石焼の具合は、ジュージューと音を立てアツアツで最後まで頂けて、おこげになっている部分もありとてもグッドです。
チャーシューは大きめでゴロゴロ入っており、味も程よく大変美味しかったです。
接客もとても丁寧で、総じて、老若男女・シーンを問わず利用できるお店だと思いますので、ぜひ1度来店してみてください。
おススメできます。
お支払いは現金のみ、禁煙です。
▼店名はとーな、と読みます。
洗足池の隠れた人気中華店で、軽くて食べやすい中華は子供連れからご年配の方々まで広く人気です。
▼なので時間帯によっては時々並んでいたり、入れないこともあります。
夜はラストオーダー20時と早いので、特に気をつけてください。
▼オススメは黒板に書いてあり、定番のものはメニューに記載されています。
今日は大海老とアスパラのXO醤炒めと、海老そば、そして餃子を息子とシェアして食べました。
▼今日の海老だけでなく、さまざまなメニューが出て来るXO醤を使った炒め物はこちらで食べておいた方が良いメニューの一つです。
香りと旨みの具材への絡み方がとても良いと思います。
▼餃子はニンニクの効いた定番な味付けというより生姜の香りが立ったさっぱりとしたもので、ビールに合います。
因みにビールに付いてくる搾菜が美味しいです。
また点心は春巻きも大変美味しいですよ。
▼海老そばを今日は頼みましたが、麺類は焼きそばも含めこれもまた大変美味しいです。
▼石焼ビビンパの容器で出てくる炒飯も人気があります。
▼町中華的な味付けとは一線を画す上品な料理ですが、サービスは温かい町中華の雰囲気そのものでホッとします。
▼店内も清潔感があり綺麗にされていて、そこも大変好感が持てます。
▼また是非訪れたいお店です。
ご馳走様でした。
石焼チャーハンが美味しかったです。
ザーサイも青青していて新鮮でおすすめです。
注文しすぎて麺が伸びてしまった。
予約した方がいいですね。
地元の方が羨ましい…そこまで思える良店です。
本日は美味しいチャーハンを求めてGoogle Mapsで見つけたこちらの籐菜(とーな)さんにやってまいりました。
チャーハンはしっとりとかパラパラとか誰でもお好みの種類があると思いますが、こちらはしっとりからのパラパラからのパリパリお焦げまで楽しめる石焼きチャーハン。
いつまで経っても熱々で冷めない美味しいチャーハンが食べられます。
ある意味チャーハンの完成形?焼きそばはかた焼きそばに変更可能で、これまた美味しい餡かけがかかっています。
餃子も生姜風味のジューシーなやつで、春巻きは椎茸と筍の旨みが溢れるやつ。
最後に杏仁豆腐までいただいてしまいました。
家族ともども、大満足なランチタイムを過ごさせていただきました。
町中華はどの町でも数あれど、ここほど満足度の高いお店多くは無いと思います。
また伺いたいと思います。
ごちそうさまでした!
サンラー麺¥935ワンタン麺¥990春巻き3本¥528。
麺は細麺。
いずれの品も熱々で美味しかった。
本格的な料理でボリュームもあり、庶民的な価格なので、おススメです。
日替わりランチ 990円この日は「春雨と五目野菜炒め」でした。
ランチ時間始まってすぐの11:30過ぎにお店に入ったら半分埋まっていて、すぐに満席、入れなかったお客さんは店内、お店の外で並んでいました。
注文すると、温かいお茶を出してくれました。
そしてすぐにお食事到着!お店の雰囲気もいいですが、お料理も色があって華やかです。
よくある街の中華屋さんの中華定食のような濃い味でご飯山盛りという感じではなく、楽しくおしゃべりしながらおいしく中華を食べたいときにぴったりのお店です。
しっとりした街中華。
しっかり味のチャーシューチャーハンとぼってりじゅんわり餃子はなかなか。
麻婆豆腐は上品系。
清潔で落ち着いた雰囲気で手頃なメニュー。
ランチコース1650円は焼売・エビチリの他にメインついて魅力的。
子ども用フォークあり。
久しぶりに美味しい中華屋さんを見つけました。
人気が有り満席です。
店内は綺麗にされていて店員さんの対応も丁寧です。
八珍やきそばと餃子を注文しました。
餃子は野菜とひき肉が入ってる美味しいです。
焼きそばは上品な味付けで美味しいです。
中華出汁が美味しい店は何を食べても美味しいです。
次回は予約して伺いたいです。
お手頃価格で中華が食べられます。
美味しいです。
チャーハンは 今まで食べた中で 1番美味しかった。
