濃厚で味わいながら食べるプリン。
美味料理研究所ぷりんやさん / / .
無人販売所で、400円でプリンが買えます。
お釣りはないので、ぴったりの金額を持っていくことをおすすめします。
色々な種類のプリンは、味によって使っている砂糖を変えているようで、こだわりを感じます。
なかでも「奥沢プリン」は卵の美味しさがしっかりと残っているとても美味しいプリンです。
プリン自体は少し固めでカラメルソースとも相性が良く、プリン好きは是非一度試してもらいたい一品です。
お惣菜も色々と用意されており、ケイジャンスパイスのチキンとタンドリーチキンを試しました。
こちらは正直、味はとても本格的で美味しかったのですが、パサつきがあり個人的には微妙でした。
値段は250円と決して高くはないのですが、リピートは…ないかな。
やっぱりプリンがオススメです!
奥沢プリンとしゅりの里プリンを購入。
無人販売にしては高かったけど、濃厚で美味しくて感激✨パステルのなめらかプリンが好きな私にとっては奥沢プリンの方が好み。
しゅりの里の方が甘さ控えめで最初は硬め、最後の方はなめらかな感じ。
量は少なめでかわいい瓶に入ってる。
カラメルもちょうどよい苦さでおいしかった。
安納芋プリンやロイヤルミルクティプリンも気になったので、また買いたい。
プリン以外のものも販売してて気になった。
PayPay、メルペイ、d払い、au payが使えました。
無人販売のプリン屋さんです。
プリンは1つ400円で安くはありませんが、とても美味しいので納得の値段です。
味は濃厚かつ繊細で、一口目を食べたときに思わず、おおお!と言ってしまいました。
カラメルソースが別なので、まずは何もつけずに食べて、途中で味変をするのがおすすめです!
ぷりんも美味しいんですが、私はパウンドケーキの大ファンです!!ケールやビーツが入っていて、おから?豆腐?の風味が強く、甘さはかなり控えめ。
スイーツというよりは健康食品寄りですかね。
一口目は「控えめな味だなー」という印象だったんですが、チアシードのプチプチ感も楽しく、食べた後の満足感・満腹感が半端ない!滋味深いお味にすっかりハマってしまいました。
一切れ150円と嬉しい価格なので、心が疲れてムシャムシャしたい時にフラッと買いに行きます。
追記…サラダチキンも美味しくてびっくり!!
奥沢駅から雪が谷大塚方面に歩いていくとひっそりと現れる小さなプリン屋さん。
昔はたくさんのお子さんをお世話しながら店番してる奥様が接客していた記憶があるが、最近は無人販売所として新たな形態で経営されているようだ。
たくさんのプリンが常時たくさん用意されていてバラエティに富んでおり、チョコプリンに至っては3種類も用意されている。
いつの日か制覇してみたい。
特筆すべきは、プリンだけでなく手作りシフォンケーキなどのスイーツ、カレーやパスタソースやスープなども完備していること。
そして、筋トレ大好きさんに朗報だが、無添加で美味しいサラダチキンが売られているので是非訪れてほしい。
味付けもそこらのスーパーではお目にかかれない凝った味で尚且つ安価なため、地味にプリンの誘惑と戦いながらサラダチキンを買う日々が始まるだろう。
ふらっと突然現れる無人販売屋のぷりん散歩している途中で見つけて、気になったので来店しましたー!!色んな種類のプリンがあったのですが、初めてだったのでスタンダードなものを2つ買いました。
おつりは出ないので、paypayがオススメかも。
無人販売のぷりんやさん美味しかったー!!!また絶対行きます!
無人販売で、現金で小銭がないときの懸念はありますが、ペイペイも使えます。
なめらかな舌ざわりが心地よいプリンです。
チョコレート味のプリンはかなりビターでおとなの味なので、お子様がいる時は注意が必要かも。
無人販売に驚きました。
税込400円。
お釣りはないのでご注意を。
夕方でしたが、何種類かプリンが残っていました。
子供らにあっという間に食べられてしまって、食べたものしか感想が書けません。
しゅりの里プリン、ものすごく好みです。
最近のとろとろだったり、コクを生クリームでしか表現できないプリンと違って、卵と牛乳がしっかり味わえます。
舌に纏わりつく生クリームの脂肪分がなくなっただけで、プリンが何と滋味深いものになるのかと感動しました。
そして、かけていただくカラメルソースの美味しいこと!食べられたのはこれだけなのですが、最高に美味しかったので、また買いに来ると思います。
ごちそうさまでした。
持ち帰り用の袋や箱もちゃんと準備されています。
暑い時期なので、保冷剤が欲しかったかな。
たまたま前を通ったので、買ってみました。
5種類のプリン🍮ありました。
キャラメルソースをかけて、しゅりのさとプリン🍮食べました。
少し固めかな。
奥沢プリン🍮は、柔らかくとても美味しかったです。
柑橘系プリン🍮もさっぱりして美味しかったで😋 何時も前を車で通っているのですが、知り合いから聞いて初めてお店があることを知りました。
ビンがリターナルだというんで、6本持ち込みましたが、今回購入しないと引き取れないといわれました。
次回購入時に引き取るという情報を失念していたのは私のミスですが、ゴミを出さないようにしたいとか、わざわざ持ってきたのにいう客の気持ちを完全無視・・・
とても濃厚。
リピートしてます。
ご馳走様でした。
濃厚で味わいながら食べるプリン。
お土産や頂物として欲しいスィーツです〜!!
とても濃厚な味わいのぷりん。
ちょっとずつ、味わいながら食べれる。
ただ、ビンの容器なので、お土産にたくさん買っていくと多少重たいかもしれない。
名前 |
美味料理研究所ぷりんやさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5499-3747 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水] 10:00~21:00 [木金土] 10:00~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イチオシはしゅりの里ぷりん。
少し固めのぷりんに香ばしいカラメルがとっても美味しくて、直ぐにリピートで買いに行きました。
実はぷりん以外も冷蔵庫にあります。
イロイロな味の蒸しチキン。
バジルのを購入。
切ってサラダにのせて食べましたがとても塩味がちょうど良く、2度目の来店時には別の味も購入しました。
これから食べますが楽しみです。