お料理も美味しく日本酒もたくさんおいてある良い居酒...
ときどきランチで利用。
フライ定食と生姜焼き定食がgood。
とんかつ定食はちょい微妙。
お客さんの年齢層が落ち着いた感じで、お料理も美味しく日本酒もたくさんおいてある良い居酒屋さんです!訪れた時はちょうど賑やかにされていた方がいたのでうるさかったですが楽しかったのでしょう、、そこはご愛嬌w
平日ランチ、海鮮丼1
旨い焼き魚が食べたいなぁ〜。
やってきましたひなの家本店。
お店は地下にあります。
夜もいい居酒屋なのですが、そういうお店はランチも旨いんですね〜。
鯖の焼き魚定食。
ご飯大盛り無料です。
付け合わせの小鉢といい、一品一品が旨いです。
決して脇役に収まらない。
満足する和食を味わうなら是非おすすめです。
ランチは定番のお魚からとんかつ生姜焼きとお肉まで幅広いです。
2022年7月31日追記今回も焼き魚定食を頂きました。
静岡を舞台にする居酒屋さんは意外と見ますけれど、やはり食材の宝庫なんでしょうね。
車も新幹線もビジネスでは通過してしまうのが惜しいですね。
私の中で焼き魚と言えばひなの家さんとなっています。
お会計時、場所柄携帯電波が入りにくいですが、PayPayの読み取り機を出口まで持っていってお会計が可能です。
気遣いありがとうございます。
まずはハイボール!お刺身盛り合わせ、どれも新鮮で美味しい。
サバの塩焼き・脂ののり、塩加減、最高!金目鯛の煮付け・甘めの上品な味付けです。
イカの沖漬けルイベ・これ、イカを肝ごと醤油漬けにして冷凍、凍ったまま輪切りにして頂く。
お酒が進みます。
大満足でごちそうさまでした。
ランチでネギトロいくら丼を食べました。
サラダ、漬け物、小鉢、味噌汁が付いて1000円。
イクラの量も多いしネギトロもお店で作ってそう。
味噌汁の具材も含めて手が込んでるイメージでした。
ご馳走様でした。
美味しかったです。
店員さんかわいかった!
ランチで二度利用しました。
サバ焼きとフライ定食をいただきましたが、味・ボリュームともに大満足でした。
料理の提供時間も早く、コスパも良いのでお勧めです。
魚料理がお薦め。
刺身盛り合わせは「中」でこの大きさ。
満足度たかいです。
静岡の魚が美味しい店。
特に、キンメダイの煮付けはオススメ!日本酒も、種類が多め。
お店は地下にあるので初めてだと分かりにくいかも。
よく利用してるが、コロナ期間中は休業してたりするので、最近は行けていない。
魚がうまいっ‼️刺し盛り小を頼みましたが食べ出がありどれもうまいっ 特に生しらすは格別 卵焼きもほわっほわっ 軟骨唐揚げは膝軟骨なのでコリット最高 お通しは今夜は静岡おでんでした 出汁うまし 是非行ってみて。
海鮮ものがたいへんおいしく、ドリンクも比較的リーズナブルな値段でいただけました。
魚が新鮮で美味しいです。
また日本酒が良心的な価格で提供されるのも嬉しい。
こじんまりとしていますが、コース料理の内容は良かったです。
ちょっと駅から行く時に迷いましたので地図を確認して行きましょう。
色々な料理があって美味しかった。
海鮮丼 1000円沼津港産直らしい。
魚三色とイクラくらいだったと思う。
イクラがめっちゃおいしかったです。
沼津港から来たのか知らないけど。
魚はあんまり良さがわからなかったです。
ごはんはホカホカの酢飯でふわっふわ。
老人食か。
この店のある道はランチ営業の店が少なく、昼時は若干閑散とした雰囲気なので、やってる店があると思ってなかったです。
落ち着いた店内で1人でもゆっくりできました。
ビールのアサヒ豊醸が置いてあったのが嬉しかった♪
海鮮ものが美味しい。
日本酒も美味しいのが揃っていますも。
夜の宴会で利用しました。
コースメニューを飲み放題付きでお願いしました。
料理はバラエティーに飛んでいて、そこそこ美味しいです。
飲み放題の種類も豊富で、特に茅ヶ崎の天青と言う日本酒が美味しかったです。
惜しむらくは開店直後にも関わらず店内がタバコ臭かったこと。
喫煙者は気にならないでしょうが…。
それが無ければ★★★★ですね。
ランチタイムに美味しい海鮮丼がお安く味わえます。
静岡の美味い魚を食べて日本酒を飲むという事ではいいお店ですね。
また行きたいなと思いました。
名前 |
ひなの家本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3458-3166 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
入った瞬間、ん?トイレのニオイ?って感じがする店内ですが。
店員さんの数の割にはちゃんとサービスは回ってます。
料理も美味いです。
とはいえ。
おみせが多い大井町界隈ですから。
可もなく不可もなくといったところ。