親の腱鞘炎と急な小児の怪我で複数回受診したことがあ...
あおよこ整形外科クリニック / / / .
親の腱鞘炎と急な小児の怪我で複数回受診したことがあります。
親身に診て下さり、先生もしっかり説明してくれますし質問にも答えてくれます。
特に問題無いように思うので、何故低評価なのか不思議です。
急な怪我で土曜日で他に整形がなく急患で来院しました。
結果骨折でしたがきちんと説明もありました。
土曜日だったので1時間以上かなり待たされましたが対応は普通でした。
お医者さんは冷たそうな感じですが新参者なのでこんな感じかな。
特に問題はないので通い続けます。
院内はきれいで、受付の方も、技師さんも丁寧な対応です。
先生の腕が良いかは専門家ではないのでわかりません。
淡々としてますが、話は聞いてくれるし、疑問にも答えてくれます。
理にかなった説明をしてくださる医師だと思います。
まだ、治療中ですが治癒に期待してます。
知り合いが事故後 通っています昨日 先生の診察でした確か30回ぐらいになります日当4200円狙いなので カレンダーにカウントしていますもうとっくに治っているのに なぜ 医者は打ち切らないのでしょうか?医者も金儲けなのでしょうか?早く打ち切らないと 大したケガでもないのに慰謝料狙い 成功で 味をしめるでしょうその人にとって良くない経験になるでしょうもう 痛くも痒くもないケガを見抜けない医者はどうなのでしょうか?慰謝料目当ての方はこの病院をオススメします今日もこれからもリハビリに行くと…私は見ていてとてもあり得ない行動にあきれています。
平日昼間でも、高齢者や子供が多く、特に休み明けは混んでいます。
股関節が痛くなり受診紹介状を書いてもらい別の病院でMRI撮影し、再度受診ウオーキングを毎日かなりしていたので、歩くのをやめて安静にすれば、1〜2ヶ月で治るとのこと。
その後、痛みが取れず何度か湿布薬をもらいに受診。
半年ほど過ぎた時に、1〜2ヶ月で治るとの事だったが長いですね。
と聞くと、ストレッチとかしてますか?と問われる。
今まで安静にしてろと言われたので、出来る限り動かしてませんと答えると、ストレッチしないと治らないと言われる。
うーん、病院変えます。
5回以上通院した結果、お勧めはしません。
まず話を聞かない。
ロキソニンと湿布だけを出せばあとは時間が解決してくれると思っている。
総合病院への紹介状を求めても、「私が診察できる」の一点張りで、「行きたければ勝手にどうぞ」と言って紹介状を書いてくれない。
結局自費で総合病院に行き、話を聞いてもらい、キチンとした病名が判明しました。
総合病院にしかない機材で検査してもらったわけではありません。
同じ話をした結果、別の病名が出てきました。
決してロキソニンと湿布では治らない症状でした。
二度と行きたくないです。
おすすめしません。
患者さんの数が多くなると機嫌が悪いのが見て取れます。
受付でまず緊張感を感じるので先生の機嫌が悪いのだろうなと思うと当たり。
診断が……。
結局違う病院で処置してもらいました……。
悪くは無いです。
近所の人の行きつけの小さな病院って感じですが、院内は外観から想像するより広く、明るくて清潔感もあります。
政治家の渡辺よしみに似た先生は、他の書き込みにもあるように愛想は無いけど、きちんと診てくれる感じです。
以下マイナス点・午後の診療が週に3日しか無いので、行くタイミングを逃す(リハビリ等で通いにくい)・出す薬の量が多め・駐車場が前の有料コインPしか無く、台数も3台しか停められない。
(狭い商店街の道で待つ事もある。
大きめのクルマは停められない)駐車料金も高い。
(写真参照)・旧東海道の商店街にあり、7:30-8:30はクルマ進入禁止良い点・ちゃんと保険が利く(当たり前だが)・リハビリの先生がやたらと低姿勢で丁寧・ほとんど混んでいない(待ち時間が少ない)総じて特に悪くは無いです。
診療する先生も、愛想は無いけどキチンと診てくれ、信頼出来る感じなので、その点を理解して行けば良いと思います。
態度のよろしくない先生でしたので、一度行ってもう行くことはないでしょう。
医師は東邦大学の整形外科医。
説明が丁寧です。
待合室でミスタービーンやチャップリンのDVDが見れます。
名前 |
あおよこ整形外科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5495-7123 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金] 8:30~12:30,15:00~18:30 [水木] 8:30~12:30 [土] 8:30~13:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
院内には足腰の痛みでソファー椅子に座れない患者さんのために、立ったまま腰をかけられるような椅子があります。
待合の映画は音声や字幕がなくても楽しめるようにMrビーンを選んでいるのではないかと思います。
そういった点から患者への配慮が感じられます。
スタッフのみなさんもあたたかいです。
先生の質問の語尾が強めに感じますが、質問自体は症状に関する的確なヒアリングです。
聞かれたことだけに返答をするとスムーズに診察が進む印象です。
こちらからの質問にもしっかり説明をしてくれます。
私は信頼しています。
お支払いは現金のみです。