サンドイッチやドッグパンが安い。
1・2・3 CLUB HOUSE 蒲田店 / / / .
【オーダー】・食パン一斤 90円本当はこちらの名物の3斤食パン220円を購入したかったけどいざ実物を見るとサイズ感にひるんでしまった。
1斤90円も十分安いのでそちらにシフトチェンジ。
6
JR蒲田駅中央改札口から東急蒲田駅に向かう通路に『1・2・3 CLUB HOUSE 蒲田店』があります。
値段も安く販売しているが、美味しさは値段相応です。
★時々値下げ販売しています。
2021.12月来店)ユザワヤに用事があり、たまたま発見です。
JR蒲田駅南口改札を出てすぐ右手にあります。
通り沿いの狭い店舗ですがインパクトのあるPOP広告に目がいき立ち寄りました。
どのパンもなぜこんな低価格なのか疑いたくなりますがどうも元々学校に卸している老舗のパン屋さんのようで一安心です。
何より目を引いたのがジャンボメロンパン(¥250-)。
大きさは20cm越えもありますが、食べてみるとごくごく普通のメロンパンです。
大きいのでさぞ高カロリーかと裏の成分表を見ると340kcal....。
思いの外低カロリーなんだな、なんて思っていたら大間違いです。
「100g辺り=340kcal」! 1個1400kcal以上デス...。
大人しくみんなで分けて頂きました。
それともう1種類、レジすぐ脇の目立つところに位置した「社長の気まぐれ」と言うユニークな袋に入ったパンを。
どうも日替わりパンの様でこの日は「パープルあんぱん(紫いも)」と「ズンズンズンズンだあん(ずんだ)」がありひとつずつ購入。
価格は1個¥50-!ネーミングセンス!!と思いつつ頂きましたがこれが予想外に美味しかったです。
紫いもあんはパン生地がややしっとりとした印象で甘すぎずさっぱりといただけ、ずんだあんの方はきちんとずんだを潰しているようで、所々に小さく砕かれたずんだ豆を見つけられます。
また機会があれば立ち寄りたいです。
蒲田駅ビル構内、連絡通路にて営むサンドイッチ屋さん『1・2・3CLUB HOUSE』さん。
個性豊かなネーミングと具材のサンドイッチを多数販売するパン屋さん。
運営しているのは、千葉県流山の小菅製パンさん。
蒲田マダムが入れ替わり立ち替わり、もう入れ食い状態のお店で、本日は『スケさん角サンド』350円、『学割鬼メンチ』200円、『デスサンド』250円、『ほとばしる灼熱カレー』、『ハムGutsサンド 宇都宮Ver.』240円、『間違えちゃった ぐるぐるぐるぐるソーセージ』100円に、『食パン』1本100円を購入しましたw『スケさん角サンド』350円スケさんは、すけそうだらw角さんは、豚の角煮wダブルキャストの脇をレタス、タルタルソースで固めた変わり種サンドイッチwさっぱりとしたスケさんに、甘みたっぷり歯応えのある角さんがチャームポイントww『学割鬼メンチ』200円鬼のような大きさの220gメンチカツを、スライスチーズ、マヨネーズ、トマトケチャップ、濃厚ソースで味付けした青春の腹いっぱいなれよハンバーガーw豚肉、牛肉の合挽きメンチカツに、スライスチーズは、分厚いチーズバーガーみたいで、食べ応え充分!『デスサンド』250円具材は、ポテトサラダ、味付け搾菜、チーズ、レタス、チリソースとソース以外はマイルド設定。
最初はポテトサラダ旨〜っと…忘れた頃に頭蓋骨をぶん殴られるようなチリソースの暴力的な辛さ∑(゚Д゚)『ほとばしる灼熱カレー』玉ねぎ、じゃがいも、人参、牛肉の具材が溶けきったカレーフィリングが詰まった、ビーフカレーパン。
最初は野菜の甘みで、後からほとばしるような大人の辛味、熱いですww『ハムGutsサンド 宇都宮Ver.』240円厚み2cm超えのチョップドハムをからりと揚げたハムカツをサンドした、歯応えたっぷり、旨味たっぷりの憎いヤツw宇都宮バージョンの由来教えて!『間違えちゃった ぐるぐるぐるぐるソーセージ』100円35cm超えのサイズを間違えちゃったロングソーセージを包んだパン。
パンは普通だが、ソーセージのサイズが確かに間違ってますわwこの日は100円買うと1個『りんごちゃんシナモンくん』が付いてきました。
