お食事を運ぶときにスタッフの方が手伝ってくださり、...
レストラン・ドルフィン / / .
親1人、子供2人で来たのですが、お食事を運ぶときにスタッフの方が手伝ってくださり、大変助かりました!ありがとうございます!大人は和風ハンバーグを頼んだのですがジューシーでしたし、グリルされたお野菜も彩がキレイで美味しかったです。
キッズプレートのハンバーグを注文した時にはデミグラスソースとタルタルソースの有無を選択できるのはすごく助かりました!ソースがかけてあるといらないと言われてしまうので、本当にありがたいです。
ポテトと唐揚げのサイドを注文したのですが、びっくりするくらい量がしっかりとあって、めちゃめちゃ食べごたえがあり大満足でした!ただ、ひとつ要望があるとすれば洋食を好まない子供もいるので、うどんやおにぎりだけのメニューもあればさらに嬉しいです。
またしながわ水族館に来た時に伺います。
しながわ水族館の手前にあるので、レストランだけ利用出来ます。
先にレジで注文支払いすると、席番号の札をくれるので、自分で座ります。
持ってきてくれる場合と自分で取りに行く場合があります。
季節メニューのハンバーグとマスフライを頂きました。
美味しかったです。
どのメニューもドリンクバーが付いてます。
窓際だったので、眺めが良かったです。
品川水族館横のレストラン。
なかなかボリュームあり、美味しいですよ。
水族館の目の前だから、ついつい行ってしまいます。
子供に優しくて、安心ですよ。
焼きトマト&チーズハンバーグ、野菜カレー辛口食べました。
やさいソムリエが選んだ野菜を使用しているので、甘みがあり、とても濃厚でした。
ハンバーグもカレーも美味しかったです!野菜がトッピングされているメニューがおすすめです。
しながわ水族館の隣にあり、水に浮かぶ、6角形の建物のレストランです✨大きな海老フライとハンバーグプレートと、鶏のからあげ&、ポテトを注文。
ザクザクの衣が付いた海老フライで、ハンバーグはふわっと柔らかくて美味しかったです。
野菜の美味しいファミリーレストランというだけあって、野菜が美味しい✨長い人参をがドンとお皿に乗ってました。
唐揚げも大きく、ポテトフライは紫芋のも入っていました✨フォークが魚さんで可愛い✨しながわ水族館の外にありますが入場券を見せると再入園できます✨セルフ制でドリンクは飲み放題✨景色を見ながらゆっくりできました。
しながわ水族館に並列しているレストランです。
回転率は良く、10組ほど待っていましたが30分程度で入れました。
待ってる間も水族館にいくことができて、直前になったら電話で呼び出してくれるのがとてもありがたかったです。
お子様ランチの提供がとても早く、そのお陰で子供にご飯を食べさせてから自分達の食事に集中することができました。
食事は、普通の水族館のレストランよりもお洒落に感じました。
平日空いてたのでゆっくりできました。
ベビーカーの方も多かったです。
値段は水族館横を考えたら、こんなもんかなぁっという感じです。
店員さんも対応よいとおもいます。
ご飯は少なめ、少し硬かったです。
ごはんドリンクバー付きと書いてあったので、ご飯も食べ放題だと勘違いした食いしん坊は私です。
平日のランチに利用しました。
大変空いています。
先払い制です。
季節メニューの『ハンバーグとカキフライ』をいただきました。
味も盛り付けもよかったのですが、数時間後体調を崩しました。
友人が食べたパスタは美味しくて問題なかったようです。
牡蠣フ膳は美味しかったです。
値段は税込で1400円前後だったと思います。
レストランの場所は水族館の出口の対面だったし、中からのビューも良かったので、家族で食事を楽しむには最適かと思います。
800円前後の子供セットもあったので、最後会計したら家族3人で約3500円でした。
水族館後、ゆっくりしたかったけど席に通されてオーダー用紙に記入それを持って入口のレジで会計席に戻り、ベルが鳴るのを待つベルが鳴ったら、受取口まで取りに行く食べ終わった食器は返却しに行く。