夜に訪問。
引っ越してきて気になり続けたもののいつも混んでいたので行くこともなかなかできず。
そうこうしているうちに大学も卒業となり、引っ越し前日にこちらにうかがった。
コロナと大寒波でいつもと違って客の数は多くはなかったのですぐに座れた。
通された席の隣に実寸台の犬の置物と暖炉があり、びっくりして小さく悲鳴を上げてしまった。
メニューは店先で散々悩んだが、中華料理に詳しいわけでもないので叉焼石焼炒飯(スープ付き)と焼き餃子。
ランチだとセットみたいなのをやっていたが夜はそういうのはコース料理しかなく、一人なので頼めず。
熱い烏龍茶を入れてくれた。
熱々の焼石にチャーシューがたくさん入った炒飯。
目の前でタレをかけてジュージューといわせながらかき混ぜられ、テーブルに香りが立ち込めた。
味はレビューでは賛否両論だが私的にはジャストな濃さであった。
非常に熱いが、そのおかげで終盤のご飯はお焦げとなっておりカリカリのご飯が楽しめる。
餃子の方も肉汁たっぷりで、薬味のほのかな香りと共に楽しめる。
杏仁豆腐が好きなので杏仁豆腐も追加で頼んだら、烏龍茶を熱いものに入れ直してくれた。
杏仁豆腐は冷たいですので、と杏仁豆腐のほうも程良い甘さで美味しかった。
丁寧な接客と気遣い、味、どれも大変良かったです。
また近くに来たときは行きます。
お昼に何度か伺いました。
いつも美味しいです。
お店も綺麗。
美味しく値段も手頃でお勧めの中国料理屋さんです。
藤寀 何度も食べにいってる。
まだすうんとのこと。
旨い。
何食べても美味しい。
ただ、感染症対策が店頭の消毒液だけなのは不安。
人気店だから昼になると席はすぐ埋まるし、席同士ディスタンスもなければ衝立もないから、ぺちゃくちゃ喋るご近所マダムたちで密密密。
どの料理も美味しい。
洗足池の中華料理店のなかで最もオススメの店叉焼石焼炒飯は、石焼ビビンバの器で出て来て食べる直前にタレをかけてもらいます。
味も香りも食欲をそそります。
オススメです。
美味しくてよく行ってます。
ランチで出てくる回鍋肉が特に好きです。
地元の精肉店の豚肉に味噌の絶妙な味付けで白米が止まりませんでした。
昼も夜も混んでいるので、大人数の方は予約必須です!
全体的にちょっと薄めの味付けかな?上品な小さなお店という感じでした。
ラーメンとかチャーハンもためしてみたいな。
麻婆豆腐は、見た目よりも辛くて少しコクが足りないようでした。
全体的に惜しい感じです。
もう少し味付けが濃い方が好みです。
若者よりも年配の人向けかもしれません。
洗足池を散歩して家族で初めて来ました。
タンタン麺、海鮮焼きそば、海鮮焼き飯、どれも美味しかったです、又来ます。
スタッフも親切丁寧!味も良くリーズナブルな素敵な町の中華料理屋さんです!
とてもキレイな店、清潔で細かいところに気を配ってるのが伝わります。
値段は普通だが、速い上にとても美味しい。
酢豚のランチメニューを頂きましたがお肉が柔らかく美味しくてびっくり!スタッフは皆とても親切で、ノンアルビールを注文したら席でついでもらった。
レアなサービス精神!ソファー席が心地良さそうだったので、今度は妻と娘で行きたいと思ってます。
家族の誕生日をとても楽しく過ごせました。
味良し、ホスピタリティ良しお客さんも皆楽しそう。
予約必須です。
また行きます!
いつも土日のお昼だけでしたが、きょうは初めて夜来ました。
夜もいいですね。
一周年おめでとうございます。
名前 |
藤菜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6421-8533 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~15:00,17:30~22:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年最後の外食として二人で訪問するべく11:30からのランチを前日に予約。
大好きなハートランドビール、焼餃子と水餃子の中間のような独特な餃子、パリっとした春巻、麻婆ナス定食、大きなワンタンが入っているワンタン麺、お焦げがいける叉焼石焼炒飯、いい感じの窯出し紹興酒を注文。
いずれも美味なり。
街中華でもこのレベルだと実に満足度が高い。
17:30以降はつまみが充実してくるので、更に期待ができるので次回は夜に訪問したい。