蒲田進出記念キャンペーンでした。
キャンペーンなくとも、毎日夕方からタイムセールでサンドイッチ1個200円になる、お得なパン屋さんでしたw
たまたま買ったパンと相性が悪かっただけかもしれませんが、、、2種類のカレーパンはやや変な辛味で少し苦手でした。
スパイスを使っているというよりは、人工調味料の風味が強いイメージでした。
チョコパンは甘すぎでした。
こってりしすぎな感じで、少し食べただけでもういいかなという雰囲気のものでした。
ともに少し胃が疲れる味でした。
サンドイッチは普通でした。
お値段は安かったです。
流行りの高級食パンと真逆の庶民の懐に優しいパン屋。
フワフワではなくギュッと詰まった食感の食パン1本(3斤分 約1.3kg)税込200円。
これでハニートースト作ればウケるかもね。
JRと東急線の駅構内にあり、非常にアクセスの良いパンu0026サンドイッチ屋さんです。
味もGOOD!お値段がリーズナブルなのでもともと利用しやすいのですが、夜になると更に値引きして販売されてます。
写真は角煮サンドウィッチとサラダ?サンドウィッチだったかと。
びっくり仰天です。
20時くらいに蒲田駅をお散歩中に遭遇したパン屋さんです。
タイムセールで100円で自分の身長の半分くらいの大きさのパンが購入できました!味も悪くなく、次の日に食べてもしっとりさが残ってました。
冷凍保存で1ヶ月ほど朝食やおやつとして頂きました。
ロールパン20個入りも購入してみましたが私的にはこっちのほうが食べやすく、味もほんのりしょっぱく好みでした。
JR蒲田駅構内、南口や東口からが近いです。
東急池上線の改札からも近いです。
食パンなど、よい場所のわりにお安いです。
構内なので、雨にも濡れませんね。
普通でも十分お値打ちですが、特に、社長の(は)きまぐれ という、特価価格の商品もありました。
カレーパン購入しましたが、スパイス効いていて美味しかったです。
蒲田に立ち寄った際は、また購入しようと思いました。
蒲田駅西口改札の横にあるのでよく買います。
サンドイッチがメインですがクリームパンクロワッサンなども。
食パンも一本(3斤)200円と安い。
今回は超赤鬼メンチを買いました。
ここでは一番高い300円越えですが夕方過ぎると全サンドウィッチ類200円になるのでその時に。
店員さんに「馬鹿みたいにメンチ入ってるので」と(^_^;)確かにでかいメンチが2つ肉みっちりなのでそもそもボリュームあります。
重さ計ったら450gでした(^◇^;)ほぼメンチの味ですが、メンチ自体が美味しい。
なぜ鬼でなく、赤鬼なのか不明。
たまに、ものすごくでかい私の顔よりもでかいメロンパンを売ってます。
蒲田に行ったときに、ワンツースリー クラブハウス 蒲田店で『ジャンボメロンパン』を買いました。
大きさにびっくり!250円でした。
サンドイッチやドッグパンが安い。
すごく大きいジャンボメロンパンや鬼メンチがお勧め。
食パンも1斤70円、1本200円とお買い得。
名前 |
1・2・3 CLUB HOUSE 蒲田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5713-6328 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何回か前を通ってましたが買うのは初めてかな?JR蒲田駅と東急蒲田駅の間の通路にある小さなパン屋さんです。
サンドイッチに菓子パン、それに看板の3斤食パン(¥220)ですね。
1斤当たり¥73位とスーパーの激安パンと比べても安いですが、甘味もあって軽くトーストしてバターのシンプルな食べ方がお気に入りです。
もちろんタマゴサンドやハムレタスサンドもいけましたよ!今回店長の気まぐれと言う事でクリームパン¥50がありました。
クリームがたっぷりな訳ではありません(笑)が、あまりくどくなくて美味しかったですよ。
孫の顔より大きなメロンパン(¥230だったかな?)もユニークですね。
嬉しそうに抱えてたのでまるごと渡しましたが今度感想を聞いておきます。