その説明聞くだけで疲れてしまいます…野菜には力を入れてるみたいで美味しかったですアボカドチーズバーグドリンク飲み放題、約1500円全体的に綺麗ではないし先に使われていた方の食べこぼしもいっぱい散らばったまま不慣れな女性が接客慣れた男性と思しき方はウロウロするだけドリンクバーで林檎ジュース入れたら変なの出てきたしオレンジジュース入れたら止まらないし…帰り際、スタッフがお皿ひっくり返すしこんな事ある?って逆にコントw折角、足を伸ばして水族館きて歩き疲れて、やっとの昼ごはんなら少し考えた方が…野菜を楽しむか、コントを楽しむなら是非。
調理場にいる方がマスクしていませんでした。
ソフトクリームの上にドルフィンがついている商品のドルフィンを親が水をくみに行ってる間にお店の男性の方がドルフィンだよと直接手で触って子供に見せていた所を友人と目撃して本当に本当にビックリしました。
コロナで無くてもしてはいけないと思います。
店員さんの評価があまりよくなかったのでどんな感じなんだろうと思ってましたが、子供達だけでアイスを買うために1000円札持たせて並ばせたら、お金だしたのに「お金もらってません!」と言われて、びっくりした子供が助けを求めにきました。
私がレジに行った際にも、「お金もらってないんですけど!」の一点張りでした。
あとでゆっくり子供に話を聞いたら、オーダーする前にお金を出してたみたいで、店員さんも何も言わずにレジにお金入れてたとのことでした。
オーダー前にお金出した我が子にも注意しましたが、何も考えず無心でレジにお金入れて「もらってません!」と言い張った店員さんの精神も大丈夫かなと思ってしまいました。
景色はとてもよく、味は普通でしたが、モヤモヤしながらのお食事になりました。
店員の愛想の悪さに笑ってしまいますww食事はファストフード店とレベルは一緒です。
品川区民公園の中そして品川水族館のすぐ近くにあります。
その名の通りイルカのオブジェがあったり、パフェの上にイルカの愛が載っていたりします。
人気のあるレストランなので土日は大体待ちが出ています。
水族館近くには飲食店はここしかないからお客さんは来るんだろうけども、大したことない料理にあぐらかいてる感じ。
予約システムはありがたいです。
ミニまぐろ漬け丼と讃岐うどんセットを食べました。
さほど期待していなかったのですが結構美味しかったです。
全体的な値付けは少し高いかもですが、こう言うところの食堂ならこんなもんだと思いますし、気になるほどではないです。
しながわ水族館に隣接してします。
中華丼1100円と鍋焼きうどん善1200円とポテトフライ420円を注文しました。
注文してから提供まで早いですが少し値段が高めです。
スプーンとフォークが魚の形をしていてオシャレです。
カレーのスプーンが汚れていた。
汚くて気分が悪くなりました。
値段が高い割に美味しくもなく、水もセルフサービスです。
水族館の混み具合に比べてやたらと空いている理由がよく分かりました。
「しながわ水族館」の中にある水上レストランですが、水族館利用者以外でも利用できますよ!水族館の入口の横にあるので、水族館に入らずとも中に入れる構造になっています。
もちろん水族館利用者は一度水族館から出てレストランを利用しても再び再入場ができる仕組みになっているので安心してください。
メニューは和・洋・中いろんなメニューが楽しめます。
また混んでるさいは順番が近づいてきたら電話で呼び出してくれるシステムもあるので、待ってる間に水族館の中を見学することもできるのが便利ですね♪
水族館の見学が終わったら昼はここで!持ち込みは不可能。
(持っている場合は出さなければ問題ない)オススメはかた焼きそば。
割りとオーソドックスなメニューだが種類は少ない。
全席禁煙、持ち込み不可、料理自体は丁寧で素晴らしい出来、The品川クオリティー。
もう少しメニュー料金を底上げした方が良さそう、
ケーキセットが終わってたのでワニチョコパンセットで
名前 |
レストラン・ドルフィン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3762-3440 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
年末31日に6人で訪れ、昼時で絶対混んでいると思ったのですが、少しだけタイミングが早かった(12時前)おかげか、テラス席をすぐに案内してくれました。
料理は自分で運ぶ必要はありますが、できたものから随時ベルで呼んでくれるので、料理の提供時間もさほど気になりませんでした。