柴崎神社で、2ヶ所の御朱印が、頂けます。
○お勧めします。
○とても歴史のある素敵な神社さまです。
○初詣やお散歩等で長年お参りをさせて頂いております。
○立ち寄らせて頂くたびに安らぎます。
【2022年元日】○本日は元日の初詣です。
○おみくじをひいて、御札と、お正月限定の御朱印をいただきました。
○是非、お参りにいらしてみて下さい。
【2022年8月12日(金)am6:00】○いつもの朝の散歩道です。
○8月中は、2種類の特別な「御朱印」がありますよ♡○杜の下に繁った「栗の木」から、もう沢山の栗の実が落ちています〜。
イガイガ〜!○秋の足音。
時の過ぎるのは、はやいですね。
【2023年1月1日(日)】○長年、初詣でお世話になっております。
○早朝から、沢山の人でです。
○おみくじは、「吉」でした。
○三ヶ日限定の御朱印を賜りました。
【2023年1月2日(月)】○連れと「お参り」に立ち寄りましたが石段の下まで大行列でしたので、この日は諦めました。
【2023年1月5日(木)】○連れと「お参り」に立ち寄りました。
○「天照大神様」と「柴崎神社様」の神棚用の御札を頂きました。
○巫女さんと写真を撮らせて頂きました。
○連れのおみくじは、「大吉」でした。
○とても素敵な「お参り」が出来ました。
○お正月も5日ですと、たいへん空いていて「ゆったり」と「お参り」が出来ました♡。
天王台地区の氏神様。
小高い丘に立つ静かな神社です。
秋を感じさせる手水舎と静けさに癒されました。
旧水戸街道沿いの小高い場所に鎮座し、創建は天慶元年(938年)といわれています。
主祭神は天御中主命(あめのみなかぬしのみこと)かつては妙見社、北星社とよばれ、明治維新の神仏分離にともない、柴崎神社に改名。
伝承では、大和武尊や平将門などが祈願したとの事。
境内は広々としていて末社(北野天満宮や水神様他)祀られています。
手水舎の横には子供を伴った狛犬と、向いには中国の伝説上の生き物で北方を司る神玄武の石像が置かれ印象的で、静閑漂う神社でした。
御朱印は直筆で頂き、再訪したい神社の1つです。
天王台駅から徒歩7分の場所にある神社。
丘の上にあり、清々しい気持ちになれます。
初詣でお伺いしましたが、出店などはありませんが、至る所に神様がいらっしゃる社があります。
散歩の途中で立ち寄った。
回りも閑静なところで、雰囲気も良い。
静かな場所にあり素敵。
近所の子どもたちが境内で遊ぶ声も聞こえてきて、静けさと蝉の声と夏の強い陽射しが相まって、40数年前を思い出しました😅少しですが初心に帰れた、心休まるお参りになりました。
2020.11.14.参拝天王台駅より徒歩12分。
参拝後、柴崎神社と兼務社の北星神社の御朱印を浄書して頂いた。
素晴らしいお札に感動。
ふもとに猫屋敷あり、かわいい🐱
以前我孫子に住んでいた頃、北星神社と共に、七五三などで、良く訪れていました。
此処も地元の方に愛されている様で、たくさんの方が参拝に訪れていました。
2つの神社の御朱印を頂き帰路に着きました。
2020年3月…ナビで近くまで来ましたが、駐車場🅿️の立札なども無くて…でも感で(笑)帰りも超ぉ〜傾斜のキツイ車幅ギリギリの坂道を下り💥おっかない💧神社さんは、至る所に特徴の有る亀さんがズラリと🐢拝殿には厳つい狛犬🐕u200d🦺住宅街の一角とは思えない見所満載の神社さんですよ 。
神職の方は丁重な対応です、御朱印は社務所にて拝受出来ますが、社務所に居ない場合は、隣の玄関右側にインターホン有りますので鳴らして下さいますと出て来られますよ。
小さい神社ですが、元旦の初詣では1時間以上の行列になります。
2021年元旦はコロナ対策も考えて年明け前の12月末からお参りがおすすめ。
御札などもお求めできます。
元旦にしては、参拝者は意外と少なめ!正月限定の朱印と、通常が有でした300円ですよ!近くに臨時の駐車場があるます。
綺麗な神社⛩七五三撮影で伺いました。
インスタ#森月勝大柴崎神社。
地域の小さなお社ですが、宮司さんが住んでおられ小高い丘の上の境内は綺麗で静かです。
元々の由緒は非常に古い神社です。
JR常磐線天王台駅から歩いて10分くらいのところにある、こじんまりとした神社です。
初詣で行きました。
地元の人がたくさん来てました。
北星神社お参りして柴崎神社で御朱印2神社分頂きました。
神社はどちらも良かったです。
狛犬ならぬ狛亀是非見て触ってみてください。
私も両神社でいっぱい触って来ました。
6号バイパスから少し入った所にあるお社で、小高い丘の上に鎮座しています。
脇から車で上がることができ、境内駐車場が整備されています。
また、丘の横にも駐車場が有り、そちらに停めて参拝することもできます。
境内は広くは有りませんが、木々に囲まれていますので、掃き清めるのは大変だと思いますが、きれいに整えられていました。
手水舎の所と、拝殿までの間に神獣(ドラクエのガメゴンみたい)がいらっしゃいます。
拝殿、社務所ともにとても綺麗でした。
境内社もいくつかありますので、併せてお参りされるとよろしいかと思います。
御朱印は社務所にて頂くことができます。
6号バイパスを少し南に行った所にある北星神社さまも兼務されてますので、こちらで御朱印を頂くことができます。
大きな神社です。
御朱印も頂きました。
丁寧できれいな字です。
心が和みます。
創建は天慶元年(938年)、日本武尊が征途の安全と武運長久を祈願し幣を立てたのが神社の起こりと伝わります。
平将門の祈願所であったとも伝わっています。
御祭神は天御中主神・相殿神は素盞鳴尊、蒼稲魂尊駐車場を降り境内に入ると木?お香?とても良い落ち着く香りがします。
境内社も多く、正面右奥に立派な三峯神社があります。
天御中主命様が主祭神の神社は何社か参拝しましたが始めて居心地が良いと感じれる神社でした。
又参拝に伺いたいと思います。
駐車場は神社の入口を正面に見て左側の細い道路を入ると右側に駐車場に続く少し細い道があります。
御朱印は社務所に人がいないときは建物側面のインターホンを押すと中にいらっしゃるので出てきて書いていただけます、ちなみに当社の西にある北星社も参拝しておくとそちらの御朱印もいただけるようです。
きれいな神社でした。
車は東源寺の駐車案内で入ってすぐ左に神社裏手が駐車場になっています。
北星神社御朱印も頂けます。
歴史のある神社で小規模ながら良く整備・清掃されている印象でした。
先日、柴崎神社の御朱印書いて頂いたので、北柏の北星神社に参拝に行ったら、こちらで御朱印を書いていただきに来ます。
新車払いをしてもらいました。
柴崎神社で、2ヶ所の御朱印が、頂けます。
柴崎神社と北星神社の御朱印が、お願いすれば、頂けます。
御朱印いだきました。
名前 |
柴崎神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7182-4815 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
我孫子から大東亜戦争に出兵した英霊の忠魂碑があります。
意外と立派といえば失礼ですが、御神籤もあり大きな神社のようです。