平日、予約もせずに 1人でふらっと昼過ぎに入店 …...
フワフワの鰻です。
タレも甘すぎず。
三種類の鰻重。
ご飯の大盛りもできます。
予約が良いかと思います。
平日、予約もせずに 1人でふらっと昼過ぎに入店 ……「50分掛りますけど ……」と、いつもの女将 。
6割の入り、納得をして着席 。
ビールと “鳥わさ” で待機山葵は “本わさ” 。
40分程で “鰻重” 配膳炭火で焼かれた“鰻”しっかりと蒸された“鰻”さっぱりとした“鰻タレ”ご馳走様でした。
2024/01/11 訪問。
注文を受けてから焼くようで、提供まで少し時間はかかりますが、鰻はフワッとしていて香ばしくとても満足です。
お値段も程々でまた行きたいお店です。
大好きな鰻屋さん。
テイクアウトも可能です。
前日に予約して取りに行くとよいです。
鰻嫌いな子も大好きになりました。
平日1130に予め電話で予約して伺いました。
予約時に注文して当日は40分程待ちましたがビールとおつまみと同席した友人との会話で特に待った感無しでした。
(予約時にも30〜40分待つとご丁寧なご案内を頂きました)私はこちらのサラッとしたタレが好みで、ふわふわの鰻を美味しく頂きました。
一緒に別途、追いタレも出して下さるのでお好みで追加でかける事も出来ます。
お店の方も皆さん感じが良く大満足のひとときでした。
ご馳走様でした♪
田園調布駅より徒歩数分のうなぎ屋さん。
ふっくら美味しい。
予約できるので、行く時には予約した方が良い。
飛び込みだと、予約でいっぱいな時もありました。
(2021/3)(2022/4)再訪今回も予約してからの訪問。
鰻を食べたい時は、こちらに決めています。
味も接客も、さすがで、鰻は注文を受けてから捌きますので、ビールと馬刺しをいただきながら待つのも楽しみ。
タレは、さらり、からめ。
鰻は、ふわっふわ。
ご飯は硬めで、鰻に合います。
土地柄、客層もよく、安心してくつろげるのもよいです。
お土産もできます。
田園調布駅前にある平八さんは、へいはちと読む鰻屋です。
柔らかさは天下一品、歯がなくても食べられるくらい。
硬くてプリプリした鰻も好きですが、平八さんのやわ鰻もクセになる美味さですよ。
お店で頂くなら時間がある時に。
ほかの酒肴も楽しめます。
よく頂くのがウナ弁で、お電話で予約して取りに行ってます〜〜竹弁当3500円で、冷えても美味しいです!、、ただ、、箱代300円って、どうかなと思いますが、許します(笑)
焼き方が最高でした。
臭みなど一切なくとても美味しかったです。
また伺いたいです。
久しぶりに訪問しましたが、以前同様にとても美味しい鰻を頂く事が出来ました。
ずっと変わらぬ味と質を維持する努力に感謝です。
ロケーションの悪さは減点ポイントにはなりません。
電話対応は不愛想です。
ウィズコロナの時代に相席になる可能性があるとか。
予約を断ると、「(私も)お勧めしません」って。
それ言うなら、相席でやらなきゃいいじゃん、って思ってしまう。
正直に言ってくれたから被害にあわずに済んだ、とでも思えばよいのか。
美味しいです。
子供が小さいので持ち帰りしかしたことが無いのですが、炭の香り、鰻の甘い脂もほどよく感じられ、タレもすっきりとしてかなり上品な感じです。
くどくない、パンチがあるタイプでもないですが、一口一口、香りが美味しい。
末長くお店を続けていただきたいです。
私の印象では東京の飲食店の店員さんはぶっきらぼうな人が多い中で、私が電話した時のお姉さまの対応は好きでした!人によるのかなぁ??鰻は言わずもがなフワッフワの口当たりで下に引いてある御飯との相性も◎私は竹を注文していましたが充分以上のボリュームで大満足‼️肝吸も追加で注文しましたがお出汁がきいてて美味しく頂きました。
御ご馳走様でした🙏🙏🙏
東京の鰻としてはトップレベルのおいしさです価格面は抑えめなので某有名老舗と比べても都内一のコスパだと思います鰻は関東風で注文があってから調理するのでかなり待たされますがおいしいうなぎは基本待つものなので仕方がないです出来上がったうなぎはふわふわで絶品ですたれが後掛けができるので最初は白米にたれが染みすぎてないのもいいです店員さんの対応もよく近くに住んでいるのならぜひ行ってほしい名店です。
家近と言うこともあり、ちょいちょい利用します。
焼きは炭火の香ばしさを上手に出しています。
鰻のポテンシャルがもう一つかと思います。
鰻重は3段階のお値段、大盛りもチョイス出来ます。
どれをいただいても納得のお味だと思いますよ。
お店の方はもちろんお客さんの雰囲気も良くて帰りの田園調布駅前の空気も美味しく感じました。
金額に見合う質です。
ふわふわでおいしいかったです!
くそ不味い!店員のマナーも悪いし行って後悔。
店長が変わってから、焼き鳥の味が変わった。
おいしいですが、前よりは焼き方がいまいちだった。
名前 |
平八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3722-0198 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
別の方も書いておられるが昔より少し脂っぽくなったような気がしました。
仕入れ先が変わったのか、蒸しと焼きが甘いのか?雰囲気は変わらず地元の方の店という感じでのんびりしたもの。
(写真は数年前の私がまだ初代食べログマスターだった頃のもの)